
次なる音沼ステージの一歩がなかなか踏み出せないでいる自分がいますw
スピーカー取り付けに色々小物そろえてると知らぬ間に
財布が寒いことになってました(汗)
何とか次の小遣いまでオーディオの勉強と調整でもやってみるかと、こんな物を買ってみました。
何やら調整本と調整音源の入ったCDみたいです・・・。
コレをヒントにして自分の音を探しに行きたいと思いますwww
それは置いといて、何でまた底なしの沼に足を入れたかというと・・・、
会社の同僚が同じプリウスに乗ってて、アルパインの2wayスピーカーに改装したことが事の発端です。
しかも、それにつられもう一人の同僚(ホンダヴェゼル)がクラリオンの3wayに改装予定という(汗)
「こりゃ~負けてられん!!」
「本当のオーディオ教えたる!!」
ってド素人なりに同僚に言ってやったwww
とりあえず小遣いで出来るとこまでやってみんなでオーディオコンテストやろうかと♪
で、対戦者のデータ・・・
同僚①
音楽には興味あるが車は特に興味なし(汗)
洋楽オンリーで上司にカラオケ進められても平気で断る(爆)
金にモノを言わせショップにお任せ。
車・・・プリウス30後期
HU・・・純正ナビ
SP・・・アルパインDDL-R170S 2way (ツイータは純正位置)
バッフル・・・アルパイン
サブウーファー・・・カロのアンプ内臓
デッドニングしてると思う。本人いわく穴を塞いだとか・・・。
施工は黄色い帽子。
装着直後に聞かせてもらった時はこもった音のように感じたが、
1ヶ月たって再度聞かせてもらったらクリアな音で低音もきいてて別モンになってました(汗)
これがエージングってヤツなんか・・・!!
同僚②
車・バイク好きで趣味が合う仲のいい同僚!
所有車のパーツは、ほぼ僕が取り付けしてる。
僕がすすめたパーツはほぼ装着(爆)
ちなみに工賃は奥さんの手料理(核爆)
車・・・ホンダ ヴェゼル
HU・・・純正ナビ
SP・・・クラリオンSRT1733S セパレート3way
SPライン・・・カナレ4S6
デッドニング・・・エーモンヴォーカルハッキリなんとか
これはあくまで予定。部品はそろってるらしい。
ちなみに僕が取り付け予定♪
コスパ最強エントリーモデルのクラリオン×カナレ4S6でどうなるか楽しみです♪
特別ゲスト 元同僚(某D営業マン)
Dにいた時の同僚。現在は違うDで営業マン。D辞めてから車の事は彼にお任せ。
ホームオーディオにこだわりあり♪何やらターンテーブル、ミキサー何やら持ってるらしい♪
でも見た目はDJにみえない(爆)
車・・・ヴィッツ
HU・・・アルパイン1DIN CD
SP・・・ダイアモンドM661 セパレート2way (ツイータAピラー埋め込み)
SPライン・・・オーディオテクニカ16G
パワーアンプ・・・イクリプス 4CH 125w×4
サブウーファー・・・ロックフォードパンチ12インチ×2発 BOX
ウーファー用アンプ・・・忘れた 1200w
アンプ配線、RCAその他・・・すべてオーディオテクニカ
オーディオに詳しい友人にやってもらったらしくプロ並みにインストールされてる♪
たまに台車で借りるが、かなりイイ音♪
でもなぜかいつもラジオ聞いてる(爆)←営業車兼マイカーだからか(汗)
こんな感じで強敵ぞろいwww
只今、自分のはデッドニング材料で悩みちう♪
Posted at 2014/04/05 19:13:37 | |
トラックバック(0) | 日記