• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベ太のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

金峰山へ 登り口〜金峰山山頂到着まで

さて、車も停めて1020に登り始め、最初に目指すは朝日岳!
⬇︎の様な木の中をせっせと登ります。



そして、早くも朝日岳へ(笑)
基本、立ち止まることをせず真剣にせっせと歩くので、写真少なく所要時間もよく分かりませんf^_^;



朝日岳を過ぎるとかなりの急勾配の下り=帰りは登りか…とイヤな想像をしつつ進みます(笑)(ココが1番の急勾配で他は割と緩やかでした)
ちなみにココから目的地の金峰山と五丈岩が見れます。



そしてまたせっせと歩き金峰山山頂付近へ。山頂付近へでるとイッキに視界が開けます。



そして山頂へ。
ちなみに開けた所から少し行くと大きな岩がゴロゴロ積み重なってる岩場になります。




Posted at 2015/08/17 17:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

金峰山 出発〜大弛峠

休みを有意義に過ごす為、山梨県の金峰山へ行って来た。朝5時半に目が覚めたら外が雨だったのでどうしようかと30分程ウダウダしてたらやんだので、行くことを決意し、そこからようやく準備に取り掛かり結局6時半に出発(笑)
1度朝飯&昼飯を買う為コンビニに寄った以外はぶっ続けで走り、大弛峠へ。(ちなみにこの大弛峠。乗鞍スカイラインに一般車が入れなくなった今、一般車が通れる道で日本一高い所だそうです。)
最初ナビをセットしましたが、下調べで他の方のブログを見た時と違う道な気がしたので、ナビは当てにせずに行くことに。
登り口までは舗装はされているとは知っていました。ただ、車高の低いスポーツカーが行けるかは不明だったのでドキドキしてましたが、数箇所注意して走れば問題ない道でした。
そして、峠に到着した時1番心配してた事が表面化…駐車場空いてないΣ(゚д゚lll)
ウダウダ&準備の1時間が無ければorz(1時間位じゃ変わらない気もしますが~_~;)
どうしようかと、車を降りて何処か停められる所が無いかと探してたら、(駐車場過ぎると舗装がなくなるんですが)道は続いていて、そこに駐車している方がいっぱい。もちろん舗装がないので石ゴロゴロで凸凹してる。
入念にチェックした結果一箇所だいぶ頑張れば停められる所を発見し急いで車を持って来て停めた所が⬇︎です。



前後の車も出られて通行の邪魔もしない位には寄せられたかとf^_^;
画像ではわかりませんが車の下の路面はカマボコ状でマフラーのサブタイコ地面に着いてます;^_^A
それにしてもギリだった!最初サブタイコが地面に接触して寄せ切れず諦めムードも漂いましたが、そこいらに落ちている石などを利用しかさ上げに成功!(もちろん帰る時に現状復帰しました)
この場所が空いてて本当に良かった!この先は路面に岩が埋まっていて自分の車では相当リスクを負わないと行けない路面でした。~_~;
と、そんなこんなで車を停め登山準備をして登り始めたのが、1020頃…続きます。
Posted at 2015/08/15 23:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月24日 イイね!

20150724ビーナスラインドライブ2その後

美ヶ原より先の道はビーナスラインと違って道が狭く、ところによりセンターラインが無くなる。ついでに言うとビーナスラインよりクネってる。が!交通量は格段に少なく個人的には走りやすい(笑)
ただ、センターラインの無いつづら折れが続く所で、対向で来たおバカなプリウスがカーブミラーでこちらを見落としたらしく車道いっぱいに使って曲がって俺の車に突進して来た時は本気で事故を覚悟した💦こっちが車道から出て土の所?まで逃げた➕向こうが直前で気付いてラインを変えたから当たらなかったけど、文句の一つも言ってやりたかった(♯`∧´)
その後は特に何もなく、道の駅マルメロの駅ながと➡︎白樺湖➡︎ビーナスライン➡︎八ヶ岳エコーラインと言った感じで南下。
ここで高速乗って帰るつもりがまだ明るかったので、清里のサンメドウズ清里へ。


清泉寮のソフトクリームも食べたかったけど、五時過ぎてやってなさそう➕あそこに一人で行くと精神的ダメージを受けそうなので止めておいた(笑)
と、ここで不意に『明日仕事じゃねぇかΣ(゚д゚lll)』と気付き、帰路に着いた。
Posted at 2015/07/25 02:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月24日 イイね!

20150724ビーナスラインドライブ1

前日の夜は、知人と飲みに行くことになっていたので24日は休みを取っていた。
朝起きて、今日は何すっかなぁ、と半分寝ながら外を見たら晴天!とは言えないもののなかなか良い天気。暑くなりそうだな、と思った瞬間閃いた!そうだ高原へ行こう、と(笑)
と言うことで、美ヶ原に行くことに。他は………行ってから考えようと言う何時ものノリで出発✨
んで、最初に着いたのは前から気になっていた女神湖。ココは冬に氷上を自分の車で走れるらしく今度は冬に来てみたい(とは言え、俺の車で雪の中ここまで来れるかは疑問💦)と、考えながら畔の道で一枚


ビーナスラインは⬇︎こんな天気

んで1時ごろにようやく美ヶ原美術館へ到着( ̄ー ̄)
ここは空と自分の車だけ(駐車場が見えると言うのは置いといて(笑))を写せるお気に入りのスポット。

道の駅も兼ねているので、物色しに行ったら⬇︎のがあった!ダイエットしてるのについつい衝動買いをしてしまった(´Д` )


一応今日の目的地に着いた。いつもならビーナスラインを戻るけどそのまま進んで見ることにした。
Posted at 2015/07/25 02:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月30日 イイね!

長野ドライブ1 善光寺

この間の休みの日長野へ行ってきた
目的は善光寺のご開帳を見に
午前6時に家を出てたものの途中道が混んでる&駐車場待ちでお寺に着いたのは11時前だった💦(駐車場の警備員の言う通りに進んだら空いている第3?駐車場を素通りして満車で空き待ちの駐車場に案内された💢)
それにしてもまだ昼前なのにすげ〜人💦

今回はご開帳見に行っただけだからやらなかったけどお戒壇巡り?はこの時既に1時間待ちだった…
御本尊を見て、お寺の前でお土産も買ってこの後どうしようかと地図見てたら近くに戸隠を見つけたのでそちらへ移動することに
続く
Posted at 2015/04/30 21:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アベ太です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COLT SPEED チューンドECU ハイフロータービン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 17:53:45
A-TECH / マルカサービス シュナイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 22:41:57
御朱印放浪記(群馬県東毛地区) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 22:53:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ER34から乗り換え。 自分史上初(笑)の、現行車&NOT改造申請車。 中古で買ったが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
画像は自分の車二台目。 一台目も同じHCR32の白。ただし、半年で廃車。凍った路面は思っ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
大学時代の愛車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34の希少(不人気?)色、ダークブルーパールに乗ってました。 自 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation