• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meissenのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

関門の間に宗像詣で

関門の間に宗像詣で過日、下関を訪れた際、到着が夜になってしまい、思い出が
 1.カモンワーフの回転寿司 (何が何でも寿司。)
 2.カモンワーフのフラダンス (イベント中。)
 3.カモンワーフのジェラート (おいしかった。)
という、偏ったものになってしまったことから念願の再訪。

当然、海峡反対側の「門司」もターゲット。
あ。。。でも、九州側に行くなら「宗像大社」。
行ってみたかったんですよね。


ということで、中国道をスココココ~ンと行って来ました。
で。腹ごしらえは当然、唐戸市場でお寿司。



回転寿司もそれなりに良かったと思うのですが、御値打ち品もあって大満足。
大トロ、のどぐろ、ヒラメ・・・etc 思い出1.が完全にオーバライトされました。

関門大橋を見ながら、近くにある赤間神宮にお参りします。




そして、関門海峡を渡り、九州道を通り、川をさかのぼって宗像大社に向かいます。
道主貴(みちぬしのむち)であります。
『あらゆる道を司る最高神』、と公式ホームページにも書いてあります。
そして「貴(むち)」の尊称は他に、伊勢の大神、出雲の命の二神のみ。
車を、ドライブを愛するものとして、詣でないわけにはいかぬわけです。

つい先日、天皇皇后両陛下もお越しになっていましたね。

宗像大社ではいくつかやっておきたいことがありました。
 1.「しっかりと」お参りする。
 2.三角縁神獣鏡を見る。
 3.車の御祓いをして頂く。
 4.御朱印を頂く。

結果的には、本殿にのみ御参りして、4.のみ実行。


宗像大社は、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ3人の女神が祀られています。
玄界灘の絶海の孤島にある沖津宮はともかく、一応本殿の裏に、第二宮、第三宮として沖津宮、中津宮の神が祀られていますので、本殿にお参りした後にせめてそこに御参りすればよかったのですが・・・。

ええっと。。。
門司で『食べたいもの』があり、お店が17:00閉店だったので。。。。
食欲に負けました。。。。

交通安全は過日の「速谷神社」の御祓いと今回頂いた御守の御利益にすがろうと思います。


そして、トリャアアア~と急いで門司港レトロに向かいます。


向かったところは、旧門司税関の建物。

その裏にある老舗フルーツ屋さんが営むカフェ「Fruit factory Mooon de Retoro」です。

食べたかったのはこゆやつです。

右側はパイナップルシェイク(タルタルソースではありません。)なのですが、超濃厚です。

エネルギー充填していると、窓の外は夕焼け時刻。


美しい雰囲気に急いでシェイクを口にかきこんでゴロゴロパイナップルにむせながら撮影。



来て良かった。。。。

下関名物「焼きカレー」はお腹いっぱいの為、次回になりましたが、充実の一日でした。

今日も長文に御付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2017/11/06 18:57:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YanadaSさん
戻ってきちゃいました…」
何シテル?   10/23 00:20
meissen(マイセン)と申します。 豚カツの方ではなくて、カップや皿を愛でる方です。 以前はR32GT-Rでサーキット走行をライトに楽しんでいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

REBIAS ホイールリムガード&ドレスUP(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 08:57:04
TOPSUN リアバンパーエアールーバーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 00:59:30

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINIの魅力にはまってます。コツコツと少しづつですが、自分らしい車にしていこうと思って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation