• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meissenのブログ一覧

2018年10月01日 イイね!

さぁよぉなら~夏の日ぃ~~ (もうすっかり秋の日ですが。)

さぁよぉなら~夏の日ぃ~~ (もうすっかり秋の日ですが。)それはもう先月の話になってしまいました。
夏。。。「お前にやり残したことはないのか。」と鏡を見ながら今更自問し、振り返り、出てきた答えが「かき氷」。。。

この地にも名立たるお店は多くあるのですが、その中でも以前から気になっていたお店。

住まいからは若干遠く歩くにはしんどい距離。。。でも、車を出すほどじゃない。。。
そんな距離感ゆえになかなか訪れることがなかったお店。

それが台湾家庭料理「黄さんの家」

聞くと、かき氷は9月までだそうなんです。。。
で、バスに揺られて行ってきました。

メニューやら他のお客さんを見ながら、こういうお店は大勢で来ると色々な種類が食べられて良いのだがと思いつつ、棒棒鳥白ゴマ坦々麺。そしてフカヒレ入り餃子とどちらにするか死ぬほど悩んで小籠包を選択。

濃厚だが案外あっさり味という感じと肉&肉汁たっぷりという感じで良かったです。

そしてかき氷。氷自体にもミルクやら杏仁やらの味が付いている悶絶モノの台湾氷なのです。
8月はマンゴーやメロン。9月中旬までは桃といった魅惑の果物がこれでもかと乗るというかき氷。
メロン丸ごと使ったブツ(時価(!!))もあるようです。

ですが、季節はもうアキ(竹城。。。)
残念ながらこういった類は季節的に終わっております。

ですが、季節はもうアキ(ラ100%。。。)
ブドウを使った「ヨーグルトブドウ氷」なるものがちゃんと(?)あったのでしたっ!!

迷わず選択でありますっ!!

もうピオーネなどの様々なブドウの実が見えない所にもゴロゴロと。。。
本当においしゅうございましたっ!!

このかき氷のエネルギーでジオンはあと10年は戦える。
もう、夏、さっさと行っちゃっていいよってな気持ちになっちゃいました。

・・・・。

雨に濡れても、僕は精神的に大人になっていきそうもないです。。。
Posted at 2018/10/02 18:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

後姿に気をつかうのも…

後姿に気をつかうのも…今日は台風襲来の日。
できれば出かけたくはないのですが、ディーラーさんにスココココ〜ンと行ってきました。

コーティングされているのか、壁面ガラスがよく水を弾いているなぁと紅茶とハロウィン仕様のバームクーヘンを頂きながら、作業完了を待ちます。

展示車全車に座ったりしながら、作業完了を待ちます。
………………。

余りに暇そうにしていたせいか、JCWのコンセプトカタログっぽいものまで頂いてしまいました。




GTコンセプト。カッコイイですよね。


思い起こせば、先日、撮影ドライブに行った際のこと。。。
リヤに映り込む青空とJCWバッジってな写真を撮ろうとして。。。
「ありゃ!?ありゃりゃりゃぁあ!?」と気付いた次第。

外した後のJCWバッジです。

赤の文字やらラインやらが欠落しています。
まぁ、よく見ないと気づかないんですが、接写は堪えられないなぁと。

元はこんな感じですからね。


実はフロントも同じ状態になったのですが、車検時交換でMINIのサポートプログラムが適用されて無償交換。
今回も延長保証が適用できるかと思いきや、最初3年間の保証範囲とは異なるらしく適用外とのこと。

メタルっぽい表面なので塗料ものりにくそうだなと思い、実費で交換したのですが、結果的にはプラスチックパーツだったので、やりようによっては塗れそうですね。
¥7,560はさすがに高いなぁと。

今度同じ事になったら再利用しようと思います。
Posted at 2018/09/30 20:46:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

鯉の週末

鯉の週末広島カープのリーグ3連覇の興奮も落ち着いたかなぁという週末。
それは広島カープ優勝セールの週末。。。

少し出かけて雰囲気を味わってきました。

明日、台風襲来ということもあるせいか、お天気は雨模様にも関わらず、広島市街はかなりの人出でした。



優勝記念のビールかけTシャツと記念缶ゴーフル(大好きなお菓子)は外せません。



どちらかと言えばマダムブランドっぽいのですが、限定という言葉に惹かれハンドタオルも買ってしまいました。


明日はリヤのJCWバッジの交換のため、ディーラーさんを訪問予定。
台風の影響が少ないと良いのですが。。。

目下、沖縄で猛威を振るっている台風は日本を縦断するとのことなので、ブログをご覧頂いている皆様も十分お気をつけ下さい。
Posted at 2018/09/29 20:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

黒豆は釘を入れて煮ると。。。

黒豆は釘を入れて煮ると。。。最近、ミニの新しいロゴマークが気になっています。

溝に汚れがたまりそうなので、綿棒必須かもしれませんが、うまく旧ロゴがデフォルメされていて好きな感じです。

さて、ボンスト痕を取り除くため、1泊2日の磨き旅行に旅立たせました。

お願いしたのは、広島のコーティングの雄「しゃかりき」さんです。

店内は素晴らしい作業環境で、ディテーラー(コーティング作業される方)の皆さんがプロ意識を持った優しい方々ばかりでした。

車を受け取りに行くと、「いやぁ。完璧には取れないですね。」という「しゃかりき」代表の丹下さんの御言葉でしたが。。。

「い、いや、わからん。。。」
写真ではもっと分かりませんが、肉眼でもほぼ分かりません。
大満足でした。

ボンスト施工後にコーティング作業のお約束をしてお店を後にしました。

次はボンストの施工をどこにお願いするかで、思案中です。。。

肝心のデザインも悩みに悩んでいるのですが、今履いているホイールの最初の持ち主のとても素晴らしかったミニクロのボンストデザイン、『八』な感じを、お、オマージュ...い、いや、マネっこさせて頂こうかなと思っています。
Posted at 2018/09/21 09:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

秋吉台と弁天池で緑やら青やら。

秋吉台と弁天池で緑やら青やら。9月最初の3連休中日。

以前から親しくして頂いているMINI友さん達からお誘い頂き、山口県の秋吉台周辺に行きました。

雨も危ぶまれましたが、何とかセーフ。集合場所である山陽道の富海(!!)PAにスココココ~ン(と言いつつ「とよみ」って読めず、ナビ設定に四苦八苦)と到着して皆さんとご挨拶。


美東SAでドリンク補充の後、昼食場所の「お食事処 やまむら」に向かいます。
開店時間は11:00。
10:30頃到着したのですが、既にお店前には行列が。その後続々と車が到着してあっという間に十数台ほどの駐車場が開店前にはいっぱいになってしまいました。

開店待ちのひと時。水たまりの鏡面で戯れる方達。


そして開店。
唐揚定食が一番人気でしたが、そこは皆さんに任せつつ、お腹が空いていたので他人丼と肉天うどんを頼みました。

茶色主体の料理で今一つ映えませんが、お肉たっぷりでボリューミー。
一気に食べちゃいました。

その後は秋吉台をツーリング、撮影&散策です。



一眼レフの写真はも少し時間がかかるので、iPhone写真のみでとりあえず。

撮っている姿を撮られている姿を撮られちゃっているの図。(笑)
ぎうたんさんからの頂き物です。(感謝)

でもね。膝をつきたくなかっただけなんですってば…。

秋吉台撮影タイム。ちょっと暑くて休憩中の皆さんの写真。。。
ではなくて、皆さんお持ちのカメラ大集合の図です。

おやおやぁ?
どうやら変態さんも混じっていますね。。。

そして電池(一部抜粋)の図です。(笑)

一番下がNikon D3、上二つが直近2世代のSONY α7の電池です。
メーカ、機種、要求される仕様も違いますが、時代を感じます。
デジカメは電池が生産中止になると使えなくなってしまいますよね。20年30年と使うものではないのかもしれませんが、少し寂しい気もします。

その後、もう少し脚を伸ばして、もう一つの目的地である別府弁天池を訪れました。


池の水の透明度が高く、コバルトブルーに輝いていることで有名です。

この水を利用して近くでマスやチョウザメの養殖が行われているそうです。
飲料にも適しており、車で水を持って帰る方も多く訪れておられました。

風が凪ぐと鏡のような雰囲気にもなります。


みんなでとても楽しいひと時を過ごすことができました。


今日もご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2018/09/22 15:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YanadaSさん
戻ってきちゃいました…」
何シテル?   10/23 00:20
meissen(マイセン)と申します。 豚カツの方ではなくて、カップや皿を愛でる方です。 以前はR32GT-Rでサーキット走行をライトに楽しんでいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

REBIAS ホイールリムガード&ドレスUP(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 08:57:04
TOPSUN リアバンパーエアールーバーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 00:59:30

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINIの魅力にはまってます。コツコツと少しづつですが、自分らしい車にしていこうと思って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation