
先日の仙台・高崎出張で新幹線ではハイドラが固まる事を確認しましたが、では一体どの位の速度で走っているのかを今回の高崎出張で携帯アプリのスピードメーターを使用して計測してみました。
このアプリの計測精度が高いのかどうかは不明ですが…
まずはハイドラが固まらずに動作する東京~大宮間
MAXで117km/hでした。
たまにスピードの出し過ぎで機能制限が掛かりますが固まる事は無い速度域ですね。
続いて大宮~高崎間
熊谷の手前から直線が続きますのでかなりのスピード。
MAXで257km/h
早いです。
ふと…リミッターをカットしたVABの速度の事を考えてしまいました。
250km/hでの流れる景色はこんな感じなんだ…と。
新幹線の場合は線路に沿って走っていますので安定して走りますが、車の場合は路面状態がまちまちですので、ちょっとした事で吹っ飛びますね。
こんなスピードで動物でも出てきたら…
スピードの出し過ぎには注意しましょう(^^;
今週2回高崎出張が有りましたが、全て違う愛称を持つ新幹線に乗りました。
初回の高崎出張
往き 「はくたか」 W7系
帰り 「MAXとき」 E4系
2回目の高崎出張
往き 「とき」 E2系
そして今日の帰りは「あさま」 E7系で帰ってきました。
先週の仙台出張ではE5系にも乗れたりで電車好きにとっては満足な出張でしたw
仕事は全部夜間作業でしたのでしんどかったですが…
Posted at 2017/06/22 17:20:26 | |
トラックバック(0) | 日記