• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raluminumのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

アオスジアゲハ 2

アオスジアゲハ 2アオスジアゲハを保護して、1週間たった。
満身創痍ながらなんとかまだ生き抜いている。
保護(?)しなければ、とっくに死んでたんだろうな。

とりあえず、蝶太郎という名前を付けてやった・・・。

曲がった羽で何度も飛ぼうとするが、羽の形の影響でくるくる回ってしまう。

だけど何とか飛ぼうと、チャレンジする。

羽は、だんだんとボロボロになって薄くなってきている。

窓辺にとまった時、外を自由に飛び回るもう一匹のアオスジアゲハを見つけてしまったときは、ほんとかわいそうに思ってしまう。
こいつはどう思ったんだろうって。
ただ、どこか人間の環境と似ている。

どっちが良いのかはわからない。

台風の暴風雨の中、外で暮らさなければならない自由を選ぶか、
飛べない不自由の中で、風雨のない平穏な環境で餌をもらいながら、
楽(?)に暮らして死んでいくのがよいか。

それぞれ、運命があるんだろうけど、この保護されたアオスジアゲハはどう思っているのか・・・。

多分、あと一週間程度の命だろうけど、一度話せるものなら話してみたいもんだ。
Posted at 2020/09/07 18:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月28日 イイね!

アオスジアゲハ

アオスジアゲハアオスジアゲハを見つけたので保護。

捕獲じゃないよ。保護。

ちゃんと飛べないらしい・・・。

羽化した時が悪かった。

台風の影響で風が強かったこともあり、
羽がきちんと伸びていない。

風の影響を受けたまま固まったらしい。

2~3mは飛べるんだけど。すぐ落ちてしまう。

正直、迷った。

長生きはできないだろうって。

でも、そのままにしておく?

保護するけど、エサってなんだ?

保護して、蝶はどうなんだ?大きなお世話か?

自己満足なんだろうなって・・・・思いながらも
結局、部屋のカーテンに泊まらせている。

砂糖水を与えたら、飲んだような飲まないような・・・。

蝶の恩返しはあるだろうか。

期待しているようじゃ、まだまだだね。
Posted at 2020/08/28 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2020年08月23日 イイね!

Macbook修理

Macbook修理ディスプレイのバックライトが点灯しない。
半開きの状態で点灯する時がある。

接触不良だろう。ヒンジ部分で断線してると見た。
早速分解したけど見た目は問題なし。
配線の保護テープを外したら、思った通り1本断線している。

部品だけを探すと、iFixitで購入できることが分かった。
けど、約2,000円と高い。
更に送料でがほぼ同額・・・。
中古の同機種が、保証付きで購入できてしまう。

悲しいかな、性格上修理してみたい気持ちに勝てず、ポチ。

それが一か月前。
ようやく届いたので、早速交換。

見事、復活したが悲しいかな、自分MACユーザじゃないので、
使い道ないのよね。

ただOSが10.7.5と古いので、VerUpを試してみる。
また暇つぶしの種ができた。
Posted at 2020/08/26 08:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月20日 イイね!

ルームエアコン修理

ルームエアコン修理ルームがエアコンが故障した・・・。

全然冷えない・・・。
やる気がないのか?全く。

フラップもダラーと下を向いて締まりがない。

修理だ・・・。

とりあえず、ガス漏れ箇所をさがすことに。
フロントガラスの修理の際に買ったUVライトが役に立った。

銅管を切ってラッパ状のフレアを作り直し、真空引きしてガス漏れ修理は完了。

今度は、フラップのモータだ。
型式は丁寧にGSP-24SW-Dと書いてある。
ただ、さすがに年代物なので、同じものは買えそうにない。

とりあえず分解してみる。
見事にギヤが割れている・・・。
というか、朽ちている。

これって設計不良?もしくは時限爆弾か?

ギヤの修理をあきらめて
検索をかけると、似た形のモータが。
24BYJ4812VDC。

ケーブルの色は違うが、なんか規格ものみたいだ。

早速ネットで購入して取り付けてみたら、取り付けの穴のサイズもぴったり。

コネクタの形状も同じ。配線も問題ないようだ。線の色が違うだけでちゃんと動いている。

とりあえず、復活できたので、この夏は乗り切れそうだ。


Posted at 2020/08/20 02:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

七色の瀬戸大橋

七色の瀬戸大橋四国 香川から、本州岡山まで伸びる虹・・・。

一休さんを探したが、発見できず。

分かる人にはわかる・・・。
Posted at 2020/08/11 16:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艇関係 | 日記

プロフィール

作業の質に納得できず、また自分での作業が増えてきたこの頃。 気持ちは前に進むが体がついてこない。 調子に乗って事故や怪我をしないように気をつけないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
かっちまった・・・・。 今考えるとエスティマで十分だったような・・・ アルファード  ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パワー不足・・・
その他 その他 その他 その他
一般道路でも、やはり力不足です・・・。
スズキ キャリイトラック 4号車 (スズキ キャリイトラック)
スクラップ行を阻止!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation