• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

怪鳥号ダイエット計画♪

怪鳥号ダイエット計画♪ 怪鳥号軽量化大作戦♪






ボンネット
 ノーマル9・5キロに比べ、きちんとしたFRPは8.5キロ、ドライカーボンだと5キロぐらいが最軽量??
放熱効果もあるので、熱対策に有効だけど??
重量を考えると断然ドライだけど値段が・・・・・ そのまま純正で・・・・



バッテリー  
GTRのバッテリーは、一式で10キロぐらいらしい??
トランクか室内に移動する。フロントヘビーのクルマには、バランスの上ではかなり有効なはず??
 単に軽量バッテリーだと、約5キロ減(今使ってるバッテリーが純正より1廻り小さいサイズで使ってるが普通に稼動できてるし・・・・)
改めて買う必要性もないかも・・・。
でも車重バランスは少しは改善出来るかな??

トランク
FRP製のものに変えると、約10キロの軽量になるらしい??
リアのトランクをFRPにすると、リアウイングが空気抵抗を受けた場合トランクが歪む??割れるらしいです??(ダメじゃん!!)
ドライカーボン???値段的に無理wwwww 
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

ブレーキローター
RDDが意外に軽かった!!
プロミューの324ミリよりRDDの344ミリの方が軽かった♪
でもこれがまた高いwwwwww
(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

ハイキャスキャンセルロッド
 リアについている、ハイキャスとオイルラインを取り除くと20キロの軽減になるしらしい??
オイル漏れも抑制できるからいいかも??
うふ♪(* ̄ω ̄)v

マフラー  
純正18キロに対して、最軽量だと5.5キロ(トラストのチタン)ぐらい。
それ以外では俺が使ってる、アペックスの隼マフラー(-10キロ減)あたりが軽いみたい!!
 ちなみに主なマフラー重量は・・・。
 純正            18キロ
 アペックス隼         8キロ
 ガナドールチタン       6キロ
 フジツボスーパーチタン  5.8キロ 
 トラストチタン      5.5キロ


レーンフォース
 フロントバンパー内に入っているレーンフォースを、カーボンやFRPにすることで純正の鉄の9キロから1.5キロまで軽量出来るみたい??オートテックKというところで売っている。実写を見たことが無いんですが??
でもクラッシュした時にどーなる??
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~


プラグカバー
 プラグカバーを外して、プラグにも冷却風があったたほうがいいらしい。
約1キロ 減
(・∀・)ニヤニヤ

エンジンカバー
 オートギャラリーさんがやってるGTSのカバーを流用することで、1.6キロの軽量化ができるらしい。
(・∀・)ニヤニヤ

ドア  
R32は中期から、サイドドアビームが入ったため、それだけで20キロ以上重たくなった。(全部で約50キロ、前期よりも重量増。)そんで前期モデルに換えることでの軽量化。ただ、ディーラーではすでに新品は手に入らないみたい??


カーペット
 意外に、カーパットが重たいこと。5キロは軽量できるらしい。かなりスパルタンな室内に・・・・熱気がwwww

トランク内張り  
 全部取ったら5キロも減量出来るらしい??
(・∀・)ニヤニヤ

N1ライトへ交換
 いわゆる「角目」。1個で1キロ減 でもビジュアルはプロ目が好き♪
(ー`´ー)うーん

フロントパイプ  
純正5.8キロで、各社、オールチタンフロントパイプは約2キロ。
(・∀・)ニヤニヤ

エアコンレス
 たぶん取り外さないと思うけど??14キロ 減
(ー`´ー)うーん

う~ん現実的に頑張ってみて約マイナス30㌔減・・・・・・
剛性アップパーツなどで相殺になりそう・・・・・??
お馬さんは手に余ってるし・・・・・・
やっぱり練習ですな♪
 +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ブログ一覧 | 予定は未定♪ | 日記
Posted at 2008/06/30 23:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田宮俊作会長🌈
avot-kunさん

モコの燃費バッテリー交換しても何故 ...
Iichigoriki07さん

決着
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年6月30日 23:39
このメニュー全部いくんですよね!
コメントへの返答
2008年7月3日 23:04
あくまで予定で♪


(・∀・)ニヤニヤ
2008年6月30日 23:39
バッテリーは移動したいですね♪
再度ビームはドアから抜くことが出来るって聞いた覚えが・・・
コメントへの返答
2008年7月3日 23:05
ドアは無理みたいです・・・・・

閉める音も安っぽい音に変わりますが・・・・



ププッ ( ̄m ̄*)
2008年6月30日 23:42
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

凄い計画ですね!!

お金がかからないのはカーペットとトランクの内張りですね!

でも足元が暑くなりますよっ!!
(*^-^*) ニッコリ☆

全部まとめていっちゃいましょう!!
コメントへの返答
2008年7月3日 23:07
安く効果的なのを♪

いよいよ街乗り仕様から・・・・・





(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
2008年6月30日 23:45
バッテリー移動にハイキャスキャンセルあたりが
現実的ですね♪
私も前期ドアに交換したい・・・
コメントへの返答
2008年7月3日 23:09
まずはバッテリーの移動と♪

ハイキャスラインの撤去ですね!!


(。-∀-)ニヒッ
2008年6月30日 23:49
前を軽くするとノーズが入りやすくなりますね!

レーンフォースを肉抜きなどオススメ!あとバッテリー移動!

あと絶対練習!!!(爆
コメントへの返答
2008年7月3日 23:11
もう少しバランス良くして軽くしたいです♪

馬力の無い分軽さとバランスで!!


うふ♪(* ̄ω ̄)v
2008年6月30日 23:57
実はレーンフォース外してました^^;
&ハイキャスキャンセルも…
内張りとリヤシート外しも♪
コメントへの返答
2008年7月3日 23:12
おおおおお♪

ある意味フルコースですね!?


アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2008年7月1日 0:06
軽量化も高い位置にあるパーツ程効果的っていいますね♪



おれは自分を軽量化したひ。。夜食のカップメンはウマカーww

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

コメントへの返答
2008年7月3日 23:13
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ




夜食は・・・・・・・・
太りますよ♪
2008年7月1日 0:12
・・・・セレブな!!怪鳥さんなら♪


ヾ(≧∇≦*)ゝ


フルドライカーボンでね♪

(σ・∀・)σ


いっちゃって
コメントへの返答
2008年7月3日 23:14
フルカーボン♪


白から黒くなっちゃいますね!!



,;.:゙:..:;゙:.::旦(゚∀゚ゞ)ダハッッ!
2008年7月1日 0:13
ウチもアンダーコートやら妄想は尽きないンですが...
面倒いしなぁ...(笑)
それにヤルにはオフシーズン?だし f(^^;)
コメントへの返答
2008年7月3日 23:15
今ほど車を動かさない時期は無いかと??

妄想が・・・・・♪




アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2008年7月1日 0:22
バッテリーはオイラも使ってますが34Rの前期用が軽いですよ。
約6.4kgでシールド式なんで室内もOKです。
ヤフオクで約1万円です。
コメントへの返答
2008年7月3日 23:21
34Rの前期用ですか??


メモメモ_〆(゚Д゚⊂⌒`つ

情報ありがとうございま~す♪
2008年7月1日 0:25
う~ん、、、
軽量化=オケネですかね~(笑)

でもね、軽いと確実にタイムや車の挙動に現れますよ♪
もっともっと頑張っちゃう??
コメントへの返答
2008年7月3日 23:23
馬力を上げるとお金と壊れる不安が増えますので・・・・・



軽量化の方で♪

頑張っちゃうかも??


ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
2008年7月1日 0:29
ハイキャスキャンセルロッド・・・。


マコケル号は、外してもらいました!!

軽量化にもなりますし、パワステの負担が減りますよん♪

オススメです!
コメントへの返答
2008年7月3日 23:26
そーなんですよねぇ!!

ハイキャスを殺してるだけなのでそれごとごっそり外すことが出来ると♪



(# ̄ー ̄#)ニヤ
2008年7月1日 0:33
お手ごろなものから始めるのが良さそうですねぇ

まずは撤去・・・?
コメントへの返答
2008年7月3日 23:28
まずは・・・・・・

最近の激務のおかげでwwww


ドライバーの軽量化完成♪


(*´-ω-`)・・・フゥ

2008年7月1日 4:16
カーペットなしで初の夏を迎えますが…
既に暑いです(~Q~;)
これで僕も20k減!(自爆)
コメントへの返答
2008年7月3日 23:33
ププッ ( ̄m ̄*)

アンダーコートを剥がしてから毎年の夏はケツ汗が激しくてwww


2008年7月1日 5:02
ガラスをお忘れでは((*´∀`))ウキャキャ

それにドアはドライカーボン~
d(≧∀≦)bグーグー!!
コメントへの返答
2008年7月3日 23:34
ガラスも効果的みたいですね??

でも傷で曇ってしまうとか??

ドライカーボン・・・・・2枚で60万コースですwwwww


アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2008年7月1日 7:06
34は1600㌔あるので最初から諦めてます(´~`;)
コメントへの返答
2008年7月3日 23:44
34はその分剛性があるからいいですよねぇ♪

剛性も欲しい今日この頃!!



(。-∀-)ニヒッ
2008年7月1日 8:40
32は前を軽くしたいですねぇ。ドアの骨抜き?カーボン化?

屋根のカーボン化も...2キロ軽くできるらしい。

コメントへの返答
2008年7月3日 23:50
M3風味に屋根までカーボンにしちゃいましょうか??


フロントの軽量化を優先的にして方が良さそうですね♪

うふ♪(* ̄ω ̄)v
2008年7月1日 9:17
結局どれをやるんですか??
私は自分の軽量化が一番効果的です(爆)
コメントへの返答
2008年7月3日 23:53
吟味中です♪

自分の軽量化はwwwww


完了しました!!


( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2008年7月1日 15:56
この中で私がやっているのは

バッテリーのトランク内への移設
ボンネット変更(だいぶ軽いです)
ブレーキローターRDD製
ハイキャス、ABS一式撤去
トランク内張り除去
N1ライト交換

レインフォースは事故ったらやばいからやめとけって言われました。
トランクはGTウィングつけてたら、割れますって。
コメントへの返答
2008年7月3日 23:55
おおおおお♪


模範的な!!

結構軽くなりましたか??

(・∀・)ニヤニヤ
2008年7月1日 18:17
思い切って全部!(笑

エンジンカバーが気になります、、、w
コメントへの返答
2008年7月3日 23:58
(・∀・)ニヤニヤ

全部出来れば楽しいRに成りますね♪


エンジンカバーはマニアックな感じで!!
2008年7月1日 18:18
怪鳥さんは風の便りでイケメーン!と聞いてます~~
だから体系もおいらみたいなメタボではないと
思うので、体の軽量化は無理~(笑

なるべくお金のかからないように軽量化して
下さい~♪
コメントへの返答
2008年7月4日 0:00
ホールソーで♪

色んな所を穴あけで!!

自分の軽量化は最近の激務のおかげでwwwwww

完了しました!!



ププッ ( ̄m ̄*)
2008年7月2日 0:14
軽量もさることながらガソリンがこれだけ高くなると気持ちも"重く"・・・
コメントへの返答
2008年7月4日 0:01
実は最近全然乗ってません・・・・・

このままハイオク200円逝きそうですね??




/(。□。ハ←逆立ち・・・
2008年7月2日 11:46
このメニュー全部逝っちゃってくださいヾ(=^▽^=)ノ
オイラは自分を軽量化します(笑)
コメントへの返答
2008年7月4日 0:03
夏のボーナスと住宅ローン次第wwww


小さな事から♪



┌(。Д。)┐ あはは♪
2008年7月2日 18:13
自分も↑のような軽量化計画を考えてことがありました(笑)ですが、妄想だけになってしまいました。
コメントへの返答
2008年7月4日 0:05
ま~ちんさんは○ッ○な事で痩せちゃんでしょ~♪


('ω'*)アハ♪
2008年7月5日 15:39
軽量化は難しいですねぇ~

ちょっとや、そっとじゃ何も変わりませんから、一気に変わるようなメニューを施工したいですね。

お勧めは、ボンネット、ドア、トランクを全て外しちゃことでしょうか!?

バンパーもいらないかなwww
コメントへの返答
2008年7月6日 21:25
,;.:゙:..:;゙:.::旦(゚∀゚ゞ)ダハッッ!

さすがにそれはwwwww

やはり軽量化と快適性は反比例するのですね・・・・・


プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation