ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [うちいく]
うちいくのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
うちいくのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年11月17日
今週も旧車イベント
今日は閑谷学校付近の公園でクラシックデイズ開催
時間があったので、閑谷学校に立ち寄り
小学校の遠足で来ていらい40数年ぶり
場所が変わって会場の様子
ピンクのカルマンのアンテナに何やら小さい布切れが・・・
これは怪しい!
近くに寄り
表にしたり裏にしたりよく確認しましたら
前から見ると三角型、後ろから見るとT型
アカンやつです!
まだまだ素晴らしい車がたくさんいましたが、
これには勝てません。
ということで、後は割愛
Posted at 2019/11/17 20:52:42 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2019年11月10日
吹屋ふるさと村の旧車イベントへ
天気も良く旧車日和
吹屋へ向け出発
会場はこんな感じ
戦闘能力の
高そうなエラン
高級車は黒塗りが似合います
黒色と言わず、黒だけ「黒塗り」と言うのは謎
元祖
原動機付自転車
昼飯がてら散策
昭和の家・・・
入らずにはいられません!
無料なので勝手に侵入
旧車も良いけど、昭和雑貨も好物です。
帰りは成羽美術館に立ち寄り
中は有料なので建物の見学とトイレを借用
安藤忠雄先生の設計
水とコンクリートがいい感じ
トイレもアート
犯罪なのかアートなのかよくわかりません!
落ち着きませんが一応、すっきり
ということで後はゆっくり家路に!
Posted at 2019/11/10 17:50:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2019年10月27日
猪が普通にいる日常
猪が普通にいます。
この個体はまだ子供みたいです。
何日か前に親と歩いていたうり坊だと思います。独り立ちに向け雑地をひたすら掘り返しています。
都会だと網を持ったお巡りさんや役場の方、TVの取材とかでてんやわんやですが、このあたりでは誰も騒ぎません。
(畑や田には電柵はしていますが)
普通に小学生も通学していますよ~
ただ・・・
ヨーロッパに突進してくるのだけは勘弁願いたいです!
Posted at 2019/10/27 21:21:12 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019年09月29日
悩みぬいた末に手放しました
と言っても、車ではなく高級腕時計の話です。
今から25年前に購入した高級腕時計
見栄を張る目的で購入
購入当時は、スナックのお姉さんなどに十分効力を発揮していましたが、最近は、こんなものでは見栄なんて張れません。
それと、
定期的なオーバーホール・・・老後生活が始まったときには、そんなお金なんて支出できません。
精度、悪し・・・分単位のスケジュールで動いているわけではありまでんが本当の時間と腕に付けた時計の時差にストレス
というわけで、高級腕時計とオサラバするため、ザ・ゴールドに持ち込みました。
腹のさぐり合い的な交渉を経てそこそこ納得いく価格で売却
購入当時は超円高の為安く買えました。しかも並行輸入品
購入価格-買取価格は約20マン
25年連れ添ったことを思えば納得価格
飲み屋で消費し、知らない内に使い切らないよう、ヨーロッパ修理費積立預金に即入金しました。
Posted at 2019/09/29 19:10:54 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2019年06月16日
蒜山高原までドライブ
70日ぶりに復帰したので、涼を求めて県北の蒜山高原へ
冷却水の流れる向きも正常に直し
購入した快適装備(カップホルダー)をやっと取付け
今まで不可能だったコンビニのコーヒーを持ち込めるようになりました
タバコもガラケーもピッタシ入ります
皆さんご存じのファイヤースポーツさまの高級カップホルダーです
湯原を過ぎたあたりで雨にやられます
ポンコツワイパーなので、しばし雨が通り過ぎるのを待ちます
小降りになったのでドライブ再開
目的の蒜山高原センターに到着、結局ずーと雨でした
多くの車に埋もれ迷子になるので
黄色の背の高い目立つカングーを目印に
ここに来たら、食事はお約束の
生ラムジンギスカン、アルコールはぐっと我慢
高原らしい景色で
記念撮影
帰りもやっぱり
湯原まで雨
電動ウォーターポンプの試運転を兼ねましたが、よく冷えます。
少し冷えすぎかも
説明書どおりサーモスタットを外したのが原因かどうかわかりませんが・・・
暑くなればちょうどいいのかも
Posted at 2019/06/16 16:35:43 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ヨーロッパ
ラジエーターファン回らなくなった
https://minkara.carview.co.jp/userid/2395085/car/1900768/4726949/note.aspx
」
何シテル?
04/10 14:56
うちいく
[
岡山県
]
うちいくです。みんカラの整備手帳で勉強させてもらっています。 よろしくお願いします。
86
フォロー
68
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係で小さい車が欲しかったので、迷わずこれを購入。 自衛隊指定の国防色に自 ...
ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパTC(なんちゃってスペシャル)’71年製に乗っています。 H26.1 ...
スズキ アルトラパン
我が家のファミリーカーです。唯一、4人乗れる車です。 2018.6.2納車
トヨタ カローラレビン
高校卒業し最初に乗った愛車です。 ダートラごっこにハマっていました! 86初号機を新車で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation