• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

白い怪鳥のトラブル日記

白い怪鳥のトラブル日記 このGWの終りの時期になると昔の出来事を思い出します…

(´・ω・`)

という訳でチョイ×2俺のRでのトラブル体験談を書いていこうと思ってます。

皆さんの少しは役に立つカモ?

先ずは第1弾!

それはRを手に入れてから2年くらい経ったこの時期に起きました。

信号が赤になったので停車→クラッチを切る→きちんとキレずにガタガタと進んでいきます。→ワンテンポ遅れてクラッチがきれて停車アイドリング状態→ギアも入り辛い感じ!
たまーにその現象が起きてました
( ̄□ ̄;)!!

所がその日はそれだけでは済みませんでした…

何かがヤバい感じ!
ギアも抜けにくい入り辛い…
しかもクリープ現象ように進んでいきます。
しかもデート中に
ヤバイカモ(´Д`)

デートを止め、ショップに行こうかと裏道へ!

片道2車線の大通り、右折レーンで待っていたその時!!

ド~ン!
( ̄□ ̄;)!!ナンデスカァ!
クラッチを踏んでいたのにいきなりクラッチが繋がってエンスト!
(゜_゜)マジデ
クラッチペダルが返ってきません。
そう、足を離しても床に踏むんだままになってしまったのです。

エンジンをかけようとすると…
ド~ンと一瞬だけ進みます。何故?
クラッチが繋がったままになってるからです!
いや~2度ビックリ
(@д@)

あの時の彼女と押した約1500キロと言われるRは原チャリ並に軽く感じました。

正に火事場の何とかってヤツです。
┐(´~`;)┌


さて原因何ですが…

それはクラッチホースからフルードが抜けたのでした。

抜けた拍子にクラッチが繋がりエンスト!


いやぁそんなトラブルが有るなんて!

クラッチホースは確か2万円もしなかったと思いますが…

皆さんも俺のようにならないためにもお早目の交換を…
(o^-’)b

第2弾は後日にでも♪
ブログ一覧 | トラブル日記www | クルマ
Posted at 2007/05/06 23:06:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年5月6日 23:15
怖ー(((( ;゚д゚))))アワワワワ
ブレーキホースじゃなくてヨカッタですねー。。
壊れるとそうなるんですか。。恐ろしかーーー!!
コメントへの返答
2007年5月6日 23:28
はい!
かなり焦りました。
しかも右折レーンからだったので二人で押しながら右折してきました。( ̄▽ ̄)

ある意味坂道じゃなくて良かったって感じですね(笑)

R君の愛車も気を付けてくださいね♪
いきなりド~ンって来るんで焦りますよ~(爆)
2007年5月6日 23:17
ギア入ったまま押したんですか?(汗

私のような田舎ならともかく…都心では大変ですね。

田舎は田舎で、修理出来るところが遠くで大変ですけど(笑
コメントへの返答
2007年5月6日 23:34
いえいえ、エンジンが止まってる時は普通にギアは変えられますよ。
スコンとニュートラルへ♪
ある意味その時冷静だったかも
ヽ(´∇`)ノ

てつにいさんも下回りチェックをどーですか?
( ̄▽ ̄)V
2007年5月6日 23:21
都内でそんな事になったら洒落にならないですよね(--;
お~恐!
日頃のメンテナンス&定期的なパーツ交換が必須ですね!
コメントへの返答
2007年5月6日 23:40
こんなマイナーな所がポックリといっちゃうと原因か何が何だか分かりませんでした。

いやぁあの時は心臓が止まるかと思いました(☆o☆)

1500キロって意外に軽かったですよ!
あの時だけの限定ですが…(≧▽≦)ゞ
2007年5月6日 23:25
クラッチホースが劣化して破けて、フルードが抜けちゃった
ってことですか??
怖いですね。。。
私は先日nismo製に換えたばかりで~す。

しかしデート中ってのが・・・
コメントへの返答
2007年5月6日 23:47
そーなんです。
クラッチホースからフルードがクラッチの圧に負けて抜けたみたいです。
ひらりんさんは先手必勝で変えたみたいですね!!

33も年数が経ってるのでトラブルとのお付き合いが増えるかも?

俺は5年くらい色々ありました…
お陰様で最近は大きなトラブルは無いですね♪
( ̄▽ ̄)V
2007年5月6日 23:30
一番気になるのが・・・・


>しかもデート中に
  ↑ここっ↑(笑
コメントへの返答
2007年5月6日 23:53
いやぁ~その彼女は…

残念ながら
(T_T)\(-_-)サヨウナラ~


ある意味いい思い出です( ̄▽ ̄)
2007年5月6日 23:31
既にクラッチは強化に換っていたのですか?
劣化したホースには圧が大敵ですよね。

普段から確認等やっていますが、トラブルは予期せぬ箇所か突然訪れますよね。
この事例を参考にさせて頂きますね。
コメントへの返答
2007年5月7日 0:02
買った時にすでにOSのツインが入ってました。
ホースは多分ノーマルのまま
出どころ不明のチューンドRを買ったきたので、どこがどーなってるのか解らなかったんです。
結局今では元々イジってた所も全部取り替えたって感じですね!
( ̄▽ ̄)
2007年5月6日 23:49
そんな事ってあるんですね
クラッチホース
こないだメッシュに交換しまつたw
コメントへの返答
2007年5月7日 0:07
はい!
やっぱりゴム関係はヤバいですね。

信号待ち中にいきなりド~ンってクラッチが繋がってエンストしましたんで、すげぇ焦りました。
(ノ゜O゜)ノナニナニ?

日頃のチェック、メンテは大切ですよね♪
ヽ(´∇`)ノ
2007年5月7日 0:08
トラブル日記は参考になりますね~

しかし怖っ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年5月7日 0:28
まだまだ恐ろしい体験談ありますので…

( ̄▽ ̄)V

御参考に♪

ゴム関係はいきなりイキますのでPMC.Sさんもご注意を(o^-’)b
2007年5月7日 13:40
まいど!
怖い話…誰にでも有るでしょうね(^_^;)
でも、プラスの話もですが、マイナスの話ってより参考になる気がします!
コメントへの返答
2007年5月7日 14:53
こういう体験談だと俺だけではなく将来的にみんなにも関係してくると思いブログにUPしてみました。
( ̄▽ ̄)

チョットずつUPしてきますのでご参考、対策にしてくれれば♪
ヽ(´∇`)ノ
2007年5月7日 22:09
ほうほう。(*・_・*)
これは是非連載してくださ~い!
僕のような32初心者にはホントためになりますよ!
僕も以前乗ってたボルボ、よく止まったな~。
その時は妻と子供に押してもらいましたが…
今でも根にもたれてます。( ̄m ̄)プッ

コメントへの返答
2007年5月7日 23:44
あの焦った時のRはホンダのビート並に軽かったです。

ヽ(´∇`)ノ

結構な体験談ありますので、こういう場合は…
こーすればみたいな感じでお役に立てればいいなって思ってます♪
( ̄▽ ̄)V
2007年5月7日 22:10
今回の内容は白い怪鳥さん的には序の口( ̄∀+ ̄)=3なのでしょうか?
次回白い怪鳥サスペンス劇場~~読みたい(*^^)
コメントへの返答
2007年5月7日 23:52
序章でございます。
(;¬_¬)

と言いつつどこかの映画みたいにパート2、パート3と…評判が悪くならないようにします。

色んな状況に遭遇してますので、楽しみにしてて下さいねぇ♪
( ̄▽ ̄)
2007年5月10日 2:35
参考になります!
私はすでにメッシュですが(笑)
ブレーキラインが私は交換したい年頃です!
コメントへの返答
2007年5月10日 10:10
ぜひっ!!
次回を期待しててください!!

ブレーキはやばいですよ。
キャ~!!想像したくありません。

(T0T)

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation