• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うし@KO2のブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

御前崎へ行ってきましたo(^▽^)o

HCJ東海 主催のオフ会に参加する為
御前崎へ行ってきました。

本当は家族で行く予定でしたが
朝から土砂降り(´・ω・`)

急遽予定を変更して
自分だけで御前崎に向かう事に

圏央道を抜けて静岡県に入ると
雨は激しさを増して滝の様に
:;(∩´﹏`∩);:

これは中止かなぁ?
なんて思いながら日本平を抜けると
晴れ間が、、、




そんな感じで御前崎マリンパークへ
空は曇ってるけど涼しいそよ風も吹いてて
オフ会向きな天気に



メイン会場前でヒロマナさん達が集まってたので
プチオフ状態に(笑)
間違えて入って来ちゃった人達ごめんなさい🙇‍♀️




会場のすぐ裏は海水浴場
流石に泳いでる人はいませんでした。



散策してるとハスラーも集まり始め
受付開始
今回はスタッフじゃ無いので楽でした
( ͒ ु•·̫• ू ͒)




上野さんと会長のうしくんさんの挨拶の後
オフ会スタート





まずはお約束の自己紹介
今回はネタも洗車もしてないので
磨り減ったFT9でも紹介してお茶を濁しました
すいません(⌒-⌒; )

参加メンバーはこんな感じですo(^▽^)



なんと50台を超えるハスラーが集まりました
写って無い人ごめんなさいね

自己紹介の後はしばし歓談

親睦を深めた後はみんなと
近くのなぶら市場へ



レストランはすごい混んでるので
となりの丼屋さんへ



ちゃく丼待ちの間も
圏央とHCJのみんなと和気藹々
いろんな話に花が咲きます♪


自分はせっかく静岡に来たので
しらす丼とマグロの味噌汁です♪
セットで650円は激安!




食後のデザートは
静岡らしく本わさびソフト♪
後から少しツーンと来ます(笑)



その後はお土産を買い会場へダッシュ💨


最後は恒例のジャンケン大会
いつもはやる方なので
参加する方は久しぶり
なかなか勝てなかったけど
楽しかったです♪

そんなこんなでオフ会は終了
スタッフの皆さん
楽しい時間をありがとうございました😊

また、どこかのオフ会でお会いしましょう
o(^▽^)o

勿論、その後は温泉に向かったのでした(笑)






PS.泉質も良く値段も安くておススメの温泉でした♨️



Posted at 2018/09/03 21:48:47 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

房総ツーリングオフ会 番外編の番外編(笑)

次の日 です
ハードスケジュールの房総ツーリングオフ会
が終わって連休最終日
うちは朝から仕事です。




そんな中
やってきました
いちどうさん♪






今回は冷やし坦々麺と三色餃子をチョイス
安定の美味さです♪



今回はハスラー以外にこちらも参加


こちらの方もサプライズで参加



はじめましての人
お久しぶりの人
昨日会った人
みんなで美味しいラーメンを食べた後は


太鼓を叩いて解散

その後、昨日とは違う
紅い3連星でうちへ


自分は仕事でしたが
その間、ブルーベリー狩りを堪能して頂きました。
お構いもせずにすいません


その後、道の駅 こが へ


みんなでモグモグタイム♪
あれ?さっきラーメン食べなかった?


自分はスイカのフラーピー
気をつけないと
種のチョコが喉を直撃します(笑)

そんなこんなで楽しい時間はあっと言う間に過ぎ
密度の濃かった3日間も無事終了
自分は再び仕事へ戻るのでした♪

出会えたみんなお疲れ様でした
また、何処かでお会いしましょう♪
o(^▽^)


Posted at 2018/07/25 11:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

房総ツーリングオフ会 番外編

暴走、、、もとい房総ツーリングオフ会も無事終了して
まだ時間あるのでどこ(の温泉に)に行こうか
考えていた所に

山形からいらしていた ドリカムレジェンドさん達が
御宿の「月の砂漠」のラクダ像🐪が見たいとこの事

御宿の温泉はボロくて高いけど
泉質は最高なのでご一緒させて頂くことに




早速、圏央の紅い三連星 出撃です!

まずはゴンちゃんがトップでエスコート
当然チョイスは峠道です(笑)





あっという間に鴨川の酒蔵 「亀田酒造」さんへ
http://jumangame.com/






大人達がお酒やお土産を見てる間
ひーさんはアイスです


お酒屋さんらしく大吟醸ソフト
ノンアルコールなので安心です。



休憩したので
ここからは自分のエスコートで
御宿へ
途中、事故渋滞があり
後続車を引き離してしまいましたが
なぜか御宿に着く頃には皆合流できました(笑)



月の砂漠記念館に駐車して
まずは月の砂漠像に向かいます。


おっきなラクダにひーさんもびっくり


とりあえず登ろうとするひーさん
危ないからやめようね


ラクダさんとポーズ


みんなと記念撮影



月の砂漠記念館に戻って



ひと休みしながら



展示物やお土産を眺めて
解散となりました♪
最後の挨拶は勿論
「また明日ね〜」

距離感ってなに?(笑)

そんなこんなで楽しかった
アフターツーリングオフ会も終了
楽しい時間をありがとうございました😊





勿論、うし家はこの後温泉へ♨️


今回、締めの温泉は
御宿の湯 クアハウスです。

クアハウスって響きが昭和を連想させます。




中はこんな感じ o(^▽^)
※勿論HPから拝借してます。

泉質はナトリウム炭酸水素低張泉
コーラ色でぬるっとしたお湯です。
源泉掛け流しですが千葉の温泉なので
加温はしてます。
今回は加温しすぎてジャグジーが熱くて入れませんでしたσ(^_^;)




今では珍しい箱湯もあります
若い人は知らないかな?

欠点は施設が老朽化してあちこち傷んでる事と
それなのに入湯料は強気の1000円

良くも悪くも昔から変わらない温泉です。
泉質に興味がある人、レトロ感を味わいたい人にはおススメです。

昔ながらの温泉なので卓球台もありますよ(笑)

この後、海水浴帰りの車の渋滞に巻き込まれて
帰宅が夜の11時近くになったのは計算外でしたが
無事に帰宅

1泊2日なのに2、3泊した様な密度の濃い旅行でした(笑)

おしまい

と思ったら次の日「いちどう」さんで
ラーメンなんだって🍜

自分仕事なんですけど σ(^_^;)



Posted at 2018/07/24 11:02:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

今年初の海水浴からの暴、、、房総ツーリングオフ会へ ❹

あらすじ

各車一斉に保田小学校を出発したハスラー達
果たして一番に野島崎灯台に到着するのは誰なのか?

ツーリング後半戦スタートです o(^▽^)o

最初はカルガモ走行してたハスラー達ですが
南房の複雑なみちに徐々にバラバラに

道の駅 鋸南に和ちん号を発見!
とりあえず立ち寄ると

魔の書に刻印を押す儀式の最中でした(笑)
「お先に〜♪」と手を振って本線に戻ります。

でも、せっかく館山まで来たので
道の駅 富浦 へ

ここの「びわソフト」がめちゃウマなのです♪


こっちはピューレタイプ


こっちは普通のびわソフト



お魚も安いけど
帰宅前に腐りそうなので
今回は泣く泣くパス


なんて寄り道してたら
到着は一番最後でした(⌒-⌒; )
駐車場にはハスラーだけで誰も居ないので
アルパカマンに連絡だ!



もう、灯台にいるそうです。
急いで灯台に向かうと



やっぱり誰もいません 😢



困ったので厳島神社で神様にお願い(>人<;)



ご利益あってすぐに
お祭り会場で合流出来ました (*^◯^*)

暑くて仕方ないのでかき氷🍧


ひーさんはいちご



U太くんはスイカ味🍉をセレクト



暑いのでかき氷🍧は救いの食べ物でした♪
かき氷を食べて落ち着いたので


焼き牡蠣を食べたい
っと思ったら
時間が早すぎてまだ焼けてませんでした(><;)


海女カレーフェス🍛なのに
カレーもまだ、、、
お腹すいたので次の目的地

道の駅 三芳村 鄙の里 へ
ここはとっても大きな「ビンゴバーガー」が有名な道の駅です。


ただ、40分待ちなので
断念してアキさんとおとう180さんのバーガーを見ながら食べた気に(笑)
何故ならひーさんは流しそうめんをやりたくて
テンションアゲアゲだったのです(笑)


30分400円で食べ放題流し放題
順番が来てそうめん流しスタートです♪


結構豪快に箸を使って


大量のそうめんを


スープへジャポン


冷たくておいしー♪
ひーさん、大満足です♪


そうめんでお腹パンパンになったので
ここで2日に渡るツーリングオフはお開き
和さんの何時もの挨拶で終了

お疲れ様でした
また、再来週 ♪

とか

また、明日〜♪

とか

へんな掛け声でみんな解散
楽しいオフ会をありがとうございました😊

さてこの後どこに行く?(笑)


番外編につづく





Posted at 2018/07/22 17:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月20日 イイね!

今年初の海水浴からの暴、、、房総ツーリングオフ会へ ❸

宿泊予定の保田小学校から北上すること1時間
途中、お祭りの為に通行止めで
大きく迂回しながらも富津海浜公園へ到着♪
っと思ったら見慣れたオレンジのハスラーとすれ違い
アキさん?どうしたの?って思いながら
駐車場へ



合流して話を聞くと
ハスラーが調子が悪いから帰ったとの事
ありゃりゃ、、、
無事、自走して帰れるのかな?
少し心配しつつ
少し歓談

お祭り始まっちゃうと出れないので
再びおとうはん号に乗り込み
次の目的地、江川海岸へ
しかし、同乗の4人は誰も江川海岸を知らないのでしたσ(^_^;)




ナビと格闘の末なんとか到着
圏央名物
バンパー外してた人も居ましたが
とりあえず夕日を見に移動
今回、体力が無くなりかけてるので
手伝わずにごめんね



綺麗な夕日に癒されます。



インスタ映えしそうな夕日で


みんカラ映えしそうなポーズ



本当は工場の夜景が、綺麗なんだそうですが
今回は、この後があるので
日帰り組の人達とはここでお別れ



和さんの閉めの言葉を聞いて
ツーリングオフ1日目終了です。

買い出し組、宴会場のセッテイング組に分かれて
再び 道の駅 保田小学校へ向かいます。
正直言うと、この時点で自分は眠くて意識が飛びそうでしたσ(^_^;)

保田小学校へ戻ると
あれ?アキさんがいる(笑)
ディーラーに行ったら何故か直ったそうですσ(^_^;)

とりあえずセッテイングしてお風呂に入って
疲れを癒して買い出し組を待ちます
少しウトウト


買い出し組が戻って
和さんの音頭で乾杯🍻
宴会スタートと思ったら
ひーさんがやりたかったらしく
再び乾杯🍻



ひーさんは甘エビとポテサラに夢中


お腹いっぱいになると
色んな人に構ってもらって
ご機嫌です。

宴会は深夜まで続き
自分はダウン

夜中一度お散歩に出ましたが
そのあとはぐっすり


気がつけば朝




おはようございます


小学校なのでそれっぽい備品もたくさん



平均台や



地区の模型で遊びます。



あの人も平均台へ


朝ごはんはそこじゃないよ〜(笑)



朝風呂に入って
朝食の時間までのんびり




みんなで朝食
千葉なので味噌ピーがありました♪




朝からすごく食べる人
いっぱい食べたら
みんなでラジオ体操です。




車中泊組もなんとか無事

暑い中お疲れ様でした。




帰りの支度をして
保田小学校とさようなら

次の目的地、野島崎灯台へ向かいます。



つづく
Posted at 2018/07/20 21:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お墓参り行って来ました。」
何シテル?   08/13 13:42
うし@KO2です。 セレナで家族で車中泊や日帰り温泉巡りをしてます。 ハスラーが納車されたのでハスラー弄りばかりしてますが セレナも忘れてませんよ(o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートハイビームを解除しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 08:25:33
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 14:26:59
タフトに14インチ鉄チンは履けるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 22:04:23

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER パンダセレナ (日産 セレナ e-POWER)
18年9月10日納車しました c25からの乗り換えです。 初めてのハイブリッドです。
三菱 パジェロミニ パーちゃん (三菱 パジェロミニ)
奥さんの初めて買った新車 お気に入りだったけど 子供が大きくなって 2ドアだと色々不便に
スズキ ハスラー ハスくん (スズキ ハスラー)
奥さんの通勤用&自分のサブカー 運転が楽しい車なのでちょくちょく借りてます♪
日産 セレナ セレナちゃん (日産 セレナ)
日産 セレナC25に乗っています。 セレナは街乗りメインで実用重視 車弄りは素人ですけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation