• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirazapのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

空気圧

空気圧
先日、ちょっとシッカリしたタイヤゲージをいただいたんですね




嬉しくて、早速タイヤ空気圧測ってみると

なんと、フロント2.8 リア2.5.!^_^;


今までは、2つのショボいゲージ





で測っていたんですが

それぞれ高い空気圧を示し、しかも数値が違うんですね〜^_^;

今までインチアップしたタイヤばかりで、
薄いタイヤばかりだったし、
固めの足回りだった事もあり、
割と空気圧高めに入れてたんですが、
あまり極端に乗り心地硬くなった事がありませんでした^_^;

今回、おそらく精度の良いシッカリしたゲージを使って空気入れて、
基準値の
フロント2.3リア2.2にして乗ってみたら、サス変えたみたいに乗り心地が滑らかになって
ビックリしました!(^O^)/

扁平率55くらいだと、こんなにも変わるもんだとは^_^;

オールテレーンタイヤだからなのか?

とにかく良くなったので、良しとします!

ちなみに、前車SG5で使っていた
225/50/18の外形少し小さめのタイヤで走ってみましたが、空気圧下げてもあまり柔らかくなった気がしませんでした^_^;

ちなみにこんな感じ


225/55/18だとこんな感じです


ただ、純正タイヤも、スタッドレスも、
この適正空気圧を見慣れてないせいか
接地面結構潰れていて、なんか不安になります^_^;






Posted at 2016/02/18 21:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月10日 イイね!

ノイズの原因

ノイズの原因去年4月に納車され、8月終わりくらいからアイサイト付近から、薄いペラペラなものが「ブ〜〜ン」
と、凧の糸が唸るような音が出たり出なかったりしていてとても気になっていました。

前車のフォレスターSGは、やはり高速走行(80キロ〜)時に「ピー」「ヒュー」とか
やはりフロントウインドウから音が出ていて
その時はフロントウインドウの窓枠シーリング付近をコーキングで埋めて、出なくなりました。

友達のホンダの整備士が、走行中にフロントウインドウを内側から押したら、ピタッと鳴り止み、原因を突き止める能力はプロってすごいんだなあ〜と、思い知らされました(^O^)/

そして今回の「ブーーン」音は、アイサイトカバーの何か配線が振動してると思い、カバー外してはいろんな対策しましたが、どれも全然効果なし^_^;




制振材貼ったり



スポンジ巻いたり











全てハズレ〜^_^;




それでホンダの友達にお願いしたら、1発でした^_^;

音が風が原因の音だから、多分ウインドウのシーリングかもって事で、フロントウインドウの淵に一周養生テープ貼って走ってみたら、ビンゴ!でした。

フォレスターの窓枠のパッキンは溝があって、SGの時はそこにコーキング流して収まりましたが、今回はまだ新しいし、ディーラーにまた見せる時があるかもしれないので、後戻りできるタイプの対策しました。

溝にゴムのチューブ埋め込み作戦です。


とりあえずその辺にあった、両面テープがついたえーもんのパッキンゴムを2つに割いて
入れ込みました


これで入れて高速走ったら全くノイズ出なくなりました(^O^)/

なんで、やっつけ仕事だったエーモンのゴム外して、ネットで見つけた、直径5ミリのゴム紐を入れ直しました。
物が、どんな硬さや質感か判らなかったので、とりあえず2種類頼んでみて、今回は硬めのゴムの方を埋め込んでみましたが、ちょっとキツメでいい感じです!


発泡ウレタンの方は柔らかすぎですね







3メートル買って、30センチくらい余りました。




装着するとこんな感じ!
ってほとんどわかりませんね^_^;






深い溝に、既存の、薄いゴムパッキンを折らないように、滑りを良くする物を付けながら薄いヘラで丁寧押し込みました。

今回のゴムに変えても、全く音はでませんでした。
ひとまず成功です。

ディーラーにもって行って、音が出たり出なかったりするのも面倒なんで、今回はこれで暫く様子見て、またゴムが縮んだり、取れてきたりしたら、ディーラーに見てもらおうと思ってます。


「ゴム通」っていうサイトから買ったのですが、かなり値段が、高いのですが、耐候性がかなりあるみたいなんで、期待してます。
自分の車だけがたまたまなのか、スバル特有かは、わかりませんが、



こんな感じの原因で、音が出てる人が居れば参考になるかと思い、長くなりましたがブログに記しました。
参考になれば幸いです。





Posted at 2016/02/10 13:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月26日 イイね!

ジロー珈琲さんに行って来ました!

ユンムンさんのオススメ?の、ジロー珈琲に行ってきました!


いつもワン連れだと、星野珈琲さんでしたが、喫煙席と一緒なのでチョット^_^;って感じでした~_~;

スタバとかだと、食事メニューがイマイチだし^_^;

そこでユンムンさんのブログから紹介してもらったジロー珈琲さんに行って来ました!

妻の姉のお墓参りに岬霊園からの帰りに寄りました(^O^)/




昨日はかなり暑くて、テラス席でしたが

タープがかかっていて、涼しく快適でした















どれも美味しかったです!

ユンムンさん、良い所紹介してもらって、ありがとうございました!











Posted at 2015/05/27 10:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月25日 イイね!

コーティング

納車されたその日に、セルフコーティングをしました!
GANBAS新車セット!

洗車二回、スケール除去、

鉄粉除去&油分除去はしませんでした。

その後、ウインドウガラスコーティング

メインコーティング、
オーバーコーティング、
ライトレンズコーティングで、
ほぼ半日かかりましたが、
かなり良い感じのツヤ感出ました!

後は、マメにメンテ頑張るしかないです!





Posted at 2015/04/25 22:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月23日 イイね!

前倒しで納車

嬉しい誤算!

今日に納車早まりました!

これから忙しくなります!^_^;




Posted at 2015/04/23 15:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

縁あって、フォレスターSG5ターボに乗る事になり その後フォレスターSJ購入 2017/8からフォレスターSJからMINIクーパーS 2005MTモデルに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダズフェローズ ダズフェローズサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 16:03:39
マッドフラップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 07:01:16
Girodisc 2ピース スリットローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 20:19:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018.9月前半発注 2019.6月頃納車予定→ 早まり4月頃に 更に早まり2月後半 ...
ホンダ QR50 ホンダ QR50
子供用
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
通勤&林道用
日産 サニートラック 日産 サニートラック
オフロードバイク運搬用 フルスムージングしてあって、使い勝手は悪かったけど、カリフォルニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation