• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恭誉のブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

ノーマル マフラー

ノーマル マフラー通勤車両E87のマフラーをノーマルに戻しました。

仕事の都合でノーマルに戻したのですが・・・

これを機に、通勤仕様について、もう一度考えたいと思います。


そして、ノーマルに戻したら、走りの線がとても細く感じました。
改めてブルーウェーブのマフラーの素晴らしさを実感しました。
よく社外マフラーに交換すると、低速トルクがおちると言われますが、ノーマルの方がトルク感が薄れています。

しばらくはノーマルのまま乗りますが、次は・・・
Posted at 2017/02/02 15:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

シートベルト警告灯キャンセラー

シートベルト警告灯キャンセラー通勤車両E87の助手席に 着座センサーのキャンセラーを取り付けたことで、シートベルトのの警告灯が点灯するようになった。
着座センサーのキャンセラーを取り付けると、助手席に常に人が乗っている状態の信号が出る為です。
シートベルトの警告音は消せても、警告灯が消せないので、シートベルト警告キャンセラーを付けることに。


通勤車両といえども たまには人が乗るので、このタイプを選びました。
早々取り付けてみると、


予想通り、カッコよくないです。
とりあえず、手元にあったサポーターをはめてみました。


付けないよりは マシかな…
太さが揃えば良いのかな??
Posted at 2017/01/09 18:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

着座センサーの警告灯リセット

あけましておめでとうございます。

先月末の年の瀬に、調子に乗ってE90Mスポーツの助手席と乗せ換えました。
バッテリーをつなぎ エンジンをかけると、ポーンって・・・



エアバックのエラーが出てしまいました。
至急 銚子のBWIさんに連絡し、エラーをリセットして頂きに。
が、BWIさんの診断で、エアバックには問題なさそうだが、着座センサーの異常で エラーがリセットできないと・・・

着座センサーの交換は金額が掛かる・・・
BWIさんのアドバイスで着座センサーのキャンセラーを付けることにした。
運転してる分には問題ないが、こんなエラーが目の前にあったら気になって・・・
また 時計も隠れてしまうので、通勤車両としては不便です。



ネットでキャンセラーを注文し、早速届いたキャンセラーを取り付けようと配線をたどってみると???

着座センサーが外されていました。
おそらく前のオーナーがレカロかなんかに乗せ換えて、丁寧な仕事をするショップさんで、きれいに着座センサーを外されたんでしょう。これではエラーが出るのは当たり前ですね!
そんなことともしらず、不勉強な自分は何も考えずシートを交換してしまいました。
とにかくキャンセラーを付けて、BWIさんの正月休み明けを待ちます。

年明け早々にBWIさんにお願いして、再度エラーのキャンセルをお願いいたしました。
昨日伺い、キャンセラーの設定に難儀しつつも無事にエラーをキャンセルして頂きました。
本当にお世話になりました。



年末年始に目障りだったエラーの警告灯も消え、ようやく2017年を迎えられた感じです。

次は、ランバーサポートのスイッチとヘッドレストのスイッチが、動くように配線を考えようと思います。
Posted at 2017/01/06 13:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

通勤車両E87、2年経過記念 第3弾。

通勤車両E87、2年経過記念 第3弾。調子に乗って 第3弾(ラストです。)

ラストは、ドライバーズシートの交換です。

交換するシートは、レカロ・・・
とかじゃなくて、BMW純正品のE90 Mスポーツ用シートです。

レカロとかのシートレールは E87用とE90用では 品番が違うそうですが、問題なく、キレイに乗っちゃいました。




まぁ、E87とE90は共通部品が多いらしいし、見た目もE87のMスポーツと変わらない様だし、多分大丈夫だと思い、シートを譲ってもらった次第です。

今までのシートと 変わらない様ですが、サポートの張り出しが大きくなりました。
レザーのステッチの色が・・・  これはどうでもいいです。
ランバーサポートの調整が・・・   これは出来ませんでした。
車体自体に機能が無い為、配線が余ってしまいました。

結果、機能的には今までのシートと全く変わりありませんが、とっても満足です。
Posted at 2016/11/28 16:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

通勤車両E87、2年経過記念 第2弾。

通勤車両E87、2年経過記念 第2弾。第2弾は、キドニーグリルを艶消しブラックからグロスブラックに変更。
フロントリップスポイラーの取り付け。
ドライブレコーダーの取り付けです。

まずは、キドニーグリル
以前のグリルは自分で塗装しましたが、今回はM Performance製 ブラックグリルと出来合いです。


続いては、リップスポイラー。
ヨーロッパはMaxton Design製です。
日本のショップからネットで購入しましたが、e‐Bayで見るとかなり破格の値段でした。
届いた製品もそれなりの品でしたので、BWIさんで7分艶で塗って、取り付けてもらいました。
ゆず肌の製品を表面がツルツルになるように仕上げてもらいましたが、下地仕上げはかなり大変だったようです。
苦心していただいたおかげで、仕上がりは純正オプション品の様です。


最後は、ドライブレコーダー。
コムテック製 HDR-251GH GPS搭載、駐車監視モード機能付きの日本製モデル。


早朝深夜の通勤がメインのE87ですが、たまに日中に走ると、年配の方々の運転する車両の飛び出しが怖くて取り付けです。

カーボン製のアイラインも入手しましたが、左右のサイズが違っている為、取り付けを検討中です。


査定価格30万のE87ですが、これからも楽しくカスタムに励みます。
Posted at 2016/11/25 17:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショックです。
あて逃げされてました。」
何シテル?   07/17 09:41
恭誉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイングアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:50:59
ブレンボラジアルポンプマスターシリンダー取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 01:21:11
カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 02:22:50

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2022年式JB-03 クラッチ付きが乗りたくて、CT125からの乗り換えです。 現行車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
通勤車両 E87 120i 2号機(ブラック) 1号機のDMEが イカレてしまって、修 ...
ホンダ ハンターカブ 通院カブ(1号車に昇格) (ホンダ ハンターカブ)
ハンターカブCT125 JA65納車しました。 これら通院使用にカスタムしていきたいと思 ...
ドゥカティ スクランブラー スクランブラー (ドゥカティ スクランブラー)
“EASY TO RIDE” 初めてのDucati、初めてのインジェクション車。 納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation