• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い怪鳥のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

新型外車の方が魅力的??

新型外車の方が魅力的??ネットを見ると面白そうな車を発見♪
韓流タイヤに続き今度は韓流車でしょうか??

((*´∀`))ウキャキャ





以下抜粋
ヒュンダイモーターアメリカは、シカゴモーターショーで『ジェネシスクーペ』のドリフトマシン、『RMRレッドブル』を初公開した。

徹底した軽量化を施しているのが大きな特徴。内装材はすべて取り払われ、ボディパネルのほとんどがカーボンファイバー化された。例えば、ジェネシスクーペのサイドドアは約31kgの重さがあるが、このマシンではわずか3.9kg。トータル重量は1088kgに抑えられている。

エンジンスペックもインパクトが強烈。ベース車の3.8リットルV6の排気量を4.1リットルに拡大。ターボネティクス社製の大容量ターボチャージャーを追加した。この結果、最大出力は550ps、最大トルクは71.9kgmを発生。パワーウェイトレシオは1.98kg/psと驚異的な数値をマークしている。

外観で目を引くのが大型リアウイング。高速域で有効なダウンフォースを稼ぐアイテムだ。リアアンダーにはディフューザーを装着。リアフェンダーはワイド化されており、タイヤはフロントが225/40R18、リアが265/40R18サイズのトーヨー「プロクセスR1R」を履く。


こんなイケイケな車を日本メーカーも造ってくれればなぁ♪
(・∀・)ニヤニヤ

いまじゃあこのクラスだと日産のZだけでしょうか??

ジェネシスクーペのTVCMなのですが、カッコ良過ぎです♪

2009年02月10日 イイね!

GT-R 「SpecV」専用POTENZA RE070R RFT

GT-R 「SpecV」専用POTENZA RE070R RFT何やらGT-RスペックVで履いてるタイヤって凄らしいじゃないですか!?




ただでさえスタンダードモデルでも速いのにさらにサーキットでのパフォーマンスを向上、ウェット性能も高次元でバランスさせながら、優れた運動性能を実現してらしいですね!?まぁSタイヤ並みに減っていくのでしょうか?




つ~かランフラットタイヤって実は良く知らないんですがwwww
以下抜粋
空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行できる※注 タイヤです。損傷等の発生により空気圧を保持できなくなった状態での安全性が向上します。また、スペアタイヤを無くすことが可能となることから、一般的に車両の軽量化、燃費の向上、省資源化、車両のデザイン自由度向上などのメリットがあります。「RFT」は当社のランフラットタイヤの商標です。

※注 ・ 空気圧0kPa時に通常の使用状況下において、「80km/h以下で80km」まで走行可能(ISO技術基準)
・ ランフラット(空気圧0kPa時)の走行可能距離80kmは、ISO技術基準に基づいた試験条件で走行可能な距離です。

って事みたいですね♪フ~ン!!(o-´ω`-)ウムウム

図で説明するとこんな感じで・・・・・


そりゃタイヤだけでも金掛かってるわ!!!
でも重そうな造りになってるんですね??

そんなスーパーカーをぶち抜く事を夢見る怪鳥であります♪
(・∀・)ニヤニヤ
2009年01月15日 イイね!

デフィのNEWメーター♪ADVANCE CR 

デフィのNEWメーター♪ADVANCE CR 何やらデフィから新しいメーターが出るみたいですね♪



その名もADVANCE CR 



販売終了してたDefi-Link Meterの進化版みたいな??
オサレ~な感じでかっこいいですね♪

白盤、黒盤とサーキット系な方には見やすいかも??

まぁ俺はすでに主要なメーターは揃えちゃったし・・・・・

ちなみにDefi-Link Meterとは接続出来ないみたいです!!
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2008年11月17日 イイね!

ローダーよりもこっちがお手軽??

ローダーよりもこっちがお手軽??サーキットに自走っていうのは当たり前ですが一度でいいからローダーで運んでみたい♪





何か強そうなイメージがしませんか??
ヾ(´▽`*;)ゝ"






でもローダーだとでかくて大変そうな??





こんな感じでだったらどぉ??
こんなのに






こんなのを繋いで♪



              

               

               

              


              


              

              

               

2008年11月16日 イイね!

A050の対抗馬が来た??

A050の対抗馬が来た??何やら12月1日より世界の石橋さんの所からおNEWのSタイヤが出るみたいです??


(・∀・)ニヤニヤ





以下抜粋

「POTENZA RE-11S TYPE RS」は、ドライグリップ向上とウェット性能確保を両立する「シームレスステルスパタン」 を採用しています。さらに、タイヤ接地面の剛性を均一化する専用構造と、タイヤショルダー部の形状を鋭角にすることでコントロール性を向上、サーキット走行でのラップタイム短縮を実現しました。

スペック表


性能評価結果


RE55Sよりかなりタイムアップしてますが??
050よりは・・・・・????ドウナノ??

後は値段とライフと・・・・・・











バーストしなければ♪
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation