• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恭誉のブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

2か月ぶりのバイク。

2か月ぶりのバイク。コロナの影響で バイクを自粛している間に、仲間がNew刀を増車していました。
緊急事態宣言も解除され、県内はツーリングOKだろうという事で、房総半島半周ツーリングをしてきました。

九十九里浜から太平洋沿いをいすみ市まで走り走り、養老渓谷方面の山の中へ入り、再び勝浦、鴨川の海沿いに戻り、房総スカイラインを目指し再び山の中。
そこから今度は東京湾を目指します。

どこかで写真が撮りたいとのことで、千葉フォルニアへ。
バイクの写真や、アクアラインの写真を撮って ご満悦いただきました。

帰りは高速も走りたいとのご用命でしたので、木更津から成田まで高速です。
走行距離340キロで、久々のツーリングでした。
Posted at 2020/06/16 18:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCRAMBLER | 日記
2020年03月24日 イイね!

渡良瀬ツーリング

渡良瀬ツーリング今日も毎度の相方MT-09とツーリング。
毎度のことながら行先はお任せされているので、あまり行った事の無い渡良瀬遊水地を見に行く事に。
それだけでは足りない感じなので、渡良瀬といえば森高千里の『渡良瀬橋』。
目的地を足利市として、利根川沿いを走る予定で出発した。

自宅から、稲敷、竜ケ崎、常総、坂東、古河市を経由して渡良瀬遊水地。
渡良瀬遊水地からの見晴らしは近くの山々が雄大に見えて、このまま赤城山まで行きたい気分。道の駅で休憩を済ませ目指すは足利市。渡良瀬川沿いを進みます。

足利市の川沿いを走ると、渡良瀬川に架かるいくつもの橋。
その中に古びた銀色の鉄橋が渡良瀬橋。
近くに『渡良瀬橋』の歌碑がある様なので、通り沿いを探してパチリ。

こうなると次は『八雲神社』を見つけないと・・・

神社探しをする前に立ち寄ったお蕎麦屋さんが、とっても当たりでした。
店主さんは「宣伝もしてないのによく見つけたね!」って言っていました。
ロードバイクに乗る人達がよく立ち寄るそうで、ボリュームも味も好かったです。

お腹もいっぱいになったので、神社探し・・・
橋から街に降りて すぐ近くに八雲神社はありました。
意外とこじんまりに感じたのは、近くにある織姫神社が立派だったからかな?

織姫神社は縁結びの神社らしいですが、縁結びには全く縁の無いオッサン2人で寄ってきました。
高台にある境内からは、足利の街が一望出来ました。

この時点で、時間は15時半。
そろそろ帰路につきますか…
帰りのルートもほぼ同じ出したが、往復330キロのツーリングでした。
Posted at 2020/03/24 21:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCRAMBLER | 日記
2019年11月11日 イイね!

クーラント漏れ修理

クーラント漏れ修理先週の連休明けに 通勤車両E87を 水漏れ修理とオイル交換で、銚子のBWIさんに入庫しました。
入庫前は、会社の同僚に 蒸気自動車と言われていた通勤車両E87。

水漏れ箇所は、エンジンの後ろ、バキュームポンプの下あたりのロックプレートというパーツのパッキンから。
BMWの4気筒エンジンの定番修理だそうです。
作業自体は難しくないそうですが、エンジンルームとエンジン後端の隙間にムリクリ腕を突っ込んで、手探りでパーツを交換するそうなので、難しい作業には違いないです。パーツ交換後にクーラントを、真空引きして完了だそうです。
オイル交換も済んで、通勤車両E87はとても普通に元気になりました。
Posted at 2019/11/11 08:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両 E87 | 日記
2019年10月16日 イイね!

東京湾フェリー

東京湾フェリーフェリーに乗った事の無いと言うMT09の仲間と、東京湾フェリーで三浦半島に 行って来ました。
天気予報通り午前10時過ぎ迄、千葉県は雨。
カッパなど持っていかない自分は びしょ濡れです。
天気だったら いろんなポイントで、写真でも撮りたかったのですが 雨の為写真は撮らずじまい。唯一の一枚が、フェリーのデッキ越しに取った 千葉県側。
横須賀へ着くと 雨も止み、とりあえず三崎港でマグロの定番ランチです。

その後は、葉山から鎌倉方面を走り、横横から湾岸線、アクアラインで千葉へ戻ってきました。
途中で寄った 大黒パーキングも、仲間は初めてだったそうで、今回のコースは気に入ってくれたみたいです。

走行距離380キロ。
ハンドル変えて ポジション変更しても、十分ケツが痛い距離でした。
Posted at 2019/10/17 11:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCRAMBLER | クルマ
2019年06月21日 イイね!

富津岬

富津岬千葉県民なのに、1度も行ったことのなかった富津岬に行ってきました。

50歳を過ぎてからバイクに乗り始め 最近ヤマハのMT09に乗り換えた同級生と、プチツーリングです。

先週は 北茨城方面、今日は 富津岬から房総スカイラインを経由して、片倉ダム、亀山湖方面を走り、養老渓谷を通り太平洋側に。
走行距離300キロ。先週も300キロチョッと。

来月はどこへ行きますかね?
Posted at 2019/06/21 18:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCRAMBLER | 日記

プロフィール

「ショックです。
あて逃げされてました。」
何シテル?   07/17 09:41
恭誉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:50:59
ブレンボラジアルポンプマスターシリンダー取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 01:21:11
カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 02:22:50

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2022年式JB-03 クラッチ付きが乗りたくて、CT125からの乗り換えです。 現行車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車両 E87 120i 2号機(ブラック) 1号機のDMEが イカレてしまって、修 ...
ホンダ ハンターカブ 通院カブ(1号車に昇格) (ホンダ ハンターカブ)
ハンターカブCT125 JA65納車しました。 これら通院使用にカスタムしていきたいと思 ...
ドゥカティ スクランブラー スクランブラー (ドゥカティ スクランブラー)
“EASY TO RIDE” 初めてのDucati、初めてのインジェクション車。 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation