• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

最近ハマってます♪(2)

最近ハマってます♪(2)










私と同い年くらいのカメラ達です。


あんなカメラやこんなカメラも欲しいんですがなんせ小遣い内で遊べる範囲ってことで1,000円/台以内に決めてます(^^;


でもいい写りしてるでしょ!






このカメラ達の様に年をとりたいものです。



↑ちょっと違うか(笑



































































ブログ一覧 | 楽しい時間 | 日記
Posted at 2010/08/19 23:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

2010年8月20日 0:18
セヴンの写真いいね
銀塩にはデジタルに無い味が有りますね(^^)
コメントへの返答
2010年8月20日 0:24
ありがとうございます!

ただ現像料が高いです(^^;



shinさんにはコメント頂けると思ってました(笑
2010年8月20日 7:22
こないだ、最新のデジカメとかバンナさんが、勘違いしたやつじゃね~(笑

オリンパスオペンはカワイイ感じしますね~

楽しんでくださいね・・・

コメントへの返答
2010年8月20日 8:26
そうです、こないだバンナさんが弄ってたやつです!

しかしバンナさんが写してくれたのは全部ピンボケでした(^_^;)


大切にします♪
2010年8月20日 8:36
深そうな所に行こうとしてるでしょ^^
いい感じで画が撮れてますね!
2枚目はかつKENちゃん!?
コメントへの返答
2010年8月21日 1:55
深い所へ行かないように踏ん張ってます!(笑


え?

二枚目のかつKENちゃんて~

照れるな~(爆
2010年8月20日 9:27
アナログカメラ用の分解整備用工具が安く出回っているので,是非!
私もすこ~しだけ足を突っ込んでしまいました(^o^;
コメントへの返答
2010年8月21日 2:04
そんな専用工具セットがあったなんて~

カメラオープナーにファインダーオープナー・・・


こじ開けたらいいのかと思ってました(^^;



罪作りなjuumeiさん!(笑
2010年8月20日 10:03
家にもどこかにあるなぁ・・・中二のときに買ったやつ。(^^ゞ

画像MINOLTAのさらに前の時代。
測光部のレンズが沢山着いている。

コメントへの返答
2010年8月21日 2:23
お久ぶりです!


私も小学校の時に買ってもらったカメラ探してみたのですが見つかりませんでした(^^;

←初期のHI-MATICあたりでしょうか?

いいな~(笑
2010年8月20日 10:35
おおっ~!
いい感じですねぇ~
一枚目のヌメッとした光具合とボケ具合が堪りませんね。
銀塩ならではデスね!

この分野には手を染めていないんですが知人でトィカメラにのめり込んでいる人はいます。
手頃な所が結構泥沼に陥りやすいんでしょうね(笑

それにしても現像代が。。。(泣
コメントへの返答
2010年8月21日 2:35
ありがとうございます♪

この写真はYASHIKAのELECTRO 35って機種で撮ったんですが正直写りの良さにビックリしました!

この頃のって明るくていいレンズが付いてるんですよね~


>それにしても現像代が。。。

このあたりが泥沼に嵌まりきれない要因です(^^;

2010年8月20日 10:52
こんにちは!暑いですね^^

こういった古いカメラで

このような写真が撮れるんですか?

セブンの写真が素敵です^^v
コメントへの返答
2010年8月21日 2:43
こんばんは~
今日も沢山汗をかきました(--;

もうすぐ40歳にもなろうかというカメラ達です!

凄いでしょ~

なんか自分と同じ年に生まれたカメラって愛着が湧いてきます^^

頑張ってるな~って(笑
2010年8月20日 11:35
さらなる泥沼にはまっていくのね♪

でも・・・・いいわぁ~、これ
コメントへの返答
2010年8月21日 2:50
← はい^^♪


tsujiやんさんみたいに絵で表現するのは無理なのでこちらでやってみます(笑


2010年8月20日 13:49
おぉ~、いいですね♪
コメントへの返答
2010年8月21日 2:51
いいでしょ~♪
2010年8月20日 22:39
イヤ~  良いですね~。
切れが違いますね。私も趣味で写真撮る時は銀塩レンジファインダーのベッサRを使用しますが、2枚目の写真のように、輪郭がくっきりで、抜けるような描写に満足しております。

銀塩 バンザイ!  底値の今こそコレクションしましょう。
コメントへの返答
2010年8月21日 3:22
ありがとうございます!

ベッサRいいですね~
でもレンズ交換式はレンズに嵌まりそうで(^^;


カメラ(レンズ)によっていろんな特徴があって面白いですよね^^

何より現像から上がってくるあの瞬間がたまりません(笑

プロフィール

いろんなものに興味を持ち、すぐにハマる 自分に甘い わがまま 時々甘えん坊 典型的な男子です(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山の日は川へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 09:54:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
1991年式のヴァナゴンT3です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しい車でした♪ またいつか30か11を所有したいです
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータハム スーパーセブン  1995年式       kent クラシック (1748 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation