久々のカキコです♪ソニカの持病?的な一つのラジエーターファンの故障です><b2年くらい前からごくたまぁに、AC入れると付いたり切れたりの繰り返しをしててんですが、この前のGWオフの日にかなぁり重症化してました実は・・・水温が120℃近くまで上がりました、コンビニでナビのルート設定しててまったく水温気づかず…(滝汗)ただ走りだしたら水温下がって普通になったので、あまり気にしてなかったんですが先週AC入れてもファンが回ってないことが判明!(いつも爆音で音楽聞いてるので分からなかった…)し、即ディーラーにて部品注文し、今日久々にカピちゃんにメスを入れました♪納車初日以来のバンパー脱着やらライト外すやら色々と楽しめました♪特に掃除を念入りにやり3時間弱にてラジエーターファン交換してエア抜きと思ったんですが200ccくらいしかクーラント抜いてなかったからかエア抜きの必要がなかったようで…(汗)無駄にガソリン食わしました。ディーラーにて聞いた話だとラジエーター自体を外してファンの交換をしてるみたいなんですが、知恵の輪っぽくラジエーターも外さずバッテリーも外さず…ファンを摘出しました(汗) 無事、破損も無く交換し昼から様子見的なカピちゃんんとのデートに出かけました♪♪♪イジリと言うか、メンテと言うか自分でやるとやっぱ楽しいですねぇ♪久々にカピちゃんにメス入れたから鼻息荒くなっったけん(爆笑)ソニカ乗りの方々、ACオンオフをアイドリング時に繰り返すようなら間違いなくラジエーターファンが逝ってますので即交換した方が無難です!オーバーヒートで最悪エンジンまで逝っちゃいますから…+ついでにラジエーター周りのスポンジ3点も交換しましょう劣化してます…触ると粉々です><bあ!写真はありませ~ん、手が汚いので写真撮れんけんwww明日は、どこへ行こうかカピちゃん♪お互い元気でいようね♪♪♪+行きつけのダイハツさん値引き有難う♪助かります♪