• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い怪鳥のブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

2009 HKS HIPER CHALLENGE in TC2000に行って来た♪

2009 HKS HIPER CHALLENGE in TC2000に行って来た♪先ほど無事に帰還しました♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v




準備万端で今日を迎えたのですが朝から・・・・・ザァっとwwwwww






雨っすか・・・

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
誰ですか??雨男は・・・・

この時点でテンション下げ下げで・・・・┌(。Д。)┐ あはは♪


雨の中安全運転で一路筑波へ♪

おかしいなぁ??天気予報では晴れだったのに・・・・

年度末の平日だっていうのに社会人失格風味な皆さんが多数♪
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

雨は上がりましたが・・・・・路面はウェットです!!



この枠には実力者が沢山参戦してました♪
うふ♪(* ̄ω ̄)v

700馬力を駆る春道さん
飛ぶように消えて行きました♪


今日は10Rさんに煽られまくりで・・・・・・♪

同じショップに通うK島さん♪



それではウェット路面で4駆パワー炸裂車載をどうぞ♪
ブツけなくて良かった!!
┌(。Д。)┐ あはは♪





ちなみにドライに変わった2枠目が今日のベストなのですが・・・・・・・

2秒挿入は・・・・・・・1'03.623でした・・・・逝ける予感はあったんだけどなぁwww


ダメでしたwwwwww
今シーズン終了wwwwチ~ン

ちなみに今日のシャコタン番長でした!!
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ




次回のブログはこの後ろ姿で!!
メタボ検診の巻♪
(・∀・)ニヤニヤ


ハイチャレに参加された方、スタッフの方々お疲れさまでした!!
うふ♪(* ̄ω ̄)v


返信は少々お待ちを!!
2009年02月04日 イイね!

TC2000 怪鳥号 VS タイショー号 怪鳥撃沈の巻

TC2000 怪鳥号 VS タイショー号 怪鳥撃沈の巻みんなが楽しみにしてる車載をアップしようと思ったんですが・・・・誰も期待して無いって・・・







いろいろ撮ったのに1枠目は何故か編集ソフトが拒否するしwwww

一番大切なベストを更新した車載が・・・・・・・



電池切れで取れてないしwwwwww

`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
しかも2ヘアで面白い場面があったのに・・・危なくダートへwwww


そこで今回はTC2000で0秒を叩き出すタイショーさん

タイショー号スペック(想像で)
馬 力  550馬力??
トルク  60㌔??
車 重  1550キロ??
タイヤ  255・40・17 アドバンA050

そして今回2秒台を目指してリニューアルしたNEW怪鳥号!!

怪鳥号スペック(多分?)
馬 力  500馬力
トルク  50㌔??
車 重  1450キロ
タイヤ  255・40・17 アドバンA050
2人の楽しげなカラミでもど~ぞ♪変な意味じゃなくて・・・
(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
3周目のバックストレートでジタバタしてますがスルーしてくださいね♪

ちなみにタイショーさんは7割
俺は9.5割で走ってますwwwww

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
ハイビーム攻撃ビシバシでした♪




ちなみに今回の走行会でのセクター別ベストでは

SEC1 26.012
SEC2 25.632
SEC3 11.341

という事で次回の目標である仮想ベストは
1’02.985
に決定♪
でもSEC1では0.5秒は詰められ余地があるそうなので♪




次回の走行会でリベンジしますよぉ~♪

っていつにしようかなぁ!!

タイヤ買わなくちゃ・・・・・
(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪






2008年11月22日 イイね!

筑波2000車載番外編♪怪鳥号 VS まつ黒Z33号

筑波2000車載番外編♪怪鳥号 VS まつ黒Z33号前回午後の枠で走った同じTKくらぶ走行会に参加されてたまつ黒Z33さんより絡んでる所の車載を希望されたのでアップしてみます♪v( ̄∇ ̄)ニヤッ

ラジアルとは思えない速さで逃げて行きます!!





ちなみにこの車載の続きはまつ黒さんの車載の方で♪

怪鳥号を第3者の目で見れます!!
(・∀・)ニヤニヤ

2008年11月20日 イイね!

キタ~♪TC2000で03秒に突入の巻♪

キタ~♪TC2000で03秒に突入の巻♪.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*ポワワァン…




来たよ来ちゃったよ♪



まずは目標の第一段階・・・・03秒台に入れちゃった♪入っちゃった♪
v( ̄∇ ̄)ニヤッ

これでランク的には中の上くらいでしょうか??

BEST TIME  1'03,779
SEC1         26.328
SEC2         25.952
SEC3         11.499  

こんな感じで・・・・

車載を見るとまだまだいける分が沢山あります♪
1コーナーの処理、1ヘアでのアクセルオンの遅さ、80Rの踏み込み不足等など・・・
(・∀・)ニヤニヤ



ではど~ぞ♪
┌(。Д。)┐ あはは♪






ダメだしアドバイスをお願いします♪
運転中でも少しは喋れよとか??
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
2008年11月19日 イイね!

怪鳥号 VS NISSAN GT-R

怪鳥号 VS NISSAN GT-RWarp Sport Run走行会での1コマをど~ぞ♪


パドックで35GT-Rを見かけて気になっていたのですが!!
同じ枠だったみたいで少し絡んでみました♪



   NISSAN GT-Rのスペック
最高出力 (ps/rpm)   480 / 6400
最大トルク (kgm/rpm ) 60.0 / 5200
車両重量 - AT (kg) 1740
タイヤサイズ前 255/40ZRF20 97Y
タイヤサイズ後 285/35ZRF20 100Y


   かたや怪鳥号のスペック
最高出力 (ps/rpm)   約450 / ?
最大トルク (kgm/rpm )  ? / ?
車両重量 - AT (kg) 1500くらい
タイヤサイズ前 255/40/17 アドバンA050
タイヤサイズ後 255/40/17 アドバンA050
ある意味ドライバーが・・・・ハンデです??




さ~てどーぞ♪だいたい4秒中盤でラップしてます
[壁]・m・) プププ

オチもありますので・・・・











次回は筑波2000いよいよ3秒台に突入の巻

プロフィール

「ダッシュボードにアルカンターラ貼ってみた!! http://cvw.jp/b/239623/42879657/
何シテル?   05/21 23:50
筑波サーキット(TC2000)をメインに走ってます♪ 最近はオフ会にも興味深々!! でもなかなか日曜に休みが取れませんwwwwww 壊れては直し壊れては直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プチカスタム⑧【外装】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:16:43
タイヤとホイールをトコトン愛する御貴兄に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 15:48:36
RED ZONE走行会♪ 
カテゴリ:走行会関係!!
2011/02/24 14:24:16
 

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤・近所の買い物仕様 スポコンチックにいじってます!! 黄色いボディにカーボンマスク ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エンジンOHしてから絶好調です。ポンカム、SSタービンを組んで馬力はなんちゃって500馬 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段はこっちで快適すぎて眠くなります。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての自分名義の車です!! バリバリの首都高仕様でした。 しかし首都高で2回事故っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation