• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番星@のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

長野ノスタルジックカーフェスティバル

今年も行って来ました、長野ノスタルジックカーフェスティバル❗

またしても仕事終わりの夜中発が出来ず(気合いが足りない⁉️)朝から出発して1日目の午前中をすっぽかした一番星です。


当日朝0730に出発しました。
名阪国道でフェラーリにぶち抜かれました❗
ノンストップで会場を目指して走ります。
途中渋滞もありましたが無事1230に会場近くのGSに到着❗
給油と洗車を済ませ会場入りです。



今年もたくさんのレパードが並びました❗

西部署の皆さんも来てました。


キャンギャルとケンボー君
おねーちゃんに囲まれてうらやましい(笑)

1日目の集合写真

1日目終了後、みんなで焼肉を食べに行きました。
今回の宿はゲストハウスでした。
入り口はバーになっていて、奥がゲストハウスになってました。

部屋はこんな感じです。
1畳ほどに仕切られた個室が8室あり、8人で泊まりましたので1部屋貸しきりでした。

2日目はパレードの時に戦隊ものの仮装を仲間がやりました。

こんな感じにパレードです❗


パレードから戻ってきてから決めポーズで撮影会です。
知らぬ間に写真待ちの列が出来てました(笑)

そんなこんなで、みんなで盛り上がり楽しい時間もあっという間に過ぎていきました。
会場出る前にみんなで集合写真を撮りました。


2階席から




会場外で

写真を撮り終わりご飯を食べに行こうというときにトラブル発生❗

何をしているかといいますと…
コーナーランプのLEDが右はスモールが点灯(正常)、左はコーナリングランプが点灯(異常)してまして、ソケットをはずしてバルブを付け直したりしたら正常に点灯するようになりました(^-^)v
ところが、ソケットを付けているときにライトの中にバルブが落ちてしまいました! Σ( ̄□ ̄;)エッ、ウソデショ!?
で、生沼さんがヘッドライトを外そうと試みてくれましたが、レインホースを外さないとヘッドライトは外れなくて、
『針金の先に両面テープ張り付けてバルブをくっつけて取りだそう』
作戦に変更ですが、針金では力が掛けれず取れません⤵️⤵️⤵️
『指にテープを張り付けて取ろう』
作戦もうまくいきません⤵️⤵️⤵️
茂木さんがアストロにピックアップツールを買いに行ってくれましたが、この作戦もダメでした⤵️⤵️⤵️
困り果てていると、ナイト2000のオーナーの磯貝さんが俺もやってみるわと…






なんとこれが







一発で救出してくれました‼️
めっちゃスゲー❗
奇跡や‼️



ここに伝説のゴールドフィンガー磯貝の誕生です(笑)
と同時に称賛の嵐が(笑)




これが伝説のゴールドフィンガーです❗

これでやっとご飯にありつけます。
会場近くのトマト&オニオンに行きました。

楽しく食事して解散となりました。

今回お会いした皆さん、ありがとうございました。
作業していただいた生沼さん、磯貝さん、工具買いに行ってくれた茂木さん、最後までお付き合いいただいた方々、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2019/05/04 12:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

ピット改良

うちのピットは開口部ぐるっとアングルで立ち上がりがあります。



で、この立ち上がりがちょっと厄介で…


最近の車は腹下がスッキリして出っ張りが少ないですが、旧車となるとサイドシルの高さよりも低い位置にマフラー等がある車もあります。
Myレパードはまさにそれで、フロントパイプが立ち上がりに当たって入れません(T_T)
そんなにシャコタンでもないんですけどね(^_^)



いつもは板をひいて入るのですが、毎度めんどくさいので当たる所をカットします。
いつもながら親父に酸素で切ってもらいました。




カットした残骸。

酸素で切ると切り口がいびつになるのでサンダーでならします。
この作業が地味に時間がかかりました⤵️
何なら、最初からサンダーでカットした方が早かったかも。
切り口がキレイになったら、塗装して完成です❗



これで板無しでピットに入れるはず⁉️
と言うのも、雨が降っていたので車庫から出すのが嫌だったので、明日晴れたら試してみます。
もしかしたら他の部分が当たるかも⁉️
Posted at 2019/04/15 01:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!先週のブログに引き続きです。

レパードと桜を撮影した日の夜に家族で夜桜を見に行きました❗

はじめにお城に行ったのですが、お城はキレイにライトアップされているのですが、桜がライトアップされていず宴会してる人がたくさんいたので、昼にレパードを撮影した場所に移動しました。
こちらはキレイにライトアップされていてとても綺麗でした✨





息子に激写されてました。

次の日の朝に家の桜も満開でした😄






1週間後の今日、散髪行く途中に子供らの通学路の桜がまだ散ってなかったので、散髪の帰りに撮影してきました❗

花びらが舞っているところを撮りたかったのですがなかなか難しいですね。







天気が良くなかったのであまり綺麗では無いです😅
もっと晴れていればよかったのになぁ☀️
Posted at 2019/04/14 21:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

奈良トライアルマウンテン

奈良トライアルマウンテン今日はアニキに山に連れていってもらいました。
久々です❗
普段シャコタンに乗っているものからすると信じられない所を走ります❗
自分もジムニーを持っていますが、とてもこんなところを走れる仕様ではないので、助手席オンリーです(笑)
なかなか文章で表現するのが難しいので画像で想像してください(笑)


モーグルヒルクライム






コンクリートで覆われたロック








画像では解りにくいですがとても車が走れそうな所ではありません❗




バギーも夕方に登場❗
ベースはジムニーらしいです⁉️
エンジンはカローラの1500らしいです⁉️
ほんでもって、4WDSでした❗
このマシンはジムニーが苦労しながら登る所を軽々といとも簡単に登って行きました❗

自分のジムニーもある程度走れるようにしたいのですが、お金が追い付きません(T_T)
せめて、マッドタイヤを履かねば‼️

Posted at 2019/04/07 21:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!天気も良く、桜もいい感じなので写真を撮りに行って来ました。


フロント、引きで1枚。



フロント、寄りで1枚。



テールと桜。



リアから寄りで。



リアガラスに映る桜。



車内から。

Posted at 2019/04/06 18:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@terecoboost さん
値段によっては欲しいところですが、このメーターって距離合わすことは出来ますか?
今のメーターはトリップリセットは出来ますが、A、Bの切り替えが出来ません。」
何シテル?   12/15 22:36
一番星@です。よろしくお願いします。 最近は80車好きです。色は緑とワインレッドとゴールドが好きです。 同じ車種の方、一番星@の車が気になる方、お待ちしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ交換part4:組み付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:55:00
ブッシュ交換part3:リアメンバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:53:25
ブッシュ交換part2:トレーリングアーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:51:32

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
2014年4月からGF31レパードに乗っています。 まだノーマルですがこれからぼちぼちと ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
3月末に買うつもりは無かったのですが、マニュアルだったのと、話の流れで買うことに。 ムー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年6月にダンクを手放してやって来たJA11。 23純正アルミにシャックルでちょい ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和最後のミニカです。エンジン、ミッション載せ替えました。 旧車風にしてみました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation