• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★はっちゃん★のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

アドバンスドセイフティパッケージ

少しでも安全にと思い選択したアドバンスドセイフティパッケージを使ってみた個人的な感想を書いてみます。
それとこのオプションを選択すると自動的に付いてくるオプションについても書いてみます。
もし今後購入時に検討されている方がいらっしゃれば参考にしてもらえば・・・と思います。
(あくまでも私自身の感想です)

1.スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)(通称SRVD)
普通車線変更時は周囲の状況を確認しますので、特別重要な装備とは思っていません。
ただ、行くかどうか迷った時には便利かもしれません。
時にはこれが表示されて行くタイミングを逃したことも…
最終的には自分の判断ですので、これに頼ることは無いと思います。

2.ハイビームアシスト
通常オートの位置で使用していますが、ハイビームにしたとき速度によっては切り替わらないため、焦ることも…
また、ハイビーム状態で走行している時に速度が落ちてロービームに突然切り替わる事も有り、正直使いづらいです。
というか、怖いです。
(山道などで必要があって使用しているのですから)
対向車を検知すると自動的に切り替わるのですが、センサーが反応する前に手動でローに戻す方が多いです。
オマケで自動防眩インナーミラーも付きますが、ミラー自体は標準の大きさで、こういった装備が付いていない(必要ない)なら市販の大型ミラーを付けたいです。

3.サイドビューモニター
狭い道などでは便利かもしれませんが、表示されるモニター(MFD)が小さいのでいまいちです。
また、雨などでカメラに水滴が付くと当然の事ながら見づらくなります。
便利かなぁと思っていたのですが、あまり使用することはないです。

アドバンスドセイフティパッケージを選択すると自動的に付いてくるオプション

1.運転席パワーシート
評判通り、腰痛持ちにはあまりいいシートでは有りません。
ちょい乗り位なら気にならないかもしれませんが、私みたいに1回の走行距離が400km以上とかだと
正直辛いです。
パワーシートでなかったら変えたいところです。

2.ウエルカムライティング
ドアミラー下のランプがアクセスキーと連動して足元を照らしてくれるのですが、DOPのドアミラーオートシステムを付けると意味が無くなります。
ミラーが閉じた状態だとミラー下の車体を照らすだけですので、足元は照らしてくれません。

3.オールウエザーパック
TYPE-Sで標準装備となっているものです。
これだけは良いと思っています。

簡単に纏めちゃってますが、正直このメーカーオプションは+\70,000追加してまで要らなかったかもしれません。
Dにて使う、使わないの設定変更は出来るようなので、何れ変更するかも。
簡単に書きすぎてあまり役に立たないかもしれませんが、感想(独り言)を書いてみました。
Posted at 2016/05/30 22:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

絶好の洗車日和

絶好の洗車日和今日は絶好の洗車日和。
曇り空でほどよく涼しく、洗車にはもってこいの状況。
いつもよりちょっと早めに洗車場に行ってみました。
みん友のかねさん居るかな~。
・・・・
残念。
今日はいらっしゃいませんでした。
ガナドールマフラー見たかったなぁ・・・

気を取り直して洗車開始。
みんな考えることが同じらしく、洗車場は結構混んでいました。

ホイールを洗っていて気が付いたのですが、先日滋賀往復1,000km走った割にはダストの付着が少なかった事。
走行距離5,000km超えてブレーキも馴染んだのかな?
それと乗ってて気が付いたのですが、サスも買った当初よりは硬さが消えたような・・・
気がする。
以前は上下の揺さぶりに気持ち悪くなりそうでしたが、それがだいぶ解消された気がします。
自分の体が慣れたか?

これなら当分車高調を考える必要は無いかな。

なんだかんだで2時間半ほど掛けて洗車終了。
帰りはちょっとだけ本気モード(S#)にして運転してみました。

ヤバいです。
一般道だとあっという間に一発免許取り消しの領域に…
気を付けねば…

来週は5,000kmを超えたので、Dでオイル交換。
Posted at 2016/05/28 11:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

ヤバいんです

ヤバいんですヤバいんです。
納車されてからまだ2か月経っていないのですが、走行距離が約5,500km。
完全に過走行です。
今のペースだと1年で3万キロ超え~。
さすがにそれはマズいでしょう。
最初の1か月で1,000kmだったから、4/末から昨日迄で4,500km位走った計算。
少しペース落とさないとスタッドレスタイヤ買う前にサマータイヤ買う事に・・・
しばらくご近所ドライブで我慢かな。

我慢できるか?
Posted at 2016/05/22 18:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

滋賀から帰りました。

滋賀から帰りました。19時半前に滋賀から帰ってきました。
走行距離1000km超え、走行時間約15時間半。
なかなかハードな旅でした。
とりあえず、自分の目標は達成出来たので満足。
滋賀県のハイドラ観光名所全部と日本一の湖(琵琶湖)一周。
それとタイミングが合い、あのお方(kk_stiさん)と養老SAでメッセージのやり取りが出来ました。
残念ながら反対側だったので、お会いする事が出来ませんでしたが、6月にまた滋賀に行く予定ですので、その時はお話し出来たらいいかな。
それとハイタッチが出来なかったのがちょっと残念。


定番の琵琶湖大橋~


比叡山ドライブウェイから琵琶湖を臨む


滋賀県立陶芸の森(一応滋賀県のハイドラ観光名所)
Posted at 2016/05/21 21:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

滋賀に向かって

あと1時間ちょっとしたら滋賀に向かってデッパツします。
ちょいお疲れ気味ですが、途中休みながら安全運転でかっ飛ばしますw
予定では5時半位には彦根に着いて、琵琶湖を約一周する計画。
その後、上の子の所に差し入れしてランチ。
帰り途中で信楽の方に寄って新名神、伊勢湾岸道の方から帰るつもり。
果たして身体が持つか?
Posted at 2016/05/20 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうVAB http://cvw.jp/b/2391710/46378777/
何シテル?   09/10 12:54
はっちゃんです。よろしくお願いします。 メッセージなどで“さん”は付けなくて良いですよ~w HNは特に名前から取った訳ではないので“はっちゃん”で構わないで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34 56 7
891011 1213 14
15 16171819 20 21
222324252627 28
29 3031    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
諸事情によりWRX(VAB)から乗り換え。 注文から1年3ヶ月を経て、2023/6/10 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
愛猫のちょこ♂です。 2014.2.2 家族の一員になりました。(生後50日) 短足のマ ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラで公共交通機関利用時用
日産 セレナ 日産 セレナ
キャンプに行く事が多くなり、エクストレイルでは積載量が足りなくなって購入。 オプションカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation