• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恭誉のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

通勤車両E87、2年経過記念 第1弾。

通勤車両E87、2年経過記念 第1弾。通勤車両E87が、うちに来て2年が経過し最初の車検をとりました。

その記念として、ライトバルブを交換しました。



まずはイカリングをLED化し白くする。
使用したバルブは定番のBELLOF DBA613 BMW用シリウスLEDリング。

次は、Loビームを4300Kから6000Kに変更。
PHILIPS 純正交換HIDバルブ D1Sアルティノンフラッシュホワイト 6000K欧州車用。



最後はフォグランプ。
LED化と、黄色のライトバルブに交換。
霧の多い朝は、白いフォグより黄色いフォグの方が見やすいです。
IPF 104FLB LEDイエローバルブ2400K。



これで、早朝深夜の通勤も安心です。
Posted at 2016/11/25 17:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

通勤車両、3年目突入。

通勤車両、3年目突入。2016年11月25日に 我が通勤車両になったE87も2年を過ぎ今日から3年目に突入です。

先日、ディーラーの新車販売担当に勝手に査定され、33万の値段を付けられたE87ですが、
まだまだカスタム熱は冷めません。

これからも乗りつぶすまで、大事にいじり倒したいと思います。
Posted at 2016/11/25 16:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

iPod Lightningケーブル

iPod Lightningケーブル
通勤車両E87のiPod接続ケーブルを変更しました。


今迄はiPodのイヤフォンジャックからE87のAUXに音源を送り、iPodのライトニングコネクターとE87のシガーソケットのUSBで電源を取っていました。




しかし、自分のiPod touchはLightningコネクターから 音源を取った方が音が良いらしい。

E87購入時から考えていた USBオーディオインターフェイスなら音源も電源もUSBから取れる。
そこで、先日の入院時に見積もりを出してもらった。
USB/オーディオインターフェース+ チャージングエレクトロニクス+工賃で、15諭吉位。

  無理です!

で、見つけたのが、a/tack DUAL AUX +iSimple RCA-Lightning接続ケーブルで、1.5諭吉。



iSimpleでiPodの音源をRCAタイプのピンプラグに変換して、a/tackのDUAL AUXに送り、電源はシガーソケット裏から分配して、iSimpleに送ります。そしてLightningケーブルはコンソールの中を通します。
これで、iPodに繋ぐケーブルはLightningケーブルだけになり、シンプルになりました。
ついでに、iPodのスタンド・ベースもダッシュパネルの内側に押し込みました。



スッキリしました。
Posted at 2016/10/09 23:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月06日 イイね!

通勤車両E87 退院

先日、『ELV異常』がでて緊急入院した E87が修理を終えて、退院いたしました。

ステアリングコラム交換と、コンピューターの再設定で、14諭吉でした。
月末に車検もあるのに、かなりショックな出費でしたが、直って何よりです。

ディーラーからの帰り道は、ハンドルの重さに安心感を感じながら(代車のノートがハンドル軽かるで)、気持良く自宅までの40キロを走りました。


が・・・

あと500メートルで 自宅という所で、今度は『DSC異常』の警告がつきました。

ガッカリです。

気持ちを落ち着ける為、シャワーを浴びてからディーラーのサービス担当に連絡しました。
今度は、舵角センサーの異常らしいです。
とんぼ返りで40キロの道のりを戻り、ディーラーで診断してもらう事にしました。

診断機をつなぐと、やはり舵角センサーの異常らしいですが、一度リセットしてもらいメカニックに試乗してもらいました。とりあえず、エラーは出なくなったので これで様子を見る事になりました。
2度目の帰り道は 心配しながら走りましたが、問題なしです。
このまま無事に直ってほしいものです。

もし、また修理することになったら、今度も諭吉10人オーバーらしいですが、そんな余裕はありません。
まったく うちのE87はどうしちゃったんでしょうか?

がんばってくれ 通勤車両E87


PS. 一度自宅に戻った時に、修理をお願いしているディーラーのサービス担当者でもない方から、
勝手にE87の査定額と、新車のカタログと、おすすめ車両の見積もりが郵送されていました。

勝手に大事な通勤車両に値段を付けてくる方からは、絶対に新車なんて買いたくありません!


Posted at 2016/10/06 19:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

通勤車両E87 緊急入院です。

 昨日の朝、職場の駐車場に車を入れて エンジンをストップしキーを抜くと、メーター内の液晶にステアリングロックアラーム(黄)がでました。
そして今朝、仕事が終わって駐車場でドアロックを解除すると、ポーンと音がして またまた警告!
しかも今度は赤いアラームで、エンジンを掛けるとモニターに 

ELV異常
エンジンを切るとステアリングロックが掛かって、エンジンが再始動出来なくなる恐れがあるので、エンジンを切るな。とか書いてあったような警告が・・・

無視して動かなくなるとまずいので、職場から一番近いディーラーに駆け込みました。
ステアリングロックユニットの故障で、コラムシャフトの交換になる場合が殆ど。
で、諭吉が10人以上掛かりそうな故障だそうです。
サービスの方と相談し、詳しく診断して 見積もりを出してもらうことになりました。

BMWでは 結構よくあるトラブルらしいですが、以前乗っていた日本車やゴルフⅣ等では聞いたことがありませんでした。



今月は無駄遣いが多かったので、安く治るといいな・・・
Posted at 2016/10/01 16:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショックです。
あて逃げされてました。」
何シテル?   07/17 09:41
恭誉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:50:59
ブレンボラジアルポンプマスターシリンダー取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 01:21:11
カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 02:22:50

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2022年式JB-03 クラッチ付きが乗りたくて、CT125からの乗り換えです。 現行車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車両 E87 120i 2号機(ブラック) 1号機のDMEが イカレてしまって、修 ...
ホンダ ハンターカブ 通院カブ(1号車に昇格) (ホンダ ハンターカブ)
ハンターカブCT125 JA65納車しました。 これら通院使用にカスタムしていきたいと思 ...
ドゥカティ スクランブラー スクランブラー (ドゥカティ スクランブラー)
“EASY TO RIDE” 初めてのDucati、初めてのインジェクション車。 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation