• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三七十のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

自作テール加工!!vol.1

自作テール加工!!vol.1とりあえず完成しましたのでブログに!


オートサロンに行くといろいろと
刺激を受けてなんか作りたくなる衝動
を抑えきれず(結構我慢してる方です)


今まだ完成してない自作品は多々有るのですがとりあえず完成したのでUPしました




本当はもっとちゃんと作りたかったのですが予算を抑える関係でこんな感じに仕上がりました!


と言い訳から始まります




本来は後期テールが好きなので
後期テールでやりたかったのですが
結構中古でも高いので前期で!


前期と言えば上下2段のテールに
ウインカーを挟んだ形状




左が前期で右が後期の純正テール


画像はネットから頂きました


んでまずから割ですな





はい!どーん!!といきなりから割終わってます!

意外とコンビテールってパーツ多いんですね

とりあえずオレンジ色のウインカーの
リフレクター??を外したかったので
こいつはゴミ箱行きです

んで大事な加工の内容ですが
こいつを使います!!






分かりますか??

マスキングは置いといて
反射してるのが半透明なアクリル板です


最近の車のテールでよく使われている
アクリル板を使ったテールに挑戦!!


まずはマスキングの通りに
カットして行きますこのマスキングは




こんな感じで書いた物を貼り付けてます
なかなか集中力が要ります!!


アクリル用のカッターで切っていきます

そして寸法通りに切り終えたら


ヒートガンで炙りながらレンズに押し当てます

暖めながら押し当てることにより




こんな具合に変形します!!

これは自分の手の温度との戦いです

熱くてもてが離せないので革手袋必須です!!


それでも激アツ!!!!


あっっちぃぃ!!って独り言何回言ったか(笑)


これも4回やってやっと両方分作る事が
出来ました


結構サイズが微妙に合わなかったり
隙間が出たりと気にしないって
思えば終わるのに諦められなかったので

結構アキて来てましたかがなんとか
完成!!


バックランプとウインカーの部分を
ライトスモークに塗装!!

ちなみに塗装は内側から行ってるので
ハゲる事はありません!!



この段階ではイマイチ自作感出てませんね(笑)


んで塗装が乾いたら
ヒートガンでもと通りに戻します


良い感じになったら水をかけて水漏れが無いかチェック!!


んで点灯チェック!



良い感じです!
上はなんにも加工してないです!
やんわり光ってるのがわかりますよね?



そして両方完成したところで!!

乗せちゃいます!





これが加工前です

後輩に持たせて撮影(笑)


んで加工後がこちら




ブレーキを踏んだ時こうなります
まぁ写真で見ると普通ですね(笑)



でテール時はこんな感じで



上段は配線を切ってテールの時に
点かないようにしています


怪しげな感じでちょっとニヤッとしてしました(笑)



良い感じです!!!

警告灯の関係で下段は電球ですが
上段はLEDバルブを入れています

まぁ本気を出すのは後期テールを
加工する時ですのでその時は

その時はカスタムショップ並みに
気合入れて作成いたします!!


ですので後期テールが完成したら
誰かにあげるつもりです(笑)
Posted at 2015/07/21 02:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月18日 イイね!

ラスティーズの薬用バンパークリーム





聞いたことある人も居るだろう

このフレーズ


今日ラスティーズがウチにやって来た



ラスティーズとは…





ディズニーの『カーズ』に登場する
ケミカルメーカー

主人公のマックイーンのスポンサーなんですが



3歳になる子供がトイザらスで
走り回って探したカーズのトミカの…


マック!!



結構かっこいい!!
トレーラーにはマックイーンを乗せて
輸送します!


実際は









寝ずに働くマック…お疲れです

この不眠不休が物語のカギになってくるのですがまだ見たことない方は是非DVDで!







トレーラーの中に入ってる時のマックイーンです!!


マックイーンも同時にしっかり握って
レジに並ぶ我が子…






まぁセットじゃないと締まりませんね(笑)

結構な失費ですが


お隣の青い彼は『カーズ2』に登場する
ラウール•サウール!
フランス代表のダートが得意なドリフターです!





なかなかのキレ角です!!
フォーミュラーカーのフランチェスコは
ダートはもちろん苦手ですね

息子が何故これをチョイスしたのか
最初はトラックやワンボックスが
好きなのでそれで選んだと思いきや

嫁の携帯でYouTubeを見ている際
カーズトミカの動画を見ていたらしい


ようは3歳にしてカーズのトミカが売っていてそのラインナップにマックが有る事は
事前に知っていた事になります


凄まじい観察力!!

まぁマックイーンは一度
ホワイトリボンタイヤにキャンディレッド
と渋い仕様になったことが有るのですが

それが1番かっこ良かった!(≧∇≦)




この仕様が1番かっこいい!

このトミカも売ってましたが
今回はカーズ2仕様を子供は選んでました

男の子ってやっぱり乗り物好きになるんだね(笑)

ってほとんどカーズの魅力について語ってしまいましたが

まだご覧になってない方は是非!!
意外と大人でも楽しめます!!

Posted at 2015/07/18 20:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月15日 イイね!

初☆湾岸ミッドナイト

今まで頭文字Dは読んだことあったが

湾岸ミッドナイトは今まで
全然読んだことなかった




もちろんアニメも





だからといって読んだ訳ではないんですが






さっきたまたま近くのショッピングモール
にイモリの餌を買いに行ったついでに


ちーさいゲーセンに入った

ちなみに客はウチら含めないと
2人…居たかな(笑)


8時くらいになれば

小さなショッピングモールの小さなゲーセン



そんなもんでしょ!?




子供はバスとトーマスを行ったり来たり

ほぼ貸し切り状態



嫁はUFOキャッチャー





でなんとなくレースゲームがやりたくなり



このゲーセン唯一のレースゲーム


湾岸ミッドナイト!!


ストーリー知らないけど

やってみた



もちろん選んだ車種はこいつ!












スタートするなりイキナリ2速に入れろと


意外と焦らせる(ー ー;)






コースは川崎周辺のまさに湾岸線!


レースゲームをやってるってより




電車でGO!ならぬ湾岸でGO!


リアルな街並みと標識



仕事で月2回くらい車で移動する時
通るのでなんとなくつまらない(笑)


このルートほとんどカーブが無いので
ずっとベタ踏みの5速


抜かれるな!!って出るけど
抜かれない(笑)

流して走ってる気分でした


他のルートをやったら楽しいのかもしれないけど





出来れば首都高のC1がやりたい!!


となると湾岸ミッドナイトではなくなる??(笑)





で無事勝ちました!






勝ったらランダムでパーツ貰えるみたい

なんですがF-CONみたいなのを取り付けたら360馬力!!!!

イキナリUPしました!!


んでよぉ〜し!次!次!







って思ったら
次のレースやるのにも もう100円…



やっぱりそうなのね…涙


記録をセーブするのにももう100円…





てなわけで止めました(笑)


そんな感じの初湾岸ミッドナイトでした

Posted at 2015/07/15 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

珍百景

金曜日は

船橋のららぽーとで嫁の服を買う

あと10分でお店がしまってしまうので
駐車場の屋上で番長止め(笑)


ワザとですがね




土曜日

これまた船橋の公園に行ってジンギスカンのバーベキュー

公園の中で子供と遊んで食べて

Tシャツを染める体験
(何てゆうの?布染め?)

写真1枚も撮ってないが

帰りにすごいものを目撃!!

思わず信号待ちの間にパシャり!









……お分かり頂けたであろうか


この遊園地の乗り物のような

不思議な……軽トラ

車体の1番高い位置にあるのは

ハンドルという奇跡的なフォルム

コンバーチブルではございません

カリフォルニアのセレブでもこんな車は

持ち合わせて居ないだろう!


そして日曜日は

船橋のスーパーにお買い物

東京に住んでいながら

行動範囲は全て千葉県船橋市


いつもありがとうございます

船橋市に引っ越そうかな(笑)

Posted at 2015/07/12 23:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月10日 イイね!

細かい所ですが大事な事です!

細かい所ですが大事な事です!先日某ネットオークションでセリに競った

部品が届きました!!


高かったぁ

こんな部品にそんな値打ちが!?

と思う程でした

タイトル写真を見ていただければ分かると思いますが

100系はみなドア下に純正エアロを付けてる場合ボディカラーのモールが入るが

エアロを純正で取り付けてない車両は
黒いゴムモールが付いている

ここまでは100系乗りなら承知の事実



そして届いたこちら!!





ちょっと向きがあれですが

中々チャッチーです(笑)

でもパールホワイトなんで
仕方なく落札です

競りに参加した方々お疲れ様でした


爪が折れてる部分は両面テープで固定

何も無い状態だと…



変ですよね(笑)

FRPで自家製モールでも良かったんですが

どうせなら純正が良いですよね


と言うわけで


取り付け完了!!





いかがてしょう…

まぁ良い感じですかね??

普通なんですけどね(笑)

ってな訳で子供を実家に預けて

嫁と船橋のららぽーとにお出かけ

これでポロっと落ちてたらウケる


いやウケねぇよ(笑)





明日はまた千葉に行ってジンギスカンの
バーベキューです!!

暑そうだぁ!
Posted at 2015/07/11 00:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くぼた846 最近近所のオートバックスが閉店しました(笑)」
何シテル?   11/04 21:13
三七十(ミナト)です。よろしくお願いします!! とりあえず今はチェイサー乗ってます!! 2012年に中古で購入してからちょこちょこいじってます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガルウィングパート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 16:12:46
GX100 吸排気音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 08:42:33
細かい所ですが大事な事です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 07:33:04

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗ってますん! アバンテ2.0ですが… 中古で買った時はドノーマル ...
スズキ GSX400インパルス 武丸 (スズキ GSX400インパルス)
昔こんなん乗ってたわぁ(笑) インパルスの廃盤が決まって買った最後のインパルス シー ...
ヤマハ マジェスティ250 みんなはゴキブリと呼ぶ…何故?(笑) (ヤマハ マジェスティ250)
ほとんど日の目を見ない我が相棒!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation