
今週は水曜日から高崎に出張作業で現場に出てました。
作業時間はそんなに多くなかったのですが、この時期の外仕事は結構辛いですね。
昼間は天気も良く、暖かくて快調に仕事を終わらせられました。
現場を何カ所か回るためにレンタカーのフィットハイブリッドを運転したのですが…
アクセルワークにスゴく違和感を感じました。
軽く踏んだだけでは全然前に出なくて、ちょっと踏み込むと勢いよく加速…
暴走する原因はコレか?
加速Gは結構あるんですね〜。
これはこれで面白いんだけどシフト操作にちょっと悩んだりしてなかなか慣れませんでした。
水曜夜は思った程の冷え込みは無く、仕事も早く終わってホテルでしっかり朝食を食べる事ができました。
朝は空気が澄んでいて遠くの山々もハッキリ見えました。
この山の形は妙義山ですかね〜。
夜の仕事まで時間がタップリ有るので、レンタカーでも借りて遊びに行きたかったけど、朝ご飯食べたらまた眠くなり昼過ぎまで爆睡w
夕方に夜食を食べに行った所は…
以前にテレビで紹介されていた絶メシ屋。
創業ん十年の老舗だが後継ぎが居なくていつまで営業しているか解らないお店に行ってみました。
最初に一二三食堂と言う味噌カツのお店に行ってみたのですがお休みでしたorz
次に駅からそう遠くないイタリアンなお店のデルムンドと言うお店。
ハンブルジョアと言うスパゲティにハンバーグが乗っているパスタが有名らしい。
写真を撮り忘れたので画像は拝借しました。
何シテルで呟きましたが、凄くボリューミーでした。
最近食が細くなってきているので、超お腹いっぱいになりました。
夕方の開店間もなくで行ったので、他にお客さんは居ませんでした。
「テレビを見て来ました〜」って言ったらマスターもママさんもすごく喜んでくれて、いろいろお話しする事ができました。
ハンブルジョアが生まれた理由は常連さんがミートソースも食べたい、ハンバーグも食べたい、一つにしたもの出来んかなって事で生まれたんだってw
で、実はこのミートソースは5日掛けて煮込んでいるので手間が掛かるとの事。
テレビで紹介されてみんなコレ目当てで来るけど(自分もですが)、本当は手間が掛かるからあまり作りたくないらしいですw
ジックリ煮込んだミートソースは美味しかったです。
またお店の窓からこんなイルミも見れます。
本当は2020年にはお店を閉めてオリンピックを見に行きたいと言ってましたが、周りから「辞めないで〜」って声が多くて閉められないと言ってました。
来月もまた高崎出張の予定が有りますので、また食べに行こうと思ってます。
夜の仕事は前日とうって変わって冷え込んでました。
予報では最低気温3℃とか…
かなり厚着してたのですが結構冷えました。
ホテルに帰ってシャワーを浴びて仮眠して帰京。
夕方には予約してある歯医者で治療。
地元の大通りのイチョウもだいぶ黄色くなってました。
明日の土曜日は冷たい雨となるらしく、真冬並みの気温だとか…
今週は出掛けられなさそう…
来週は火・水と長野出張。
寒いんだろうなぁ〜。
Posted at 2017/11/17 22:36:30 | |
トラックバック(0) | 日記