• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

GT-R 「SpecV」専用POTENZA RE070R RFT

GT-R 「SpecV」専用POTENZA RE070R RFT 何やらGT-RスペックVで履いてるタイヤって凄らしいじゃないですか!?




ただでさえスタンダードモデルでも速いのにさらにサーキットでのパフォーマンスを向上、ウェット性能も高次元でバランスさせながら、優れた運動性能を実現してらしいですね!?まぁSタイヤ並みに減っていくのでしょうか?




つ~かランフラットタイヤって実は良く知らないんですがwwww
以下抜粋
空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行できる※注 タイヤです。損傷等の発生により空気圧を保持できなくなった状態での安全性が向上します。また、スペアタイヤを無くすことが可能となることから、一般的に車両の軽量化、燃費の向上、省資源化、車両のデザイン自由度向上などのメリットがあります。「RFT」は当社のランフラットタイヤの商標です。

※注 ・ 空気圧0kPa時に通常の使用状況下において、「80km/h以下で80km」まで走行可能(ISO技術基準)
・ ランフラット(空気圧0kPa時)の走行可能距離80kmは、ISO技術基準に基づいた試験条件で走行可能な距離です。

って事みたいですね♪フ~ン!!(o-´ω`-)ウムウム

図で説明するとこんな感じで・・・・・


そりゃタイヤだけでも金掛かってるわ!!!
でも重そうな造りになってるんですね??

そんなスーパーカーをぶち抜く事を夢見る怪鳥であります♪
(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | 気に・・気になります!! | 日記
Posted at 2009/02/10 18:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆休み初日
バーバンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 18:50
とんでもない値段でしたね・・・
一本20諭吉?((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2009年2月10日 22:19
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww

そんな値段なんですか??

Sタイヤ6本買えます♪
2009年2月10日 19:00
パンクしてるって事を知らないでフル加速しちゃったらどうなんるんでしょ??
コメントへの返答
2009年2月10日 22:20
確か?
内圧センサーが標準で付いてましたよね!

クレーム対象外って言われそうですwww


アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2009年2月10日 19:00
パンクに気がつかなかったりして(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 22:22
さすがにwwwwww

タイヤ、ホイール1セットは無駄に出来ませんよ・・・・


(o_ _)ノ彡☆
2009年2月10日 19:12
そいつがグリップに効いてくるんでしょうか??
コメントへの返答
2009年2月10日 22:23
う~ん!!

サイドの剛性は高そうですね♪
1.7tを支えられるくらいですからね!!

('ω'*)アハ♪
2009年2月10日 19:26
サーキットでどんな走りを披露してくれるのか。。。楽しみ♪(^^
コメントへの返答
2009年2月10日 22:25
俺が乗っても筑波で01秒は逝けるかも??


しかし高過ぎますwwww

o(TヘTo) くぅ
2009年2月10日 19:55
ランフラットは高くて買えません、、、

新ネオバが発売されたら今のネオバの在庫を安く買おうかとw
コメントへの返答
2009年2月10日 22:27
07ネオバが在庫セールで安くなってくれれば♪

ストリートでは十分すぎるのでいいと思いますよ!!

(・∀・)ニヤニヤ

2009年2月10日 21:08
ぶち抜いてください!35!!
コメントへの返答
2009年2月10日 22:28
スタンダードは逝けそうですがスペックⅤは・・・・・・


面白い車載が撮れそうですね♪


(・∀・)ニヤニヤ

2009年2月10日 21:29
普通のタイヤで良いような気がするのはオイラだけ?冷や汗
コメントへの返答
2009年2月10日 22:31
スペアタイヤ、補修剤を積まないためらしいです!!


軽量化の一環ですね♪

ププッ ( ̄m ̄*)
2009年2月10日 21:39
実はすごいタイヤだったんですね(汗)
高い理由がちょっとだけ分かりました^^
コメントへの返答
2009年2月10日 22:34
スーパーカーですから♪

ドアも上に開けば良かったのに・・・


アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2009年2月10日 22:01
さて、そろそろGT―Rでも買う









夢でも見るかな~

宝くじ当って~(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年2月10日 22:35
宝くじよりは給付金でtotoを買ったほうが♪

密かに計画中!!


(o_ _)ノ彡☆
2009年2月10日 22:13
それよりRE11Sがほすい♪
コメントへの返答
2009年2月10日 22:37
俺はA050をお勧めしますよ♪


2セット目注文しちゃった!!

(・∀・)ニヤニヤ
2009年2月10日 23:04
35GTRも一緒にかもっちゃいますか~(笑)

コメントへの返答
2009年2月10日 23:44
頑張ってぶち抜きます♪
車載も一緒に撮りますか??

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2009年2月10日 23:44
Vスペエンブレムもメチャ高いらしぃですよ! 15慢だとか? (@@)

ラ☆フランスタイヤねぇ。おいしそw

コメントへの返答
2009年2月12日 19:26
32エンブレムは5千円だったような??

ラ☆フランスタイヤ??多分固いですよ♪
ププッ ( ̄m ̄*)
2009年2月11日 11:33
GT-R用のタイヤは発売当初から色々な話が出ていましたからね・・・

石橋さんも復権を掛けて凄いの作ったはずです。。。
コメントへの返答
2009年2月12日 19:28
さすがはF1で闘うメーカーは違うのでしょうか??


でも走行会1回でタイヤが終わったりしないですよね!
(o_ _)ノ彡☆
2009年2月11日 15:24
ランフラットは重いですね。

BMWもランフラットですが乗り心地も悪いです。
コメントへの返答
2009年2月12日 19:30
普通のタイヤでも重いですよネェ!!

ランフラットはサイドが潰れないように結構補強されてるみたいですしwww


街乗りだけで考えればいいのかも♪
('ω'*)アハ♪
2009年2月14日 0:51
アメリカで買うとその辺のタイヤ屋さんで購入できるらしいですよ。
しかも価格は日本の価格の半分以下らしい・・・
コメントへの返答
2009年2月17日 11:58
コメントありがとうございます♪

さすがはアメリカですね!!

俺的には価格が気になります!!

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2009年2月15日 23:15
先日のFSWではR35一台も喰えませんでした。

何とかしたいものです。。
(>_<)
コメントへの返答
2009年2月17日 12:01
FSWの広さではR35は本領発揮しますから!?


FSWでR35に勝つにはまずは・・・550馬力は必要かとwwww
(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation