• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさもてっどのブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

連日

連日本日も快晴の伊豆地方ですが
昨日も良く晴れた日でした。
朝起きると天気の良さに何かしなくてはと思い
伊豆スカイラインを流すことにしました。




空気も澄み渡り半袖でもドライブ出来る気温です。
真鶴半島はくっきりと見え
果ては房総半島まで見えるではありませんか。


滝知山展望台では富士もスッキリ



田方平野から駿河湾を望む良い景色でした。

さて本日も晴れですねW
Posted at 2023/04/28 08:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒーレー | クルマ
2023年04月16日 イイね!

タイプR全色勢揃いの会(11th Civic Owner's Club)

タイプR全色勢揃いの会(11th Civic Owner's Club)本日はバナホンダさん主催の11th Civic Owner's Clubオフ会が朝霧高原ミルクランドにて開催されましたので参加して参りました。

天候は朝方は曇天でしたが時間を追うごとに快晴に変わり
終日良い天気で富士をバックに皆さん日焼けしてましたね~
BBQやじゃんけん大会もあり終日盛り上がりました。

今回は全国初のタイプR全色参加という事で
11台のFL5が参加!
内訳は 白5台 青3台 他、黒、グレー、赤各1台というラインナップ
他のカラーは白以外見た事がなかったので参考になりました。

alt
オプションの高級ウイング装着車は2台あり。
alt

公式アナウンスでは全体合計54台の参加 内e:HEVは4台位
alt

スペゲスさんはホンダ完成車開発統括部LPL山上智行氏が参加され
国内未発売の北米セダンで来場されました。


alt

細かい質問にも気さくに対応して頂き、そして最後にサインとコメントまで頂きました。ありがとうございます!

alt


そして感想:やっぱりFL5はおじさんホイホイだった~ww

一日絡んでいただいた皆さん、バナホンダさんはじめスタッフの皆さんありがとうございました。


最後結局箱根に登って夕焼け富士を堪能しました。

alt




Posted at 2023/04/16 22:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプr | クルマ
2023年04月05日 イイね!

桜定番スポット巡り

桜定番スポット巡り本日は天候も良く桜もそろそろ散り始めて来ているので
今年最後の花見ドライブに行って来ました。


まずは定番1
ターンパイク御所の入り駐車場 ソメイヨシノもそろそろ終わりかけとなっているようです。

alt

そして定番2、富士霊園へ移動しました。
こちらは日本さくら名所100選に選ばれているだけあって壮観です。
展望台の階段を240段上がるとこの景色が味わえます。

alt

駐車場も沢山あるので助かりますね
alt
一区画210万円だそうで、亡くなったらここに埋葬してもらおうかと思う景色ですw



おまけに山中湖のパノラマ台の上から富士と山中湖を見渡せます。
alt


綺麗な桜を見物して心が洗われました(笑)

山中湖のKABAに乗ろうと思ったのですが満員でチケット買えませんでした。
まだまだ春休みなんですね~
Posted at 2023/04/05 17:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプr | クルマ
2023年04月02日 イイね!

敵対勢力になる

敵対勢力になるお子さんがまたがり写真を撮っていましたが
敵対勢力の方に伺ったところ成人でも良いですよと
快諾して頂きましたのでまたがって見ました。
これはかなりガッチリしていて
重さも相当なものでした。
多分転倒した時にはとても一人では起こせないでしょうw







本日は焼津みなとマラソンに参加
3年ぶりに市民マラソン大会に参加しました。



10キロのみでしたが
帰りのビールはうまかったっす!


Posted at 2023/04/02 20:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2023年03月12日 イイね!

落ちた

落ちたそんな事あるのって事
今日は伊豆縦貫道の一部が新たに開通するため
開通記念イベントでファンランに参加
5キロ程の距離をゆっくり走ってきました。
普段は走れない自動車専用道路を開通前に走るイベントです。

alt







朝一でヒーレーで向かい無事に帰ろうとした所
駐車場から出ようとしたら
係員の人がこちらに向けておーいおーいと叫んでいました。
まあ自分でも分かったのですが
見事にマフラーがぶち落ちまして
爆音になってましたw


alt



落ちたマフラーを載せて
無事に帰宅して修理も完了、
ゴムのブッシュが2か所切れて落ちたようです。

まあ走行中じゃなくて良かったです。
高速とかだと洒落になりませんからね~



しかしランナーとかいっぱい人がいたので
自分でもおかしくて久々に笑った。
30年前もトラストのマフラー落ちて引きずって帰宅したのを
想い出しましたw


春は近いぞー
alt
Posted at 2023/03/12 15:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒーレー | クルマ

プロフィール

「俺じゃないけど…わざわざタイプRの青でする事無いんじゃないの
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c3028feadd89da87276ab4d44d00436b237e2f
何シテル?   06/25 22:56
http://www3.tokai.or.jp/cleveland/ 以前の愛車パンテーラのレストア記録です。お暇な方は是非のぞいてください。 S660購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:28:32
点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:00:00
急募 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:58:58

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2015年11月納車 パンテーラから乗り換え 初フェラーリとなりました。 出来るだけ自分 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前乗っていた物を 友人に一度譲りましたが 調子が悪いという事で再度戻しました。 17万 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
遠くまでノントラブルで行ける車が欲しかった。FF最速最後の内燃機 買うなら今しかないw
コベルコ 建機 コベルコ 建機
コベルコSK027

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation