• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い怪鳥のブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

TC2000 タイショー塾に入隊♪

TC2000 タイショー塾に入隊♪2/3に筑波2000で行われた走行会にこの方この方と一緒に参加してきました♪





何回もご一緒してるのに実は初めて同じ枠で走ります♪

o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

朝も早くから暖気中!!
フロントパイプをマインズにしてからうるさくなってしまってwwwww


朝は結構気温も低くてベストコンディションと思っていたのですが・・・・


1枠目はタイショーさんにラインとブレーキポイントを教えてもらうためにピッタリと後ろに憑いてレクチャーを受けさせていただきました♪
(・∀・)ニヤニヤ 0秒ラインはいただき!!


ちなみに今回のベストタイム 
前回のタイム1'03,779から1'03.379にとりあえず0.4秒更新♪
2秒挿入は甘くなかったwwwww
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

SEC1 26.03
SEC2 25.915
SEC3 11.441
最高速 193.410㌔


次回こそは2秒に入れたいと思います♪


筑波に来られた方々お疲れさまでしたぁ♪








673さん豊ポンさんも次回はご一緒しましょうねぇ♪

(*Φ皿Φ*)ニシシシシ


後ほどタイショー号VS怪鳥号 玉砕の巻wwww
好御期待♪
2009年02月03日 イイね!

今日は筑波サーキットに♪

今日は筑波サーキットに♪今日は絶好な筑波日和♪

この方と御一緒に♪

引っ張ってもらいます♪
( ̄▽ ̄)V
2009年01月15日 イイね!

筑波2000のライン取りを考える♪

筑波2000のライン取りを考える♪TC2000での今シーズン2秒挿入のためにライン取りの復習をやってみました♪





そこで参考にさせていただいたのがレーシングドライバー山野哲也 氏のライン取り!


まずは俺の苦手な1コーナー


ブレーキングポイントは、勾配の登り始めくらいからで!
 コーナーのRはわずかだけど出口がきつくなっているので、当然CPは奥にとる。ハイパワー車の場合は、ブレーキを長めに残してCPを奥にとり、立ち上がりで直線的に走るライン。アウト・ミドル・イン・イン・ミドルが理想でしょうか??

S字から1ヘア


S字は、その先の第1ヘアピンへ真直ぐ進入できるようにラインをとります。ノーマルMTの怪鳥号は3速吹け切る勢いでそこから右の縁石に乗っかる瞬間にフルブレーキング→2速に!!
ここの一般的な進入ラインはイン、もしくはミドルくらいから入って、→イン→アウト理想は出口もミドルくらいでしょうか??


ダンロップから80R

ダンロップ下の処理が何気に難しいんですwww|д・) ソォーッ…
アンダーを良く出してしまいます・・・・・
上手くブレーキングで前荷重に出来ればいいのですが・・・・・

そして度胸勝負の80R (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
3速全開のまましばらくアウト側をナメる。つまり、続く左80Rをイン・イン・アウトのラインで走る感じで逝ければ♪


2ヘア

第2ヘアピンへは2速で進入。ここの一番のポイントは立ち上がりで♪
ここの脱出スピードの高さがバックストレートでの最高速に影響します!!
だからCPも奥にとって立ち上がり重視で♪イメージ的にはアウト・ミドル・イン・イン・アウトって感じでしょうか??

バックストレート
バックストレートでは水温、油温をチラッと確認♪
あくまでチラッとですよ・・・・
┌(。Д。)┐ あはは♪

最終コーナー

最終コーナーは、色んなラインがあるみたいですね??
入り口が100Rで出口が90Rと、複合コーナーになってるみたいです。そのせいで若干立ち上がりがきつくなっているみたいです。だからいわゆるアウト・イン・アウトでは走らないのがフツー。一般的なラインは、アウトから直線的に進入し、一瞬インをかすめた後、再びコース中央付近にふくらみ、そこからまたインに向かうというライン。CPをふたつとるのがメジャーみたいです♪
速い車は1個目のCPに直線的にブレーキングしながら向かっていくらしいのですが・・・・俺がこんな事やったら多分吹っ飛びますwwww
なのでいつも俺は車が真っ直ぐな状態の時からブレーキングしてブレーキを残しながらコーナーに入って逝きます!
これじゃダメなのは解っているのですがwww
|・ω・`)コッショリ




目指せ2秒台♪
逝けるのか??
┌(。Д。)┐ あはは♪
2008年11月19日 イイね!

丸一日筑波TC2000で走りまくり♪

丸一日筑波TC2000で走りまくり♪11月18日に筑波2000で丸一日走ってきました♪
午前はWarp Sport Run走行会
午後はTKクラブ走行会

に参加してきました!!







毎度の朝も早くから!!


気温も低くてうまい棒も真っ直ぐに♪

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


さ~て準備完了♪


今回は沢山走れるのでいろんな走り方を試してみました!
調子に乗ってたせいでブレーキがwwww
色が変わっちゃいましたwww
車載は後ほど♪

(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪



午後からも走りまくりで♪でもタイムは・・・・・・
伸びずwwwwwww



一日走って疲れましたwwww
うふ♪(* ̄ω ̄)v









またもや
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww


筑波に来られた皆さんお疲れさまでした♪

次回・・・怪鳥号 VS NISSAN GT-Rに続く
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2008年11月18日 イイね!

本日は午後も

本日は午後も筑波に居たりして♪


今日は丸一日走ってます!

予想より暑いです…
タイヤがすでにタレタレでヤバイかも?

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation