• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うし@KO2のブログ一覧

2018年11月06日 イイね!

街の運動会でした♪

街の運動会でした♪日曜は
この前、圏央茨城オフ会を開催した
境町の運動会でしたo(^▽^)o


茨城の運動会には屋台がつきものです。
自分が子供の頃は小、中学校の運動会にも屋台が出てましたよ


周りでは復興市をやっていて
商工会やボランティア団体のお店が並びます。


境町のゆるキャラ
サカイタチくんも頑張ってました(笑)


さかいフィルムコミッションのブースには
サインがいっぱいです。
「炎の転校生」や「いぬやしき」なんかも
境町で撮影したそうです。
仮面ライダーや戦隊シリーズのロケは良くやってますね

そんな中目立ってたのは
スーパーカーのブース









復興支援で展示オフ会をしてました。
貸切スペースは羨ましいですね(笑)


思わず指を入れたくなるのは
下げてる車の宿命
車が車なのでノータッチでしたけど(笑)



隣にはこちらのスーパーカー
自衛隊古河駐屯地のブースです。
03式中距離地対空誘導弾(改)
かな?(笑)
今回中身は空っぽだそうです。



リフトアップもしてくれました。
体験搭乗も出来ましたが
ひーさん怖かったらしく全力で拒否
とーさんショボン(´・ω・`)



こちらは自衛隊パジェロこと
73式小型トラック


こちらはひーさん乗りましたが
ご機嫌斜め
さっきのが後を引いてる見たい (^◇^;)



その後の消防署のブースでも
大好きな救急車からも距離を置いてポーズ


でも、イベントブースで
USAを一緒に踊ってご機嫌になりました(笑)


その後、お店で色々買って
早めのお昼



ひーさんもいっぱい食べました(笑)
帰りの渋滞前に早めに退散
そんな感じで楽しい運動会でした。


あっ、競技の写真が一枚もない(^◇^;)

Posted at 2018/11/06 10:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り日光に紅葉を見に行ってきました o(^▽^)

8時に日光口PAに到着
ほんのり紅葉してて
テンション上がります🍁

朝ごはんを食べてこなかったので


肉巻きおにぎりと


きのこ汁🍄
寒いので暖かいお汁は有難いです♪


ひーさんは朝から好物の焼きそば♪

日光口PAまではすんなり進んだのですが
ここから大渋滞_:(´ཀ`」 ∠):



プロパイロットが大活躍でした。
逆にいろは坂に入ると渋滞は
明智平の入り口付近のみで
景色を楽しみながらゆっくり進みます。
明智平に寄れなかったが残念


まず立ち寄ったのは立木観音
歌ヶ浜第一駐車場へ




中禅寺湖と男体山が綺麗でした (^▽^)

そして半月山へ
この時期、ここから見る
八丁出島が物凄く綺麗








半月山展望台まで登ると
もっと綺麗なのですが
ひーさんが居たので今回は断念


そんなひーさんは
原っぱを駆け回って嬉しそうでした♪
とーさんは疲れましたがw


中禅寺湖スカイラインをのんびり下って
次に目指すは 竜頭の滝


紅葉は終わった感じでしたが
飛沫の虹🌈が綺麗でした
わかるかな?(^_^;)


ひーさんはレモン牛乳ソフトに夢中♪


東屋の猫ちゃんが可愛かった(๑˃̵ᴗ˂̵)


次は湯の湖をのんびりお散歩


橋を渡ったり


湖畔で遊んだり


ヒョッコリハンしたり


苔を愛でてみたり


湯滝も上から眺めてましたw


いっぱい歩いたので
日光湯元のあんよの湯でのんびり






そっちは熱いよ
と言うのに足を入れてみる人




あちーw





落ち葉を見つけてご満悦♪



温泉たまごも忘れません♪


駐車場も紅葉で真っ赤です。


















湯畑の方はススキが良い感じ


ひーさんは紅葉よりブランコかな?



ひと通り遊んだので
いろは坂を下ります♪


湯元ではこんなに良い天気だったのに


中禅寺湖辺りは大渋滞
山の上にもどんより雲が、、、
急いで降りよう
と思ったのに


いろは坂は紅葉真っ盛り



あっちも


こっちも


撮影ポイントがあって
駐車して撮影しながら
降りてきたので時間かかりました
(^◇^;)



そして今回の第2の目的地
船場亭さんへ



意気揚々と店内へ


しかし、今日はやなはお休みでした、、、
残念


でも、生簀には鮎がいっぱい


早速焼いてもらいます♪



前回ハスラーのオフ会できた時に
食べてみたかった鮎釜飯を注文
これで3人前ですw


日光なので湯葉刺しは外せません


おじいちゃんオーダー
ドジョウの唐揚げ


岩魚のお刺身


鹿刺し



そして鮎の塩焼き
シェアして食べたけど
お腹いっぱいになりました♪


食後のiPad (笑)


そして冒険へ



そして うし家の最後は


温泉で締めるのです。

今回お邪魔したのは
東照温泉 旅籠福田屋 さん


※写真は例のアレです

内湯は普通ですが
露天が大きくてゆったり入れます。

泉質はアルカリ単純泉で完全掛け流し
風呂上ってからいつまでもポカポカ
良い温泉でした♪

おしまい


PS.後から 唐揚げが美味しい との情報が!
これはリベンジかなぁ (笑)

Posted at 2018/10/29 16:25:37 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

そういえば、、、

そういえば、、、昨日は早朝からみんカラでは
OEPだのOPMだのあちこちでオフ会があり楽しそうなお知らせが沢山

そんな中うし家は
ひーさんの乗馬教室で
古河のネーブルパークにやってきました
\(^o^)/

天気も良く
ひーさんも久しぶりの乗馬で楽しそうです。



乗馬の後はミニSL


午前中いっぱいひーさんのお付き合いをした後は、、、



道の駅 ごか でアルパカさんと待ち合わせ

ではなくてポケモンハント



イベントだったのですが
色違いが全然出ない (><;)
仕方がないので場所を移動して


やってきました「いちどう」さん
2時から栃王子さんのオフ会に合流なのです。
ひーさんもお腹ペコペコです。
待ってる間にポケモンしてたら
色違いが出ましたw
待つ事40分


次々とハスラー到着!


今回は「いちどう味噌バター」にしました
o(^▽^)o



お腹が空いてたのでチャーハンも♪


あっという間に完食
いつも美味しいラーメンをご馳走さまでした♪

その後、いつもの様に温泉♨️と思ったら
誰も行かないので何故かセコマに(笑)


セイコーマートに集まるハスラー軍団
夕日が目にしみるぜ


セコマ名物 夕張メロンソフトを
ひーさんと奪い合い



すっかり日も傾いて
ここで解散

っと思ったら
道の駅 「まくらがの里 こが」へ


すっかり日も暮れてナイトオフ
お腹もあまり空かないけど
夕飯を食べに


「ロイズカフェ」さんへ
巨大なバーガーで有名な店ですが、、、


みんな食べてるのステーキでしたw


そう言う
うちはロコモコですけどw
サラダも付いてるからお得
結構ゆっくり話した後
そろそろ解散にしましょう
と駐車場へ


そこから話が盛り上がって
肌寒い駐車場で



車談義に盛り上がり
気がついたら
9時をまわってました(^◇^;)

ひーさんも眠そうなので
ここで解散

楽しい時間はあっという間ですね

また、何処かのオフ会でお会いしましょう
o(^▽^)o


あっ、ハス山ストリートをあまり走ってないやw
Posted at 2018/10/23 00:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年10月18日 イイね!

それはもちろん

エネチャージ用のリチウムイオン電池ですよ
9万円強!
Posted at 2018/10/18 17:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

HCJ東北オフ会 番外編

HCJ東北オフ会 番外編楽しかった東北オフ会も無事に終わって
やっぱり行くよね温泉♨️
だって いわきは温泉街 だから(*´Д`*)



でもその前に
お土産を買いに
いわき観光物産センター
いわき・ら・ら・ミュウへ



うに貝焼きとかに目移りするも
目的の生牡蠣を食べに、、、

売り切れでした、、、_:(´ཀ`」 ∠):

そのかわりノドグロの干物とイカの一夜干し
そして、アサリを纏めて3000円に、おまけしてもらいました\(^o^)/



ひーさんにアイスを買って駐車場に戻るど
何処かで見たハスラーが(笑)


中を覗くとお疲れのご様子なので
一緒に温泉にお誘いしてみましたw

出発!と思ったら
奥さんがしんちゃんのおススメ
ももドリンクを買いにリターン!
すっかり仲良しですね


と言う訳で
ヒロマナさんを巻き込んで向かったのは
いわき湯本温泉 さはこの湯


千と千尋の神隠しに出てきそうな
雰囲気良い建物ですが鉄筋です(笑)
見た目よりは新しい建物なのです。
でも、歴史は古く有馬、道後に並ぶ古湯なのだそうです。
入湯料も230円とお安い!
HPには休憩所が2階にあるみたいでしたが
現在は閉鎖中
_:(´ཀ`」 ∠):



温泉はこんな感じ
※HPからお借りした写真なので実際よりだいぶ新しい感じw
源泉掛け流しの天然硫黄泉なので
泉質は流石に良かったです (*´︶`*)




そして風呂上がりはコーヒー牛乳♪


ベンチで少しマッタリして
体力回復
温泉たまごをお婆ちゃんのお土産に買って
ヒロマナさん達ともお別れ

また、次のオフ会でお会いしましょう!
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪









なんて見送ったのに
友部SAでばったりあって
渋滞無くなるまでまたおしゃべり



ひーさんも大喜びでした(笑)

おしまい
Posted at 2018/10/12 13:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お墓参り行って来ました。」
何シテル?   08/13 13:42
うし@KO2です。 セレナで家族で車中泊や日帰り温泉巡りをしてます。 ハスラーが納車されたのでハスラー弄りばかりしてますが セレナも忘れてませんよ(o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートハイビームを解除しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 08:25:33
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 14:26:59
タフトに14インチ鉄チンは履けるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 22:04:23

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER パンダセレナ (日産 セレナ e-POWER)
18年9月10日納車しました c25からの乗り換えです。 初めてのハイブリッドです。
三菱 パジェロミニ パーちゃん (三菱 パジェロミニ)
奥さんの初めて買った新車 お気に入りだったけど 子供が大きくなって 2ドアだと色々不便に
スズキ ハスラー ハスくん (スズキ ハスラー)
奥さんの通勤用&自分のサブカー 運転が楽しい車なのでちょくちょく借りてます♪
日産 セレナ セレナちゃん (日産 セレナ)
日産 セレナC25に乗っています。 セレナは街乗りメインで実用重視 車弄りは素人ですけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation