• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

燃料ポンプ交換♪

燃料ポンプ交換♪ 今日はメンテをかねて・・・・燃ポン交換しました♪

( ̄▽ ̄)V

交換の経緯は、前前回のハイチャレで排気温度が上がりっぱなしでセッティングを取り直してもらったのですが今回のハイチャレでも4速の上まで回すと排気温がやっぱり950℃になってしまうので、調べてみると燃圧が下がってるみたいで、そしてこのRに乗ってから燃ポンを交換した事がなかったのでメンテもかねて交換しました♪

外して見ると・・・・(T0T)何じゃこりゃぁ

フィルター部分が真っ黒です。  もしかしてフィルターの目詰まりもあるかも??


とりあえずは今日はポン付けで終了!!
(^0^)>

実はエンジンルームにある燃料フィルターも交換予定だったのですがフィルターが間に合わなくて、これでこのままリセッティングしても意味が無いため、後日になりました?!!

ポン付けだけでも調子が良くなったような??

アクセルのツキが良くなったような??

多分本人にしか解らないと思いますが・・・(^0^)

来週は実走セッティングです♪

つづく!!
ブログ一覧 | リフォームしちゃいます♪ | クルマ
Posted at 2007/09/24 21:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

熱闘31日間
バーバンさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

おはようございます。
138タワー観光さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年9月24日 22:04
ポンプも消耗品ですからね。
これで調子が良くなるといいですね!
うちのも換えてみようかな。。。
コメントへの返答
2007年9月24日 22:25
フィルター自体が結構汚れてるかもしれませんね!!

ポン付けでもフィーリングが良くなったので、多分調子が戻ってきたと思います♪
( ̄▽ ̄)V
2007年9月24日 22:06
こんばんわー。

燃ポン、NISMO仲間ですね♪
ちなみに、自分の純正燃ポンは
オークションにて¥7,600で
売られて行きました。。
コメントへの返答
2007年9月24日 22:28
ニスモは当たりハズレが有るらしくチョッと心配なのですが・・・??

調子が良くなったので、後はセッティングをとるだけです♪
( ̄▽ ̄)>”

この純正ポンプを売ろうと思ったのですが、ショップから売るのはやめた方がいいと言われたので・・・・
そのままポイしました。(゜。゜)”

2007年9月24日 22:11
へ~やっぱり真黒になるものなのですね。

nismo製だと作動音とかするのでしょうか?

いずれにせよ原因がわかって何よりです。
これでフィーリングアップできると良いですね♪
コメントへの返答
2007年9月24日 22:33
意外に静かでしたよ♪

Rポンプを流用してる他の車種には・・・ウィ~ンって鳴いているのがありましたが・・・??

噂ではニスモパーツには当たり外れが有るとか?無いとか?

とりあえずはいい感じになりましたよ♪
( ̄▽ ̄)V
2007年9月24日 22:16
僕のR号もこの前、燃ポン辺りから異音がしてました(汗)
なので燃ポン替えようかと・・・
ゆ・諭吉がまた消えてく(爆)
コメントへの返答
2007年9月24日 22:37
う~ん音だけで判断しなくてもいいかもしれませんよ??

不満が出てきてからでも!!

32は色々とお金が掛かりますからね!!
掛けた分だけ面白い車になるのも32ですから♪
(^0^)>”
2007年9月24日 22:39
燃圧が下がるなら、2基がけでも良かったですね!

自分は不調の時に、ニスモから2基がけにしました
効果は・・・??(^^;;
コメントへの返答
2007年9月24日 22:50
2基がけですか??
そこまでは考えてませんでした。
(゜。゜)”

まぁフィルターも真っ黒になってたので・・・ある意味メンテということで!!

(^0^)
2007年9月24日 22:58
うーん。ポイはもったいないような。。(;´∀`)
ワタシは透明の燃ポンを使っていますが。。
ハズレがあるんでしょうか。。
コメントへの返答
2007年9月24日 23:24
はい!! 売ってもクレームの元になると言われたので・・・!!

寿命が近いみたいだったので?

博士には透明を勧められたのですが、
ショップと話して大丈夫と言われたので・・・・??
どーなることやら??
2007年9月24日 23:25
ある日突然なんて事もあるようで。

32だとこの辺の電圧降下も良くあるので

直電すれば完璧ですね。

コメントへの返答
2007年9月25日 0:04
いきなりポンプが死んじゃうと・・・

シャレになりません・・(T0T)

バッテリー移動は計画中なので、移動時に直付けします!!


(^0^)>
2007年9月24日 23:33
燃ポンって消耗品と考えるべきなのでしょうね、。お疲れさま純正くんbyby(>-<)/☆
コメントへの返答
2007年9月25日 0:06
そーですね!!
年式もそーですが・・・
使い方もある程度関係があるのかも知れませんね??

フィルターは真っ黒になってました!!(゜。゜)””
2007年9月25日 1:53
私もNISMOです。
作動音は純正と大差ないですよ~
ただ、突然死するとかで仲間内で評判です(^^;)
コメントへの返答
2007年9月25日 11:21
ニスモパーツは当たり外れがあるとか?ないとか?

ベタ踏みの時にいきなり燃料がストップしたら…
確実にブローしちゃいますね!
(ノ>д<)ノ
2007年9月25日 2:59
(無ω貌)うちみたいにコレクタータンクつけちゃいましょうwwww
コメントへの返答
2007年9月25日 11:23
コレタンを付ける程の腕も…

アリマセン(-o-;

でもその方が安全っぽいですね♪
(o^-’)b
2007年9月25日 3:13
このようなブローに繋がる大事な部品の寿命が分かれば良いのですけどねぇ。
年数や走行距離で定期的に交換しないといけませんね。
コメントへの返答
2007年9月25日 11:26
Rのパーツは全て消耗品として考えた方がいいかもしれませんね!
(o`∀´o)

ドライブシャフトのブーツなんてすでに2回交換してますよ。
(-_-メ)
2007年9月25日 9:35
まいど~!
燃料ポンプも当然タレますから…排気音時計の脇に燃圧計を付けてみては!?
排気温度との相関関係が見えてきたり(^^ゞ
コメントへの返答
2007年9月25日 11:29
ショップで燃圧を計ってるのを見たら欲しくなりました。

燃圧と排気温があれば燃料系の異常は見つけられそうですね!
ヽ(´∇`)ノ
2007年9月25日 20:42
ニスモは仲間から聞いた話ですが、500馬位までなら大丈夫でそれ以上だと…って聞いたことあります。

恐らく、私もフィルター、真っ黒かも(-o-;)
コメントへの返答
2007年9月25日 21:13
じゃあ俺のは大丈夫そうですね!!

出てても480馬力くらいしか??

マージンたっぷりとってあるので♪


フィルターは年数が経ってるとやばいですよ??
(^0^)
2007年9月28日 12:23
私の場合ですが、ポンプは純正もニスモも全く音は同じでした。
なので音を求めて直電にしました(笑)
フィルターを見ると替えて良かったと思いますね♪
コメントへの返答
2007年9月28日 19:14
フィルターを見ると凄かったです。

真っ黒でした・・・(T0T)

燃ポンも弱ってるうえにフィルターも詰まり気味だとさすがに調子が崩れるみたいです!!
(^0^)

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation