• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★はっちゃん★のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

3連休なのに…

雪解けが進みやっとお出かけ出来る3連休のはずが…

インフルに罹ってしまいました(T_T)

正確には木曜夜ぐらいからなんかおかしかったのですが、仕事が忙しくなってその疲れかなって思ってました。
昨日の3時過ぎくらいから急に関節が痛み出し、夕方近くには顔が火照って来ました。
なんとか終業時間まで頑張ってフラフラ状態で帰宅しました。
頭痛と悪寒と関節痛でうなされながら夜を明かしました。

地元の駅近くに土日・祝日もやっている病院(診療所)が有るのですが、予約制の為朝一で電話しましたが早くて3時半との事。

病院で症状を伝えて検査…

検査結果はインフルBと言う結果に…

50年ちょっと生きて来たけど、初めてインフルになりましたw

よく○○は風邪引かないと言うけど、自分はこっちの方だと思ってましたw

大量の薬を処方されました。



この3連休はドライブを楽しみにしてたのですが、家でおとなしくしてるようです。

↓これのせいにしてなんかポチるか?


あ、今日Dラーでタイヤとホイールの注文しちゃいました。
ホイールの見込み納期は7月くらいとの事。
ホイールについてはウラ話も聞けたのですが、今日はもう疲れてしまったので後日に…

ウチの会社でインフルが大流行してますが、皆さんもお気を付けてお過ごし下さい。
Posted at 2018/02/10 18:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

雪掻きボランティア

今日は朝から近所の遊歩道の雪掻きをしました。

近所の遊歩道の南側に公園の小高い山が有り、この時期は日中でもあまり陽当たりが無く雪が解けない箇所です。
この遊歩道はウチのマンション(団地)からスーパーに行くメイン遊歩道で、人通りはそれなりに有ります。
先日の大雪の時にどなたかが途中まで雪掻きしてくれてたのですが、除雪の詰めが甘く中途半端に雪が残り踏み固められて凍って危険な状態でした。

先日の大雪は月曜で仕事も有りますので雪掻きまで手が回りませんでした。

今回の雪は週末でしたので意を決して除雪作業をする事にしました。

昨日の朝は↓こんな感じで…


木の枝にも雪が降り積もっていました。
雪掻き前の遊歩道は↓こんな感じ。


この先の陽当たりの良い場所で雪が解けて無くなっている場所までの距離は100m位でしょうか。
一人で行うにはかなりの距離でそれなりに大変でした。

何回か休憩しながら取り敢えず人が通れる位まで除雪。


これだと人ひとりしか通れないので、すれ違い出来る位に拡幅。


雪掻き中に歩いてくる人に「ありがとう」とか「ご苦労様」とか言ってくれる方もおり、どれだけ孤独な戦いに心を癒された事か…

結局3時間程掛かって道を切り開きましたw

これで近所のお年寄り達も安心してスーパーに買い物行かれる事でしょう。

そして自分自身も安心して通勤出来るようになりましたので満足です。

頑張り過ぎて腕と腰が痛いので今日はもうノンビリダラダラと過ごしますw
Posted at 2018/02/03 14:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

再び雪景色

先週の大雪でやっと解けかかった雪が今日の雪で再び雪景色に戻ってしまいました。




先週定点観測のようにアップしてた場所も元通り雪景色





此処は何処?と言うくらいの雪景色です。
これでも一応東京都内ですw



まるで雪国に来たかのような景色です。

午前中で雪は止み、雪質も水分が多かった所為か帰る頃には結構解けてました。
少なくとも今日降った分は解けたかな?

この週末はまた路面が濡れて汚くなりそうなので、車でのお出掛けはやめようと思ってます。
取り敢えず明日は通勤経路確保の為に雪掻きかなぁ。
雪国の人達は毎日大変だなぁって改めて思いました。
Posted at 2018/02/02 21:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

タイヤ選びとホイール選び

タイヤ選びとホイール選び夏タイヤの溝が3mm程になっているので、昨年から交換するタイヤについて検討してます。

予算的に合えばホイールも…
って考えており、普段何かとお世話になっているDにも幾つか見積もりをお願いしてみました。

で、タイヤについてはほぼほぼ銘柄も決まり、ホイールも希望金額に若干開きは有りますが、許容出来る値段を提示されてます。

現物はAS2018で展示されていたのですが、照明が暗い事も有って自分のイメージとはちょっと違うような気がしました。

ほぼ買うって心で決めており、あとはDに返事するだけの状態です。

もう一度何処かで現物を見たいと思い、今日相模原の安売りをしている某タイヤショップFまで行ってみました。
そのショップで購入する事は無いと思っていたので、電車で○本駅まで行きそこから歩き。

入り口入ってすぐの場所にけしからん物が展示されてました。

タイトル画像のRAYS ZE40 タイムアタックエディションです。
昨年で受注を終了している限定生産品のアレです。

サイズは18インチ8.5Jインセット49
セットになるタイヤはポテンザRE-71R

気になる金額は¥37○,○○○…

サイズは思いっきり欲しいサイズ。
値段も思いっきり予算内。
(他のパーツも買えちゃいそう)

ホイールをちょっと無断で持ってみましたが、か・・軽い!

こ、これはヤバい…

急に物欲が抑えきれなくなりそうでした。
飢えた野獣が獲物を探すかのようにホイールの前をウロウロしてしまいました。

去年なら即決で買ったかもしれませんが、今は自分には不相応と思い若干興味が薄れていました。

更に残念な事に車で来ていない事とクレジットカードも持っていなかった(PASMOとTASPOしかなかった)ので、結局購入には至りませんでした。

その店に今欲しいと思っているホイールの展示は無く、ZE40TAEの存在感だけを見せつけられたような感じになってしまいました。

それでもとても良いホイールなんで家に帰ってから「買った方が良かった?」と悶々としていますが、たぶん近日中に売れちゃうでしょうね。

見なかった事にしよう…
Posted at 2018/01/28 21:17:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

雪かき

今日は朝から駐車場の雪かきをしました。

両隣のブロックは早々に雪かきをして綺麗に乾いていますが、うちの前はまだ真っ白でした(^_^;)
しかも神さんが車を使ったので超圧雪状態で凍土と化してました。

神さんが車使う前にちょっと雪かきしてくれれば…
(自分さえ良ければいいという考えの持ち主なんでムリですね)

午前中は日陰ですが午後になれば陽も当たるので、かけるだけ雪をどかして氷の塊状態は陽射しの力を借りる事にしました。

今日は予報?より気温が上がったみたいで、午後には固まった氷も溶けかかって浮いてました。
一気にこの氷を引っぺがして綺麗サッパリ無くなりました。

まだウチの近所は陽が当たる所と当たらない所で差が大きく↓こんな感じです。

通勤途中の遊歩道で陽の当たる場所は綺麗に雪が無くなってますが、南側に小高い山が有って陽がほとんど当たらない所は全然溶けません。
人通りはそれなりに有るので圧雪されてアイスバーン状態です。

↓コレはバス通りなのですが、歩道橋の下は陽射しがあまり無く残ってしまってます。




雪が完全に消えるのはまだまだ先になりそうです。

暖かくなったついでで先週行ったクラッチストッパーの調整を…

無いと思っていたプラスチックワッシャーが会社に有り、厚さも丁度良い1mm厚。

プッシュ側は前回0.8mm厚を2枚使用して純正+1.6mmとしてましたが、今回は1mm+0.8mmにして純正+1.8mmにしました。
問題無くエンジンスタートも出来ますし、しっかりクラッチも切れます。
リターン側もゴムワッシャーから1mm厚を2枚に変更し、純正+2mmにしてみました。
こちら側も問題無くストロークが短くなりました。

まだ道路状況が場所場所で最悪なので、ちゃんとは走っていませんがかなりイイ感じになりました。

早く遊びに行きたいな。
Posted at 2018/01/27 17:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうVAB http://cvw.jp/b/2391710/46378777/
何シテル?   09/10 12:54
はっちゃんです。よろしくお願いします。 メッセージなどで“さん”は付けなくて良いですよ~w HNは特に名前から取った訳ではないので“はっちゃん”で構わないで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
諸事情によりWRX(VAB)から乗り換え。 注文から1年3ヶ月を経て、2023/6/10 ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
愛猫のちょこ♂です。 2014.2.2 家族の一員になりました。(生後50日) 短足のマ ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラで公共交通機関利用時用
日産 セレナ 日産 セレナ
キャンプに行く事が多くなり、エクストレイルでは積載量が足りなくなって購入。 オプションカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation