• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

惨敗です!o(T□T)o

惨敗です!o(T□T)o 今日は何しにいったのか…


オイルは噴くは排気温度計は壊れるわ…


┐(´~`;)┌
まともに走ったのが5周だけ!

ベストタイムがウォームアップ直後の1周目って…

排気温計が一気に1000℃まで逝って張り付いたままにぃ!
( ̄□ ̄;)!!
もしもの事を思うと怖くて踏めません!

しかも何かオイル臭いなぁと思いピットイン!




エンジンルームからオイルの焼ける臭いと煙が…


(ノ>д<)ノ


ただいまショップで点検中!
ブログ一覧 | トラブル日記www | クルマ
Posted at 2007/10/04 14:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 15:39
オイルが焼ける臭いが気になりますね。

カチカチ山にならなくて良かったですね。

無事に帰ってこれたのが何よりですよ。
コメントへの返答
2007年10月4日 18:14
とりあえずオイルの問題は解消しました・・・・・・

排気温度計が警告灯がつきっぱになってて、多分大丈夫なのですが人間リミッターが働いてアクセルを踏めない状態です!!
(●´・△・`)はぁ~
2007年10月4日 15:43
残念でしたね。

走行会は車があればまた参加できますし、今日のところはそのまま走って大破なんて事にならなくて良かったと思うようにしてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月4日 18:18
オイルの方は壊れたかと思いましたが・・・

マイナートラブルでした!!
(_ _lll)ァハハ・・・


でもメーターが壊れたので安心して踏めませんでした。
2007年10月4日 16:13
こんにちは。

納得の行く結果じゃなかったみたいで…。
オイルの臭いたいしたトラブルじゃないと
良いですね。

9月頑張ったからRも疲れちゃったんですね。。
コメントへの返答
2007年10月4日 18:20
マイナートラブルでした・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

12月までにはもう1回走りたかったですが・・・・
大人しくしようかと・・
2007年10月4日 16:50
オイル洩れ。。。何事もなければいいですけど。。。
無事に修理される事、祈ってます!
コメントへの返答
2007年10月4日 18:23
オイルの修理は無事完了しましたぁ~!!


こんな所がぁ~って感じでした。
_| ̄|○

新しい排気温度計をすでに注文したので中旬には復活します♪
2007年10月4日 17:38
ちゃんと帰って来られたのは不幸中の幸い、ですかね?
オイル漏れはたいしたことないとよいのですが。。。
コメントへの返答
2007年10月4日 18:25
普通に走れました!!
(*´д`)??

オイル漏れは大した事ありませんでした!!
ドモドモ (・ω・`=)ゞ
2007年10月4日 17:39
燃ポン交換+セッティング後で万全と思ったんですが・・・

オイル漏れ・・・大事に至らなければよいですね。
コメントへの返答
2007年10月4日 18:27
万全の時に限ってこういうマイナートラブルが・・・

起きちゃうんですね??

日頃の行いでしょうか??
ハァ━(-д-;)━ァ...

無事完了しましたよ♪
2007年10月4日 17:40
炎上しなくて良かったですね~(>_<)

排気温度計1000度はキツイっすね~(^^;;

点検の結果が気になります・・・
コメントへの返答
2007年10月4日 18:30
お恥ずかしいマイナートラブルでした・・・
ハァ━(-д-;)━ァ...

あと排気温度計は御臨終みたいです!!

900℃~1000℃を針がプルプルしてます!
デフィーを注文しちゃいました♪
2007年10月4日 18:02
エンジンル-ムからオイル臭と煙・・・・何事もなければいいですね!自分なんか筑波の帰り道に外環でエンジンブロ-で止まっちゃいましたから(=∀=)
コメントへの返答
2007年10月4日 18:34
無事修理完了です♪

これで多分大丈夫かと??
日頃メンテにはうるさいのですが・・・・こんな所からって感じで!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
2007年10月4日 18:22
おいらの排気温度計センサーと同じになったのかしら?

棚落ちしてブローバイ過多なんでことはないですよね(^^;
コメントへの返答
2007年10月4日 18:40
センサー自体は4年前のやつなんで・・・
多分終わりかもメーターは買った時から付いてるので、8年以上は経ってます。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

センサーはタービン後ろと言ってましたがエキマニに付いてました。
(^∀^)
2007年10月4日 18:35
残念でしたね・・
でも大事に至らなくて幸いでした。
デフィーですかぁ・・良いですねぇ!
ゆっくり休んで下さいね
コメントへの返答
2007年10月4日 18:42
無事修理完了です♪

お金が無いのでデフィーは少しずつ買い足して行きます。

まずは排気温度計で・・・
(o-´ω`-)ウムウム
2007年10月4日 18:47
無事だったみたいで良かったです!!
マイナートラブルなら仕方ないですね(涙)
排気温度計は残念です…
やっぱり必要ですよね。。
コメントへの返答
2007年10月5日 14:20
排気温度計はあったほうがエンジンが今どういう状態なのかっていうのが分かりますので、俺には必要ですね♪
贅沢を言えば燃圧計を入れたいです!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年10月4日 19:06
大変でしたね・・・

無事帰宅できて安心です♪

次回はガッツリ踏んで来てください(^^)/
コメントへの返答
2007年10月5日 14:23
次回の予定は未定ですが・・・

がっつりリベンジしますよ♪
(^―^) ニコリ

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation