• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボバース@監督のブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

5月から6月までの出来事(記録簿)

5月から6月までの出来事(記録簿)まあ、この月も色々とやっていた

監督です。

単なる記録簿なので

観て笑ってください(笑)


5月GW明け少し休めれてましたが・・・

5月25日
札幌へ。
この日は、「中古車の契約」!!
とうとう買ってしまいました(笑)



納車を6月22日にしてもらうことに。

5月26日

朝早くから荷物の搬入。
この日は嫁のハンドメイドのイベント出店のため
搬入係として朝から晩まで待機(笑)

その間、何回かアパートと会場の行き来・・・
交通規制があるので何度も出入りすると警備の人・・・嫌な顔に・・・
一応進入許可書あるので別にいいんですがね。
17時全て終了し、撤収後帰路へ。

6月1日 
ポルテ最後のkeeper施工。
久しぶりに軽トラ運転、それもMT(笑)
狭い…

6月2日
ポルテの装備撤去作業


まあ息子、ヤンキーホーン使わんだろうし、
リヤフォグも使わんだろうということで撤去バラバラ(笑)

6月15日
実は…家の電気ボイラー・・・6月2日に壊れて・・・
この日から裏にある保養所温泉に日帰り入浴してました…
1回につき2名分1200円・・・13日間通いました…
キッツうぅ・・・
で、楽天でボイラー安く購入(笑)
通常、品+工賃など業者に頼むと50万円以上かかるが
今回サイズダウン(475L→300L)して18万とリモコン1万
工賃10万(高所作業車1台+人員5名+作業台)で約30万・・・
まあこんなもんで良かった…
で、


私のボイラーの位置は2階なので窓から搬入。
その間に

こんなもん買って到着(笑)
これは、札幌の嫁の家にエアコンないので、これを購入し対応してもらおうと。
ちょっと改造が必要なのでそれは別なもので上げます。

6月17~18日
旭川へ、次男の通院。
仕事終了後出発。
行く前に

その後走り、到着23時・・・


泊まったホテル・・・なんか元ラブホ??的なつくりのホテル。
まあ寝るだけなので・・・
でも安いし、また10月に行くので予約しようかと(笑)
帰りは、雷雨がひどく遠軽まで大雨と雷・・・
タイヤ交換していたので、雨の日でも安心(笑)

6月22日
札幌へ。
この日は納車♪
札幌の公共交通機関乗ったことないので、娘に頼って同行して
もらいました(笑)
序に次男に電車の乗り方や地下鉄とバスに体験してもらうため
叩き起こし同行(笑)


今回お世話になったディーラー。
篠路から北広島C近くの場所まで・・・まあ遠かった・・・

無事納車♪
帰りに、ディーラー向かいの「すみれ」へ。

美味しゅういただきました♪
帰りは、街中走らず北広島Cから素直に伏古まで(笑)
MT久しぶりなのにいきなり高速・・・
アパート到着後

バラス(笑)
夜はみんなで寿司♪

みんなでこの皿の量・・・
長男17皿、次男15皿、私14皿、娘10皿、嫁8皿・・・
でもスシローなので、ネタ小さいからこんなもんでしょう(笑)
最後は皿ぺろぺろしてません(笑)

6月23日
朝早く起きて帰路・・・ではなく、今回のメインイベント!!
帯広で法事参列のため、朝弱い嫁と子供たちを乗せるため
札幌に行ったついでに納車というスケジュールを組みました。
で、途中高速で通行止め・・・・
迂回して5分遅刻で到着。
しかし、ほかの札幌陣もいたようで、あの通行止めで
時間かかり、法事遅らせて開始。
終わった後、嫁と長男長女を駅まで送り、帰路へ。

6月29日
みんカラ根室主催の焼き肉パーティー♪


楽しく過ごしました♪
隊長さんお疲れさまでしたm(_ _"m)

6月30日
車に搭載するパーツ取り付けで朝からやってました(笑)


7月5日
大腸検査・・・
すんげー痛かった・・・

7月13~14日
家の床ワックス掛け

夏休み連休に札幌陣が帰省するとのこと。
綺麗な部屋でお出迎えするため、頑張ってやりました(笑)

以上です。
クソ忙しかったけど乗り切れた(笑)
7月は何もなし!!
8月は予定は未定・・・
いつ夏休み取るか??
連休の週かなぁ~
何処に移行かも決まってませんが
これから決めたいと思います。

ということで、ワックス掛けの乾燥待ちに書きました。
夜露脂苦です(笑)
Posted at 2024/07/14 14:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

ついに出た!! Yupiteru YK-3000

北海道で猛威を振るっている
MSSS。。。


最近さらに増えてきている
JMA-401

このタイプは従来のレーダー探知機では反応しない個体。
さらに立ち悪いのが、遠くからでも測定可能・・・( ノД`)シクシク

どこかの会社でもいいから出してくれないかなぁ~と
思ったら・・・

YUPITERUさん出してくれました(笑)





どんなもんか??
ちょっと気になる・・・
Yupiteru会員は少し安く買えるみたい。
価格が5万円程度。
もう少し早く出てくれれば、買ったのに…
こないだ3万近く出して買ったんだけど・・・
くそー!!
先行販売で特価で出しているみたいです。
ここをクリックして観てみてください。

まあ少し様子見て購入しようかと。
反応がみたいですね。

某YouTuberさん動画出してくれないかなぁ~
単なる宣伝でした(笑)
Posted at 2024/07/13 21:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

GW2024!!

GW2024!!今年も来ました
「GW」
今回も前半後半に分かれて
・・・
うっ・・・

監督です。
いつものように自由な時間なく
家族サービスしてました。

4月27日
まあ暑い!!

そんな中

いつもの帯広のラーメン屋で( ̄ー ̄)ニヤリ
で、札幌入り。

4月28日
定山渓ビューホテルへ。
奇跡的に!!安く手に入ったので(笑)
途中、「豊滝除雪ステーション」に寄りトイレタイムと
一服タイム(笑)

時間がまだあるので、マニアックな長女が
「道道1号線走ってみたい」と言うので
ドライブ(笑)
「さっぽろ湖」に。


丁度良い時間となりホテルへ。

いつものダラダラモード。
その後プールへ。
しかし眼鏡かけないで行ったため
尾根っちゃん水着姿見れず・・・(残念)
プールから出て温泉に入り、出てから直でゲーセンへ。

パーフェクトでした…

長男対次男(笑)
次男負け怒りまくる(笑)
夜はバイキング


美味しかった(笑)
朝は

イクラ高く食べれてなかったので、たっぷりかけて食べました(笑)
で、私だけ帰還・・・
3日間独身生活(笑)

5月1日
突然宅急便が・・・

三重のたかちゃんから「タケノコ」♪
急遽さばき、あく抜き作業へ。
いつもすまないね( ノД`)シクシク…
(人''▽`)ありがとう☆!!

5月2日
仕事終わり、タケノコ洗って保管。
一部を札幌にもっていくため梱包。
で、また札幌へ(笑)
高速ケチるため、チンタラ下道を爆走していたら・・・
新型レーダー付きスカイラインが・・・(驚)
制限速度で走っていたので大丈夫でしたが
まさか・・・
最新式の探知機でも反応しない新型レーダー(通称ハイチュー)
釧路まで来たとは…
帯広にも入ったって情報があったけど…まさかね…




こんなやつです。
赤色灯の間に白い箱、
レーザーなら窓がありカメラとスキャンが入っているのですが、
この新型レーダーはないです(笑)
前後切り替え式、さらに通り過ぎた後も測定可能で
パトカーを無事に通過し加速・・・なんてやると
測定され捕まるという恐ろしい取り締まりきだ!!
気を付けてね(笑)
で、深夜割使い無事札幌へ。

5月3日
この日は、東室蘭へ。
丁度1年前5月14日に、20年以上付き合いのあった
後輩の命日が近かったので行ってきました。
途中で時間があったので「スズキアリーナ札幌美しが丘(株)スズキレピオ」
に行ってお目当ての


を観てきました。
契約は5月25日かなぁ~
息子が今仮免一歩手前。
6月中には免許取る予定なのでこの時期に契約かなぁ~(笑)
で、夜長年友人の家まで行き拉致し東室蘭へ。
中島公園のそばの家なのでナビで友人宅へ。
久しぶりなので(笑)ナビ使いました(笑)
21時に来てと言うので参上!!
未亡人と友人と3人で4時まで思い出話(笑)
帰る前に

合掌・・・Ω\ζ°)チーン
で、帰宅が5時・・・
4日はほぼ寝てました・・・

5月5日
長女が、「支笏湖と長沼に行きたい」とほざくので
渋々家族4人で行ってきましたが、結構良かったみたい(笑)

支笏湖道路



食事(笑)



へっぴり腰で漕ぐ人(笑)


長蛇の列・・・・

アイスが美味しい、そうです。
道内1位全道2位とのこと(驚)
長沼の「長沼マオイの丘公園」に行き、
私は野菜を購入(笑)
次男はクレープ

みんな堪能して帰宅。
なぜ2か所に行ったかというと、長女は
「国道337と国道453を走りたかった」と・・・
大体わかると思いますが、うちの長女
国道と道道オタクで、何やらシールとかワッペンなど
収集しているんです…
さらにバスや地下鉄、鉄道などを擬人化して漫画を描き
コミュニティーに出し売っているんです…
マニアだ・・・

5月6日
帰路へ
途中、豊頃のラーメン屋に立ち寄る。
以前から気になっていたので(20年前近くから)
「赤胴ラーメン」



かなりさっぱりしていて、麺は中太面。
私は醤油で次男は味噌。
私的にはあっさりしているので食べやすく、
また食べたいと(笑)
最近脂が多いのは・・・きつくなってきたので・・・

ということで今年もGW無事終了(笑)

次回札来は5月25日26日、
嫁のコミュニティー参加のため運搬作業を手伝う予定で
行きます…
なんか嫁が作った服や小物アクセサリーなど売るらしいです。
何往復するのやら…

ということで長々と2ブログ出しましたが、
金曜日までGWの疲れで死んでました…
おやすみなさい・・・


あっ!
そういえば、嫁、公住応募し、見事!!
落選しました・・・
当面狭い2LDKのアパートに3人生活続く・・・
ということで私は×1は当面先ですね(笑)
Posted at 2024/05/11 22:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

2月から4月までの出来事(メモ)

2月から4月までの出来事(メモ)まあ色々と忙しく
動き回ってました。
監督です。

なかなかブログも書けず
GWの疲れで寝て起きて仕事の
日々を送ってました。

年ですね・・・

さて、メモとして残すものなので
時間がありましたら読んでください。

2月

さっぽろ雪まつりがあり、行ってきました。
本当は行く予定ではなかったんですが、
次男が「行きたい」というので・・・
で、11日の朝・・・大雪・・・

で、駐車場問題があり、いつも停めていた「道銀」の駐車場、
なんか変わったのと雪で停めれないのと、
歩くのが面倒なので、急遽アパートの駐車場を契約し借りました。
で、雪まつりに行くことに。






寒かったし雪…
で、帰りに「翔ちゃん家」に行き

美味しかった♪

2月14日
次男の高校合格発表!!
次男は第1希望が「園芸科」
しかし・・・

落ちた…

本人落ち込む・・・
しかし、第2希望の「家庭総合科」にとりあえず受かったので
まあ良かった。
本人複雑・・・

その日の夜は、合格のお祝いということで外食(笑)


3月

私の誕生日ということで、久々に焼肉♪
で、いつもの店はえらい高いので、ちょっと冒険しに
近くの小さな焼き肉屋へ。
これがヒット(笑)
安い!!安い!!安い!!





その後夜中にいつものお店に呼ばれ


(人''▽`)ありがとう☆

3月14日
次男の卒業式。
プライバシーの問題で写真無。
で、また夜外食(笑)

その後2回学校で、手続きや説明会に参加。

3月17日
家の前にあった、邪魔な石8個、エアコン置けないので
配置換えのためクレーンで移動。

そしたら・・・
ベランダの外壁壊れている・・・
修理することになった…

3月23日
長男の引っ越し第1弾!!
その前に腹ごしらえ

で荷物搬入!!


さっぽろ帯広往復・・・

3/29~4月2日まで

長男引っ越し第2弾!!
ところが・・・

次男、前日インフルエンザにかかり・・・
引っ越し期間中、家でオヤジとお留守番することに…
で、私だけで帯広へ行きホテルツイン・・・一人寂しく・・・




いい天気♪
1回で終わる引っ越しが・・・
荷物が多く積めないので札幌⇔帯広2往復することに…

朝9時から始め、すべてが終わったのが21時・・・
札幌に着いて荷物搬入が終わったのが23時・・・
すっかり綺麗なお部屋に(笑)
次の日の朝、レンタカー返すため
朝6時出発し、高速乗っていたら

雪でした…
4月1日
役所手続き・・・
10時に行き、終わったのが16時・・・
みんな疲れ果てて…
2日に私は帰路へ。
そのころには次男の熱も下がり
良かった・・・

4月

4月9日
次男の入学式。
プライバシーの問題で写真無。
4月13日
エアコン取付のため待機。


4月25日
三重のたかちゃんから

美味しゅういただきましたm(_ _"m)
ありがとう!!

ということで、こんな感じに動き回ってました。
疲れたし、金かかった…
金欠です・・・
宝くじ当たらんし・・・
Posted at 2024/05/11 20:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございますm(_ _"m)
今年も夜露脂苦お願いします。

昨年は色々とご迷惑おかけし、
申し訳ございませんでした。
今年は少し気楽に生きようと
思ってました・・・・

が!??!
正月早々からまあ色々と動き回る
ことになりました。

今年は札幌行かないと思っていた正月3ヶ日
行く羽目に・・・

まあ昨年からのクリスマスから(笑)


野郎3人でのクリスマス会(笑)
恒例の七面鳥食べまくり(笑)

12月29日
仕事納めして釧路へ。
帯広の長男が電車で帰省とのことで、夜釧路まで迎えに。

12月30日
天気がいいので2台洗車し、ガソリン満タンにして
年を越そう思ったが…
その日の昼に、札幌の長女から電話。
「熱が出たので帰省キャンセル」と。
心配していたが、まあ長女なら大丈夫だろうと思ってたが・・・
夕方にまた長女から電話・・・
「書いてほしい書類があるんだけどどうしよう?」と
そんなもんいつでもいいじゃん!と言ったら、
1月12日の仕事始めに出したいとのこと。
郵送にしたら正月やら土日もあるので田舎の場合
かなり遅れるので、「代筆」と言ったら、いきなり
どこかのおばさんから「あんたお父さんでしょ??札幌に来たら
いいじゃん!!」と・・・
正月前に札幌って・・・
「娘さんが困っているんだから書きに来なさいよ」とまで・・・
まあ熱も出しているし、しゃーないから日帰りで札幌行くことに。
そのおばさんは、嫁の家事ヘルパーさんで長女が熱出したと聞き
看病に来ていたとのこと。
とりあえずヘルパーに「これから行きます」と言ったら
「まあ、優しいパパだね♪」と・・・
で、札幌に行こうとした時、オヤジが「ベンツ乗って行ってくれ」と・・・
なんで??と思い聞いたら、ちょっと走ってきてほしいとのこと。
まあ、ベンツのエンジン内部に大量の乳化と水分があったので
長距離走れば改善するかなぁ~と思ったようだ。
以前から購入直後、オイルキャップを開けたら大量の乳化付着と大量の水滴が
あり、何回かオイル交換したものの改善しなかったので今回長距離で様子を
見ることにした。
ただ・・・
親父の車「禁煙車」なのでタバコを吸うためにSA・PAに止まり
一服・・・すると時間ロスに・・・
でもまあしゃーないなーと借りて札幌へ。
札幌に着き、コロナ検査キッドで調べたが「陰性」・・・
症状聞くとどうやら「インフルエンザ」っぽい・・・
とりあえずヘルパーが用意してくれたポカリと食糧で
やり過ごしてもらい、サイン書いて印鑑押してまた帰路へ。

12月31日



頑張ってお節と大晦日のオードブル作り励み、正月を迎えた…が!!

1月1日
長男が朝早くに私の寝ている部屋へ。
「パパ、なんか熱あるみたいだけど」と・・・
計ったら「39.4℃」Σ(・□・;)
コロナ検査キッドで調べたら

「陽性」反応が…
2日に帰る予定が丸つぶれ・・・
実は2日に帯広まで送り届けて、温泉ホテルに1泊~と予約していたが、
全てキャンセル(笑)
で、さらに娘から再度「ヘルプー!!」と電話がかかってきたので
元旦早々から札幌へ行くことに。
娘も「40℃」の高熱・・・食料やポカリが無くなるとのことで
看病しに1泊泊りで行くことにした。
到着したら部屋が大変なことに…
とりあえず買い物・・・と思い、アパートの近くの交差点で
ベンツスリップし左フェンダーぶつけてしまった…( ノД`)シクシク…
幸いにしてちょっとした傷だけなので良かった…
買い物から帰宅して、お節の残りを持ってきたので食べさせ、
寝かせた後、掃除・洗濯して1日終わる…

1月2日
ようやく熱夢下がった娘を見て、帰路へ。
序に長男が1月7日の成人式に出る予定なので、背広を取りに
帯広に向かった。
到着して部屋へはいると・・・悪臭と食べ残しのPETやコンビニ弁当の
殻が床一面に・・・
ゴミ屋敷バスターズに投稿したいぐらいの汚れ方・・・
すぐ帰る予定がゴミ分別と洗濯で3時間近くやって
それでも掃除しきれなかった・・・
来週月曜に長男を帯広まで送る予定でしたので、その時残りの掃除を・・・

1月3日
子どもたち回復したので、私は朝からベンツ洗車と給油して、
あとは寝てました(笑)

まあ今年も色々ありそう(笑)

しかし、1日の石川の地震・・・携帯の緊急地震情報が鳴りはじめ、
ビックリ!!
高速走行中でしたから、どこで地震が起きたのかわからないので
テレビを点けたら、「走行中は観れません」と・・・
しかしその後災害級になると、ベンツのテレビが
「緊急情報なのでテレビ見ますか??」とインフォメーション。
「ハイ」とボタン押すとテレビ見れた(笑)
緊急だと走行中でも見れるんですね・・・
実際はあまり走行中は操作しないのですが、携帯見るわけにいかんし
テレビの方が情報わかると思い、操作したけどね・・・

北海道の道東地区も怪しいからね…(地震)
災害用品一応備蓄しているので1週間は大丈夫だけど・・・
北陸の人たち・・・大変なことに・・・
震度7で津波まで・・・
1日も早く復興出来、いつもの生活に戻れるよう祈ってます。
次男がお年玉でヒカキンに援助金送りたいと言い出したので
私も少ない額ではあるが寄付しました。

南海トラフや千島海溝など地震の巣だらけ・・・
明日は我が身・・・

ということで、今年も夜露脂苦ですm(_ _"m)

※また長くなった・・・すみません。
Posted at 2024/01/04 00:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月02日 12:28 - 13:52、
88.44 Km 1 時間 24 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   09/02 13:52
49歳にもなって、「MT」に乗りたくなり 衝動買いしてしまった… 現代のハイテク車からいきなり タイムスリップし、18年落ちのRAV4を購入・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ エスクード] ヘッドライト 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:45:38
[スズキ エスクード] キーレスリモコン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 06:42:12
[スズキ エスクード] ドアミラー自動格納装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:52:18

愛車一覧

スズキ エスクード ボバース監督号 (スズキ エスクード)
また久々のMT(笑) ちょっとマニアックな車です。 地元でも2~3台程度しか見かけません ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス ボバース号(借り物) (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
サブだけど、 親父がメインで 私は借りる形です。 ポルテだと荷物が詰めないので 荷物が多 ...
コマツ ユキダス ラッセル君 (コマツ ユキダス)
親父のオモチャ(笑) でも、最近は私が稼働中( ̄ー ̄)ニヤリ
トヨタ RAV4 L RAV監督 (トヨタ RAV4 L)
アルハイからRAV4へ。 家族減少に伴い、趣味の車イジリと MTに乗りたく購入したが、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation