
部屋の大掃除をしていたら昔乗っていたMR2の1型の写真が出てきました。
この頃はMR2の写真を撮らなかったので、もしかしたらこれだけかも知れません。
この車は1990年車で、当時放映していたマイアミバイスを見てミッドシップが欲しくなり即断即決で購入しました。
ですのでマイアミバイスの影響で当時はフェラーリのステッカーをフロントフェンダーとリアのトランクに貼り走っていました。自転車の子供に「あっ、フェラーリだ!」と言われながら追い掛けられ、恥ずかしくなって速攻で剥がした記憶が甦ります。
アルミはクロモドーラを着けていました。328やモンディアルと同じデザインのホィールでした。友人のビートはフォンドメタルだったので当時から僕らはマニアックだったのかも知れません。
コーナー時、前が少し跳ねるような感じがあった記憶があります。買った当時はスーパーライブ対応のハーネスがまだ無くて、カーステレオの取り付けは苦労しました。当時はソニーのU-50と言うブラウン管の2DINモニターに同じくソニーのカーナビを着けていました。スゴく高かった記憶があります。ナビは当時珍しかったので皆に注目されました。
僕もまだ若かったので公道でドリフトやアクセルターンなどをこの車で良くやりましたがドリフト中にクラッシュしてしまい廃車になりました。それ以後はドリフトを封印しています。
初めてのミッドシップ、楽しい思い出の詰まった記憶に残る車でした。
ブログ一覧 |
MR2GT | クルマ

Posted at
2006/12/29 09:02:55