• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちいくのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

クラシックデイズin閑谷

今回のクラシックデイズは紅葉が美しい閑谷学校付近の公園駐車場で開催デス。



天候にも恵まれ愛車自慢野郎達が大勢集まってます。


もちろん自慢のヨーロッパで参戦デス!







たくさんの綺麗な旧車を目の前にし楽しませていただきましたが、

本日のお気にな車3台をチョイス

アルファロメオジュニアザガート!





アルピーヌA110!
最近、新しいのがでましたが、こっちですね~








クラシカルでもあり未来的でもある
謎のマシーン!

調べてみると
アラードJ2Xというらしい・・・
英国製車に米国のV8エンジンを積んだモンスターデス(違っていたらスイマセン)

カラーリングと識別番号と日の丸がイカします。




今日も異常なく快調に往復でき、いい一日でした。




Posted at 2018/11/18 20:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月16日 イイね!

ボヘミアン・ラプソディー最高でした!




映画に影響され、久々にクイーンが聞きたくなりました。



早速CDを借りてきて












100均のカセットテープにダビング



十数年ぶりかのカセットテープ。

AB面があったことさえ忘れていました。






ミゼットⅡを購入し約3年

自慢のカーステはいまだに未使用



初のカセットテープ挿入

音がでるか心配でしたが・・・



ちゃんと音は出ました!

ただ、回転が少し不安定。

いずれ回転も安定するだろう(笑)










Posted at 2018/11/16 14:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

今日はヨーロッパに縁が有る一日でした。

今日、みん友さんの家に遊びに行き・・・





サーキットの狼のDVDを頂いたり








家に帰ったら、嫁が昭和40年男を買ってくれていたり







もちろんヨーロッパ関連の記事は満載です。








コンビニの駐車場でヨーロッパの写真を撮らせてくださいと声をかけていただいた方と仲良くなり
今度イベントがあるので是非きてくださいとお誘いを受けたり



旧車のイベントかと思いきや・・・






チラシを受け取ると



ロカビリーなイベントでした。



でもボクは、このような髪型では有りませんし、このような衣装を持っていませんし、ローライダーも持っていませんし・・・


ありがたくチラシは持って帰りました。


今日も楽しい一日でした。



Posted at 2018/10/21 17:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

混浴露天風呂までドライブ

混浴露天風呂までドライブひさびさにヨーロッパでロングドライブ

県北の湯原温泉

暑さがぶり返し、プチ修行となりましたが水分補給をこまめに行い無事到着





目的の混浴露天風呂の前にしばし散策





1994,1995に現岡山国際サーキットでF1が開催され、それにあやかったと思われる店名




昭和には活気があったと思いますが、

今ではお約束の廃墟







これまたお約束の射的場

夜になるとオープン? 営業しているかどうかは不明です。
もしかしてオーナーはブルースリーのファン?






全国でちらほら見かけますが

ここも、千と千尋の神隠し的な旅館





混浴露天の全景が見えてきました

ダムのすぐ下にあるため、大雨の放流では水に浸かります。



混浴露天風呂の手前にはこんな看板が

露出は厳禁です!




いざ、合法的に侵入

これ以上近づいての撮影はダメですよ~
女性2名確認、もちろん露出はしていません




いい湯でした。ヨーロッパの車内でかいた大汗も綺麗に流しサッパリ!






温泉街の外れに、これまたお約束の劇場

昭和の社員旅行は温泉街で飲んで遊んで豪遊しまくる。というのが定番で温泉街も活気にあふれていましたが、今はそのようなことが敬遠される時代ですね。


温泉街に来ると昭和の良き頃を懐かしめて、なんかいいです!




Posted at 2018/09/16 18:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

.真備町のプラモ屋さんその② ロータス探し

ロータスを発掘すべく例のプラモ屋さんに行ってきました。
今日もがんばっているプラモ屋さんです。




大勢のお客さんが目当ての品を探すので店内は戦場と化していました。

ロータスを探すのに1時間

山積みの中から必死で発掘しました。

特にミニカーはケースの内側も泥で汚れていて、目当ての車種を探すのにも高度な直感が必要です。

4個のロータスをゲット

それから

レジに並ぶのに1時間以上。

レジ待ちの長蛇の列が店内に出来上がり、身動き厳しい状態です。


本日の購入商品






洗えば問題なし!










これまた、洗えば問題なし!










綺麗になりました!







ケース内が汚れており、車種の判別がほぼ困難。
エリートかどうか不安でしたが正解でした。



綺麗になりました!





おまけ


嫁の買ったミニカー







今日の購入金額
しめて、3,500円


まだまだ、山の中にお宝が眠っています!




Posted at 2018/08/10 16:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ヨーロッパ ラジエーターファン回らなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/2395085/car/1900768/4726949/note.aspx
何シテル?   04/10 14:56
うちいくです。みんカラの整備手帳で勉強させてもらっています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係で小さい車が欲しかったので、迷わずこれを購入。 自衛隊指定の国防色に自 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパTC(なんちゃってスペシャル)’71年製に乗っています。 H26.1 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家のファミリーカーです。唯一、4人乗れる車です。 2018.6.2納車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
高校卒業し最初に乗った愛車です。 ダートラごっこにハマっていました! 86初号機を新車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation