• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番星@のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

ここ最近の出来事

ここ最近の出来事こんばんは✋

先週の日曜日はみんともさんの脚回りの交換を予定してましたが、車の調子が悪くなったらしく延期になってしまいました。
その日は自分の通勤快速のKeiのミッション載せ替えを親父に頼んであったのでそっちを手伝う事に。
順調にミッションが降りました。
午後から載せ始めましたが凡ミスがあり出来上がらなかった(ToT)
とりあえずミッションを載せるとこ迄は出来ました。



翌日は親父の軽ダンプで通勤です❗
が、オーディオはナビが付いているので良いのですが、車重が重くギヤ比が低いので、いつもの速度で流すのがしんどかったですね😅
翌日は続きを親父がやってくれてあって、「後はバンパー付けるだけやから、帰ったら付けとけよ~」ってTELがあり、帰ってみると、ウマに乗ったままやし工具等が散乱したままやん❗



結局、2130から始めて、終わったのが2300前でした(ToT)
ですが、燃料が無いことに気づき、行きつけのスタンドも閉まってたので親父のストックの燃料をパクってやりました😁

昨日は先週忘れていたオイル&エレメント交換をしました。



今日はヤフオクで落としてあった車高調を取り付けることに。



Kei用を買ったのにブレーキホースの固定方法が違う❔❔
年式によって違うのか⁉️
タイラップで固定しようかと思いましたが、不安なのでブラケットを作る事に。



だがしかし、16㍉のキリもホールソーも無いので親父にまくっときました❗
昼飯食べてる間に作って来てくれましたが、頼んだ寸法と違うやんけ(笑)
何とか工夫して付きました😅

行きつけの車屋でトーイン調整して
燃料入れて、洗車して終了です。



ちょっとカッコよくなったかな⁉️

それではまた✋
Posted at 2017/11/04 21:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

お披露目会&バーベキュー❗

お披露目会&バーベキュー❗今日はアルティマンさんのニューマシンのお披露目会に行って来ました❗
前日の結婚式の後、兄貴と夜遊びし過ぎて、お昼にしか起きれなかった一番星です。

1330位に出発しました。

今日は雨のためレパードの出動はしないので、ミニカで出動です❗

1時間ちょっとでアルティマン邸に到着。



出遅れたのでお肉にはありつけませんでした(ToT)

が、亀山味噌焼きうどんには間に合いました❗

鈴島料理長⁉️が上手に焼いてくれました。 が、写真を撮るのを忘れました。美味しかったです❗





全塗装したてのゴールドレパードは雨のなかでも輝いてました❗
最近は収まってましたが、またまたゴールドにしたい病が出てきました。
誰が治してください(笑)

レパード好きが集まると、レパード談義が収まりません(笑)
ドアの開閉音がどうのこうの…
等々、マニアックです❗

今日参加された皆さんお疲れさんでした。
また集まりましょう❗

Posted at 2017/10/15 22:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

結婚式💒

結婚式💒今日は姪っ子の結婚式でした。

心配していた天気も何とか雨が降らずにすんでよかったです❗

挙式はチャペルで。

自分の娘がリングガールとしてバージンロードを歩きました(^o^)



うちの兄貴も初めての事で緊張してたのかどうかは知りませんが、いつもより表情が固かったような(笑)









ブーケトスは紐を引くパターンのヤツで、みんな一斉に引くと見事に絡まってました⁉️

続いて、ブロッコリートスなるものが。
新郎がブロッコリーを投げて、受け取った人が食べる。
何なんだこれは⁉️
どんな意味があるんだろう❔



披露宴はサプライズ発表あり、余興ありで盛り上がりました。







美味しい料理も食べて満足です❗





Posted at 2017/10/15 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

Jネイションに行って来ました❗

Jネイションに行って来ました❗今日は息子と連れと奥伊吹スキー場にイベント見学に行って来ました。

連れがバイクのマフラーを買いたいと言うのでアップガレージに行きました。
その後、コンビニでお昼を食べて会場に向かいました。

山道に入った途端に渋滞です😱

先に行っていると思われる別の連れに📲すると、1時間くらいはまってるらしく、あと4キロ位との事😓

途中で係員が居て、話を聞くと来場者が多過ぎて入れないと…
この時で1時前。
イベントは3時迄。間に合うのか⁉️

係員の居た所からあと1.5キロ位の所まではすいすい行けましたが、そこからまた渋滞です😱

何とか2時位に駐車場に止めれましたが、ゲレンデの草の上で道が悪く最悪でした危うく亀になるところでした😓


普段見れないフェラーリやランボルギーニが更にいじってあり、異様な雰囲気でした。



モデナ❔かな

ムルシエラゴ?ですよね?

S30

RX-3とハコスカ





フェラーリとムルシエラゴ

しかしまぁスーパーカーをこのカラーにする勇気がスゴいですね❗
あと、フェンダー切ってワークス貼るのも‼️
貧乏人には考えられません‼️

時間もないので会場をぐるっとひと回りしてるとライドアウトが始まりました❗
スゴい車ばかりでした。
大体のライドアウトが終わったので自分達も帰りました。
なかなか楽しい1日でした😁



会場の様子は、誰かがYouTubeにアップすると思われますので、そちらで楽しんでください(笑)

それでは✋
Posted at 2017/10/09 21:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

オートレジェンドに行って来ました❗

オートレジェンドに行って来ました❗こんばんは。
今日は息子とみんともさんとオートレジェンドに行って来ました❗

本当はJネイションに行く予定をしてたんですが、台風が来るので延期になってしまいました。

なのでオートレジェンドに。

高速降りるとさっそく…




検問です。

今日はみんとものアストロに乗っけてもらいました。
多少いじってありますが、停められず無事通過です。




このジムニー、脚回りはランクル80、エンジンは1JZ載ってました‼️


ライジングガレージS30
インジェクションのエアシフターのドラッグ仕様。


profitセンチュリー


会場を回っていると何かヒーロー的なコスプレ⁉️な人がいたので記念撮影😁
最近写真撮られるのが恥ずかしいのか、ちょっと嫌がります。
嫌がる息子を強引に撮影しました(^_^)
「キャンギャルのおねーちゃんと撮ったるわ」って言うたら、被せぎみに「嫌や」って言われましたわ。





フレイトライナーのヘッド。
息子に「写真とる?」って言うたら、「どっちでもええ」やって。

帰りの車中、ふと見ると、疲れたのか夢の中へzzz



首取れるわ‼️


旧車&スーパーカーのイベントやのに旧車が少なかったですね⤵️
セダンなどのVIP系が多かったような…
VIPも嫌いではないですが、趣旨が違うような…

明日は脚回りの交換。
姪のワゴンRをノーマルに、その脚をアニキのワゴンRに移植です。
Posted at 2017/09/17 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@terecoboost さん
値段によっては欲しいところですが、このメーターって距離合わすことは出来ますか?
今のメーターはトリップリセットは出来ますが、A、Bの切り替えが出来ません。」
何シテル?   12/15 22:36
一番星@です。よろしくお願いします。 最近は80車好きです。色は緑とワインレッドとゴールドが好きです。 同じ車種の方、一番星@の車が気になる方、お待ちしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ交換part4:組み付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:55:00
ブッシュ交換part3:リアメンバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:53:25
ブッシュ交換part2:トレーリングアーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:51:32

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
2014年4月からGF31レパードに乗っています。 まだノーマルですがこれからぼちぼちと ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
3月末に買うつもりは無かったのですが、マニュアルだったのと、話の流れで買うことに。 ムー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年6月にダンクを手放してやって来たJA11。 23純正アルミにシャックルでちょい ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和最後のミニカです。エンジン、ミッション載せ替えました。 旧車風にしてみました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation