• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月27日

関越道、圏央道激走♪

関越道、圏央道激走♪ 実走セッティング終了~ぅ!

ただいま実走セッティングから無事帰還!
(^-^;

いやぁ怖かった!
4速7500まで踏みきりです。
(ノ゜O゜)ノ

これで排気温の問題は終了っぽいです。
(o^-’)b
ブログ一覧 | アクセルベタ踏み(サーキット編) | クルマ
Posted at 2007/09/27 23:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年9月27日 23:11
交通安全なんとかってのに・・・(笑)

いい感じみたいですね!
コメントへの返答
2007年9月28日 1:16
交通安全って忘れてました♪
(゜。゜)””

排気温度もやっと安定しました!!
だいたい820℃くらいに♪

byE籐セッティング
2007年9月27日 23:20
4速7500回転って

どんだけ~
コメントへの返答
2007年9月28日 1:24
4速吹け切りでだいたい2×100くらいだったような??

アクセルを戻すとセッティングが取れないので....
気合で踏みました!!

マジビビリ入りました!!
(゜。゜)””
2007年9月27日 23:27
やっぱり燃ポンが悪さをしてたってことですか?
私もそろそろ換えてみようかな。
コメントへの返答
2007年9月28日 1:26
燃ポンが原因みたいでした!!

あとエンジンルームにあるフィルターも換えた方がいいですよ!!

あかげで結構いい感じになりましたよ♪

( ̄▽ ̄)V
2007年9月28日 0:06
えーーーー新幹線より速いのでは?(笑)
コメントへの返答
2007年9月28日 1:29
5速トップまでは回してないので・・・

4速7500くらいでいいみたいです♪

いい感じの仕上がりましたよ!!
( ̄▽ ̄)V
2007年9月28日 1:11
無事で、なによりでした^^

解決してればいいですね!
コメントへの返答
2007年9月28日 1:31
だいだい820℃くらいに納まりました♪

あとは筑波で・・・・どーなるか??

多分踏めるとは思うのですが??

( ̄▽ ̄)V
2007年9月28日 1:38
やっぱり燃圧が落ちてたんですね~

コメントへの返答
2007年9月28日 19:16
リセッティングのおかげで安心して踏んで逝けます♪

何となく速くなったような??

(^0^)>”
2007年9月28日 7:14
おはようございます。

4速7500!?
自分も先週テストで秩父の某有料道路
3速7000がいっぱいいっぱい
でした。

燃ポン君の効果あり、ですかね♪
コメントへの返答
2007年9月28日 19:20
川越から乗って嵐山???とか言うところまで、そこからUターン圏央道へという道のりで♪

踏んだらそこからアクセルを戻すとセッティングが取れないので・・・・

正直怖かったです!!(^0^)

排気温度も安定しましたよ♪
2007年9月28日 7:20
燃ポンが原因だったんですか~!

4速7500を踏みっぱなしはすごいです(^^;

只今、交通安全運動中ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2007年9月28日 19:23
高回転で燃圧が落ちてたみたいです。

交通安全運動・・・??

忘れてました!

( ̄▽ ̄)
2007年9月28日 9:57
820℃まで落ち着くんですか!
おらも早くリセッティングしたい~~
只今940℃(^^;)
ノーマルピストン(爆)
3速までしか踏めません(T.T)
コメントへの返答
2007年9月28日 19:26
950℃までは大丈夫みたいですから・・・!!

それでサーキットを走ってたので♪

セッティングは大切かも!!

( ̄▽ ̄)>”
2007年9月28日 9:59
まいど~!
やっぱセッティングは実走ですよ!
うちのショップも全て実走セッティングです(^_^)b
ただし、自分じゃ走りませんが…(^_^;)
コメントへの返答
2007年9月28日 19:49
実走セッティングがあれほどハードとは・・・・

チューナーも命がけですね?!!

お金が無いので少しでも安くしようかと思って自分で踏みました!!

(^0^)>”
2007年9月28日 20:37
解消したようで良かったですね♪

ちなみに計算上では220キロぐらいですね
コメントへの返答
2007年9月28日 21:21
サーキットカウンターのスピード計では211㌔でした!!


燃料系がヘタてったみたいです

( ̄▽ ̄)V


2007年9月29日 9:18
スピ-ドが怖くはないですが、パトカ-が怖いです。夜の高速は覆面の見分けがつかなくてつい免停が頭に浮かんでしまいます。自分もニスモの燃料ポンプは1回壊れました。無事にセッティングand帰還ができてなによりです(^-^)
コメントへの返答
2007年9月29日 16:47
ま~ちんさんのもやっぱり壊れたんですか?

う~んニスモポンプはやばいですかね?

セッティングはアクセルを少しでも抜くといいセッティングがとれないからって言われたので…
踏みきりました(ToT)


2007年9月29日 11:03
頑張っていますね♪
私は怖くて踏めません(笑)
排気温度…かなり下がるもんなんですね!!
コメントへの返答
2007年9月29日 16:49
燃圧が下がってて上が薄くなってたみたいです!
燃ポンとフィルターとリセッティングでかなり良くなりましたよ♪
(o^-’)b
2007年9月30日 0:28
セッティングドライブのハンドルをぉおお!
さすがに熱いっすね^^

4日のTC2000遥かに後方のグループで
参加させていただきま~す。
お初ですが宜しくお願いします!
コメントへの返答
2007年9月30日 15:56
こんちわ~!
4日の筑波来られるのですね?

ヨロシクで~す!
ヽ(´∇`)ノ

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation