• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我楽多工房のブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

ライズで初のロングドライブ&初高速走行

ライズで初のロングドライブ&初高速走行納車から10日あまりのライズで
初の高速道路走行&ロングドライブに
行ってきました。
目的地は 長野県長野市にある善光寺


嫁のリクエストで初めは 寺かぁ~ (-ω- )とも思いましたが
スケールはデカイし食べ物はたくさんあるしで
楽しく一日過ごせました


7年に一度の御開帳の年でもあったらしく
御開帳記念があちこちにありました
御開帳? その辺は詳しくないのでググって下さい



3カ所ほど参拝有料施設があり
この山門は二階に上がるのに¥500
眺めが良いので上がってみました



山門二階から見たコレも参拝¥300の経蔵です




そして本堂
本堂も内陣お戒檀巡りをするには¥600です
この3つが主な参拝の代表なんでしょうね







参拝を終えたら仲見世通りに戻って
食べまくり 旨いモノ宝庫です( ´ー`)σ

おやきや



スイーツその1



昼飯(長門屋さんです)



スイーツその2

その他もろもろ 食いしん坊天国でした。




そろそろライズの話ですね


一般道では出来ないことは無いけど
なかなか試せない 
前車速追従機能付き
アダプティブクルーズコントロール(ACC)
と レーンキープコントロール(LKC)
を使う機会です

クルーズコントロールとしては使い勝手は良いですが
前車速追従となると かなり機械的な動きをします
設定した車間を厳守したいのか加減速を繰り返し過ぎで
ややぎこちない動きになります。

レーンキープコントロールについては
チョットどうなのかな( ̄- ̄=)あぁ…
という制御です
ハンドルがゆっくりと左右に切り返しながら
センターを探しているような動きです
何度もやってみましたが 同じでした
正直言って気持ち悪い(_ _;)
安全装置の一環としてのレーンキープなら
もう少しセンター付近はドライバーに任せて
もらいたいなぁ


アダプティブドライビングビーム(ADB)
左右独立でハイ・ローを切り替える
ヘッドライトです
これは高速道路走行には限りませんが 
街灯や対向車が多い場面では
やはりパッシングをしてる様な感じになります
下向き固定のポジションがありますので
状況に応じて使い分けると便利です


1000㏄ターボはシッカリとトルクがあり
長い上り坂も苦も無く運転出来ました
全体的にとても乗りやすい車です

動画を作りましたので関連URLからどうぞ(^-^)/~~~

      

Posted at 2022/08/25 14:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

コンパクトです

コンパクトです良く考えられているな というのが総評です。
Posted at 2022/08/12 17:15:35 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年08月08日 イイね!

荒船パノラマキャンプフィールド ソロキャンプツーリング

荒船パノラマキャンプフィールド ソロキャンプツーリング今度は秋頃と言っておきながら
うだるような暑さから現実逃避しに
高原キャンプに行ってきました∠(^_^)
目的地は佐久市にある
荒船パノラマキャンプフィールド


と その前に
チェックインが午後の1時なので
昼飯は途中 道の駅 しもにた 
で一休み( ´ー`)σ


丸い建物です



さすが 下仁田ネギ とコンニャクの町
関連商品がイッパイです


地の物を買って食べるのも
楽しいのですが
ノンビリしたいので
料理はほとんど自宅で仕込んできました
ゴミも持ち帰るつもりで
食べきりの量で 絞り込んで来ました
昼は一般のフードコートラーメンを
頂きました




さて キャンプ場ですが
初めて訪れる場所です
自宅からは2時間40分程の道のり
(休憩時間は除きます)


車でも良いロケーションのキャンプ場ですが
ココはバイク料金が設定されていて
お得感が大きいです(σ´ー`)σ
オフシーズンなら バイクソロ1泊¥700~
今はオンシーズンなので 私のサイトで
¥2500でした


早速テント設置
ファミキャンのテントと違って
コンパクトなので あっという間に
設置が出来ます



今回は雨対策でタープを購入しました
今回夕立に見舞われ 早速役にたちました





全体図
バイクソロキャンプ2回目にしては
それなりに見えそう(^ ^;)ゞ イヤー


キャンプ場の紹介は
動画を作りましたので
興味の有る方はよろしくお願いいたします
早めに夕食を作り
日が暮れてからは




焚火を楽しんだり



星を眺めながら
ビールや日本酒を頂きました
天気が良ければ とにかく星がきれいです
結局朝まで 星を眺めて過ごしました
生まれて初めて位の多くの流れ星も
見ることが出来ました( ´ー`)
残念ながら私の手持ちのカメラでは
お伝えすることが出来ません( ̄- ̄=)あぁ
この時期おススメのキャンプ場だと思います

動画もよろしくです(^-^)/~~~
Posted at 2022/08/11 18:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

高柳屋(埼玉県ときがわ町)

高柳屋(埼玉県ときがわ町)
あついですねぇ~
サッパリしたものを食べようと
うどんを食べに行ってきました
お店の紹介ですかね(* ゚ー゚)σ
場所は埼玉県ときがわ町玉川にある
高柳屋さん です


都幾川を見下ろす小高い丘の上にある
製麺所直営のうどん屋さんです


メニューは↓な感じです
注文は食券を買いましょう


肉汁うどんの大盛(600g)と
かき揚げを注文( ´ー`)σ
いわゆる普通の武蔵野うどん
埼玉県人には給食でもお馴染みの
つけ汁スタイルの定番の味です
何せ全国  二位 (^ ^;)ゞ の
うどん県ですので (σ´ー`)σ

カフェメニューもありました


こんなものまで'`ィ(´∀`∩


店内の様子
セルフスタイルです
(丸亀っぽい)


入口と出口が完全に分かれていて
売店側が出口になっております
ご注意を


出口側


お決まりの顔だし看板
(何処かで見たようなデザイン -ω- ?)



テラス席が充実してます
この時期は 暑くて大変ですけど






コシの有る太めの田舎うどんを
肉汁やキノコ汁 なす汁等で頂く 郷土うどん
近くに来たときは 寄ってみてください
第二位のうどん県 ∠(^_^)
からでした(^-^)/~~~
Posted at 2022/08/01 16:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジオフライヤーもどき ナロー化した http://cvw.jp/b/2395303/48651292/
何シテル?   09/12 23:00
我楽多工房です。C25セレナからの乗り換えです 家族乗り回しの車となりましてあまり弄れないと思いますがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7 891011 1213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

寄居町 バルツバインで昼飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 05:40:17
田舎のくまモンさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 21:57:32
LIXILビバ 磨きジスク#600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 19:37:30

愛車一覧

トヨタ ライズ ライズ (トヨタ ライズ)
C25セレナから乗り替えました 家族で乗る車になりました あまり弄れないかもしれませんが ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
50歳後半になって普通二輪免許を取得し 初めて乗るバイクです。安全運転で楽しく乗ろうと思 ...
日産 セレナ 俺の車 (日産 セレナ)
2022年8月10日まで乗っていました 購入から17年8カ月 208890Km乗りました。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁子供がメインの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation