• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うし@KO2のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

仙台牛タンオフ会 最終回 福島飯坂温泉だよ

そんなこんなでグーグル先生が弾き出した答えは
福島飯坂温泉にある 花ももの湯 ですo(^▽^)
ハス友のあの人を思い出す名前です(笑)



http://www.hotel-juraku.co.jp/hanamomonoyu/smart/

飯坂温泉としては少しお高めの値段設定ですが
タオルや館内着などのアメニティがすべてついてるのとちゃんとした仮眠施設やレストラン、休憩所もしっかりしてるのでオススメです。
しかも夕方5時からお安くなります ( ›◡ु‹ )



入浴前から休憩所のトトロに夢中のひーさん
お風呂いくよー!




途中には足湯もあって
この時期だと名前の通り
花桃が満開でした♪



温泉はこんな感じ o(^▽^)
※やっぱりHPから拝借してます。
泉質は流石に飯坂温泉なので文句なし
露天風呂からも桃の花が眺められます。
ただお風呂が深いので子供連れの人は注意ですね




風呂上がりは仮眠室でまったりしながら
スマホをいじってると飯坂出身のお友達から
飯坂温泉に行ったら円盤餃子を食べないとと
情報が!ʕʘ‿ʘʔ
早速グーグル先生に聞いてみると
近くに評判の良い名店があるじゃないですか
これは行かねば!って考えていたら
ひーさんが、トトロの所から動かないとLINE
まだ、寝てないのですけど、、、、
_:(´ཀ`」 ∠):

ひーさんにご飯食べにいくよと促し外へ出ると


桃の花をイメージした
イルミネーションがとても綺麗(o^^o)



やって来たのは 照井さん
評判店だけあって外には行列が出来てます。
足湯もあってのんびり待てますが
風呂上がりなので今回は手だけ入れてみましたw




待ってる間に飯坂温泉名物
温泉たまごを探して徘徊しましたが
時間が遅すぎてどこも閉まってました
残念 _:(´ཀ`」 ∠):

やっと呼ばれで店内へ


池袋のナンジャタウンに出店してた事もあるそうです。



この人もオススメらしいw
なんて見回してると


円盤餃子到着♪
皮がパリパリなのに中はふわっともちもち
タレも旨くて気に入りました♪
見た目浜松餃子に似てるけど食感は全然違う
自分の中では新しい味でした(^▽^)



そして、こちらもこの店の名物らしいので
頼んだ 野菜炒め
これが絶品!モヤシがしゃくしゃくしてて
野菜が沢山食べられます♪


そして、ひーさんが好きなので注文した焼きそば
こちらも美味しいのですが、、、
少しピリ辛でひーさんには辛かった見たいです
仕方ないので辛そうなとこはとーさんが頂きましたよ

とても美味しいお店ですが
欠点は、そう、白飯がないのです、、、
こだわってる餃子屋さんって無いとこ多いよね
でも、この餃子と野菜炒めで白飯食べた〜い
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

っと言っても無いものは無いので
次はラーメンを頼もう🍜(笑)

こんな感じで最後の最後まで楽しかった仙台オフ会
楽しかった思い出をお土産に
帰路に向かうのでした。


ハスくんもうひと頑張りよろしくね♪

あっ、店が閉まってたからお土産買えなかった
とかでは多分ないですよ
(´◔◞౪◟◔‘)

Posted at 2018/05/10 10:15:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

仙台牛タンオフ会 番外編 ① 松島へ


そんなこんなでやってきました松島



松島と言えば遊覧船
という訳でチケットを買って11時の便へ
待ち時間、ひーさんは早速アイス(笑)


とーさんにはコーンだけくれました(*⁰▿⁰*)



このお船に乗るよ〜〜
っとひーさんのテンションも上がります。


11時、いよいよ出航!
汽笛がボーー!っと合図です。



ところがその汽笛の音にひーさんビックリ!
泣き出してしまいました。降りる〜〜



でも、もう港は遠くて戻れません



項垂れるひーさん、、、



とりあえず大好きなQOOのりんごを(笑)



そして、色んな島が見え始め



お船がすれ違っうと


でっかく手を振り
笑顔でバイバイ♪


大分慣れて来たみたいです(^-^)
ここで奥さんから新情報!


ポケモンが面白い事になってる🤣
何やっとんねん(笑)
たしかに面白いけど



帰り道はキャビンに入ってのんびり見物


記念なので自撮りで3ショット
なのに外に夢中だし(笑)


松島に到着
楽しかったね♪



遊覧船の後はお散歩
遠くにお船が見えます♪



お参りしてから



お腹が空いたのでご飯



とりあえず
松島なので焼きガキ串


自分はウニ丼


奥さんは海鮮丼


そしてひーさんはお寿司セット
値段が高かった割には味は、、、
まあ、観光地価格だから仕方ないのかな?
(´・ω・`)

食後は奥さんがお土産を買ってる間
ひーさんと散策


ひーさんお約束の顔出し
伊達政宗公にあやかります(笑)



仙台銘菓
カモメの玉子のカモメさん
名前は知らないけど(笑)

お土産の笹かまと萩の月を買ったので
急いで塩釜仲卸市場へ
13:55到着
しかし、、、、
14:00で閉店!
5分前なのにお店は全部片付けてました、、、
。・゜・(ノД`)・゜・。
とーさんのリサーチ不足でしたごめんね

仕方ないので仲卸市場から程近い
塩竈市魚市場おさかなミュージアムへ
ここは売店やってたけど
売ってるものが市場なのにショボい、、、

仕方ないのでミュージアムの中へ



ひーさんインスタ映え?




原寸大のマグロぬいぐるみがお気に召した様子



他の子供達にも大人気です(^-^)
本マグロの他にも
キハダ、ビンナガ、ミナミマグロのぬいぐるみもありました。
区別はなかなかつきませんけど(笑)



最後にマグロベンチで
また、インスタ映え(笑)

そんなこんなで
意外にもひーさんには大好評だった
おさかなミュージアム
小さい子がいる人にはオススメです♪
無料だし(笑)

楽しかった仙台牛タンオフ会も
そろそろ帰宅の時間
渋滞も怖いしね

色々楽しかった
スタッフの皆さん
ご一緒した皆様
色々ありがとうございました😊

また来るね〜〜♪




っと思ったのもつかの間
昨夜の寝不足がたたり国見SAで
休憩、仮眠取らないとヤバそう

グーグル先生に近くの仮眠のできる日帰り温泉を
教えてもらう事に

そして

グーグル先生が弾き出した答えは、、、、


つづく(笑)



Posted at 2018/05/08 16:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

仙台牛タンオフ会 ④ 2日目の朝

なんやかんやありましたが
朝6時 キャンプ場の朝は早い
のーまるさんの入れてくれた
コーヒーを飲みながら
(自分は苦手なので飲んでませんが)
みんな断片的にみんカラで知って
ゴンちゃんを心配してたので
状況を報告
とりあえず怪我がなくて良かった
ありがとうアルパカマン😊




というわけで


ひーさんと朝のお散歩です。



朝から元気にダッシュ!



お散歩してる間に
朝ごはんの準備が始まってました



美味しそう♪



ひーさんもお手伝いです♪



美味しそうな牛タンご飯が出来ました o(^▽^)



朝から豪華です♪



ひーさんの掛け声で
「いただきます♪」



朝からガッツリ食べた後は


悲しいけどみんなとお別れ
コテージを片付けて
駐車場へ向かいます。



坂が急なので
リヤカーが結構重い(^_^;)


到着♪



ポツンとうちのハスラー(笑)



みんなとお別れをして
うし家は松島へ向かいます
牛タンオフ参加の皆さん
色々お世話になりました。
とても楽しい時間をありがとうございました。




途中、仙台市内は
羽生くんまちのマダム達で溢れてました
渋滞前でよかった
ε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ


そんなこんなでやって来ました松島城🏯
えっ?お城じゃ無いの?展望台?
よし!登ろう!
えっ?閉鎖中?
_:(´ཀ`」 ∠):

ってな感じで始まった松島観光
無事に観光できるかな?

外伝につづく







って、まだつづくのか!
Σ꒰๑•ॢд •ॢ๑꒱

すいません、もう少しお付き合いくださいませ










Posted at 2018/05/06 03:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

仙台牛タンオフ会 ③ 牛タンオフ編

いよいよ始まりました牛タンオフ会


その前にみんなで準備と下ごしらえ

お土産を分配したり


窯に火を入れたり


お米を研いだり


そしてお肉♡
山形牛😻



そしてこの牛タンの厚さ
うーん、贅沢
鼻血でそう(笑)
格安でご用意下さった
のーまるさん、ありがとうございます
(*´꒳`*)



いよいよ焼きます!
みんな張り切ってます(笑)


美味しそうにやけて来ました♪



ひーさん用に小さくカット
お気遣いありがとうございます
(*´꒳`*)



そしておもむろに牛タンをフォークに刺して



ゴンちゃんにグサ!



ドリカムさんにグサ!
この後自分にも来ましたσ(^_^;)
最後のひねりが地味に痛いんですけど、、、
牛タンの味は最高でした( ›◡ु‹ )


最後は自分でたっぷりご堪能♪



その後、サプライズでドリカムさんのお誕生日会へ
ドリカムレジェンドさんお誕生日おめでとう🎉
(*≧∀≦*)

ロウソクに火を入れて
ひーさんが「ハッピーバースデー」を歌って


何故かひーさんが火を吹き消しました(゚o゚;;
ドリカムさん、ごめんなさい🙇‍♂️


でも、
ひーさんは満足そうでした。
その後も大人の宴はつづくので
ひーさんは冒険の旅へ


PPAPを披露した後は


何故かダッシュ


直ぐそばの河原で石拾い


お水はまだ冷たかったです♪


振り返ると絶景!


冒険終わったのでソーセージを(笑)


食べるだけ食べたので
2階のお部屋で



iPadで動画鑑賞会

一方大人達の宴は続きます



焼き芋食べたり

おはぎを食べたり


ん?納豆おはぎだと!
Σ('◉⌓◉’)



茨城県民としては食べて見ねば(笑)
もち米に納豆も合いますなぁ
(*´꒳`*)



ここでひーさん、お眠なので温泉へ♨️


お風呂はこんな感じ
(今回も勿論HPから写真をいただきました)
景色も泉質も良さそうだけど
夜なので景色は見えませんでした。
泉質は良かったです (*´꒳`*)




お風呂上がりの稲庭うどん
あんなに食べた後なのに
美味しかったです♪





この人は食べすぎ!
この豪快さは好きだけど(笑)



ここでひーさんはおやすみなさい💤

しばらく歓談の後
日帰り組をお見送り







夜も遅いから
みんな気をつけて帰ってね♪

そんなこんなで秋保温泉の夜はふけて
みんな眠りにつくのでした、、、




なんて思ってウトウトしてたら
ゴンちゃんのハスラーが大変なことに!
∑(゚Д゚)
茨城まで戻った辺りでエンジンストール!
助けに行こうにもキャンプ場は5時まで出られない
どうする?どうする!
Σ('◉⌓◉’)

そこへ颯爽とアルパカさん登場!


※写真はイメージです(笑)

ゴンちゃんを埼玉まで乗せてってくれる事に
ホッと一安心です。
ありがとうアルパカマン!
頼りになるぜ!圏央の女神!アルパカマン!

そんなこんなで気がつくと4時
外は白んでましたとさ


とりあえず、おやすみなさい
ZZz...(¦3ꇤ[▓▓]

つづく




Posted at 2018/05/03 07:02:33 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年05月02日 イイね!

仙台牛タンオフ会 ② 秋保温泉編

やって来ました秋保大滝

不動様まで行かずに手前を曲がって
駐車場から直ぐの橋の上から見るのが
1番お手軽ですが、、、


ここまで来たら滝壺まで行きたい!
ので出発です(笑)


思いの外、険しかったのでひーさんと奥さんはココで退場です。


ゴンちゃんと2人さらに奥へ進んで行くと


やっと滝壺到着


すごい迫力と
しぶきが涼しい♪



振り返るとしぶきで虹が出てます。




更に下に降りて行くと



絶景が待ってました♪
ここで鳴り響くiPhoneの木琴(笑)
ひーさんがお腹痛いって電話でした
Σ(゚д゚lll)

今来た道をダッシュで駆け上がります。
駐車場に戻った時は息が、、、
_:(´ཀ`」 ∠):

それでも急いで大滝レストハウスへ
無事トイレに間に合いました。



せっかく来たので不動様にお参り


シャクナゲが綺麗でした♪





ちょうどお祭りみたいで
子供達の行列をテレビ局が取材してましたよ
その後レストハウス周辺で時間調整して




いよいよ、待ち合わせ場所の秋保温泉 木の家へ



まずは駐車場で自己紹介
赤多かったです(笑)



入り口から続く坂を下って行くと



素敵なコテージが並びます。
ひーさんもテンション上がってます(笑)



そしてまた熊🐻
Σ(゚д゚lll)

無事にBBQは出来るのか、、、
つづく




Posted at 2018/05/02 06:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「お墓参り行って来ました。」
何シテル?   08/13 13:42
うし@KO2です。 セレナで家族で車中泊や日帰り温泉巡りをしてます。 ハスラーが納車されたのでハスラー弄りばかりしてますが セレナも忘れてませんよ(o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートハイビームを解除しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 08:25:33
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 14:26:59
タフトに14インチ鉄チンは履けるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 22:04:23

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER パンダセレナ (日産 セレナ e-POWER)
18年9月10日納車しました c25からの乗り換えです。 初めてのハイブリッドです。
三菱 パジェロミニ パーちゃん (三菱 パジェロミニ)
奥さんの初めて買った新車 お気に入りだったけど 子供が大きくなって 2ドアだと色々不便に
スズキ ハスラー ハスくん (スズキ ハスラー)
奥さんの通勤用&自分のサブカー 運転が楽しい車なのでちょくちょく借りてます♪
日産 セレナ セレナちゃん (日産 セレナ)
日産 セレナC25に乗っています。 セレナは街乗りメインで実用重視 車弄りは素人ですけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation