• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一番星@のブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

敦賀ミーティング

みなさんこんばんは✋一番星です。

この前の日曜日にアルティマンさん主催のミーティングに参加してきました❗

参加者は
アルティマンさん
白豹さん
スギちゃんさん
ナカさん
ちゃんけんくん
一番星
の6台でしたが、白豹さんとスギちゃんさんがマシンの調子がビンビンではないようでセカンドカーでの参加になりました。

行きは高速代節約の為(先週、山梨まで行った為)オール下道で行きました。

栗東から琵琶湖大橋を渡り、湖西道路で北上しました。


ノンストップで二時間半で集合場所に到着しました。

そこから敦賀港に移動して、ちゃんけんくんの開会の挨拶をしてしばらく雑談しました。



お昼前になりましたので、北陸道杉津PAに移動です







途中、撮影をしながらツーリングです。

パーキングに着いたら車が眺められるテラス席を陣取って昼食です❗

その後、おかわり自由のコーヒー片手にしゃべること5時間⁉️
桜満開の好天気なのに撮影もせずに…
コーヒーの元もとれたでしょう⁉️





楽しい時間もあっという間に過ぎて解散の時間になりました。

帰りはそのまま高速でアルティマンさんとちゃんけんくんと連なって帰ります。
途中、ちゃんけんくんが燃料補給の為、パーキングに。
そこからはアルティマンさんと2台になりましたが、アルティマンさん速すぎでついていくのがやっとです。
キンコン鳴りっぱなしで、もらった安室ちゃんのDVD聴こえません‼️

そんなこんなで無事帰宅しました。

次も機会があればやりましょう❗
その時はよろしくです👍

それではまた✋
Posted at 2018/04/04 22:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

週末の出来事。

皆さんこんばんは✋

土曜日の午後から山梨県まで行って来ました❗

一人だと寂しいので友達を拉致っていきました(笑)

名阪国道→東名阪→伊勢湾岸道→新東名→富士五湖道路とオール高速のリッチなドライブです。

目的地は道の駅富士吉田です。

日暮れまでには富士山をと思いひたすら走りました❗

で、何とか間に合いました❗



5時間ほどかかり現着です。

水曜日に雪が積もったらしく、路肩には雪がありました。

目的はというと、みんともさんにアルミを譲ってもらうためです。

そのアルミはというと、




シュティッヒメッシュです。

綺麗なシュティッヒはもう珍しいのではないでしょうか?

道の駅でみんともさんと合流して家に引き取りに伺いました。

おしゃれなガレージのある家でした❗

積込を終えて、少しレパードを見せてもらいました。

ウッドステア付けて、マニュアルで、ゴールド、BBS-RS、ヨダレの出そうな車輌でした。

しばし談笑の後、帰ることにしました。

とろの爺さん、お土産までいただきましてありがとうございました❗

帰りもオール高速でとんぼ返りです❗

途中、SAによりお土産を買ってAM2:00頃に家に着きました。

行きは新東名、帰りは東名のルートでしたが、新東名の方が道も良く走りやすかったですね(^o^)

今回は嫁のエルグランドを借りました。




往復750kmの旅でした❗


翌日はレパードの洗車をして、オイル交換しました❗

やっぱりレパードはカッコいいです❗









写真撮ってたら刀が給油に来てました。
レパード越しにパシャリ❗

この後、通勤快速のKeiも給油&洗車してこの週末の予定は終了です。

Posted at 2018/03/27 22:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

マフラー修理

先週の日曜日によこっちさんから預かったフジツボですが、予想外のグサグサ具合に、直るかなぁって思ってましたが、見事、親父が直しました❗

直す前の画像は有りませんが、タイコの付け根はほぼ一周腐っていて、かろうじて付いてる感じです。
タイコ後ろのYの所は向こう側がよゆ~で見える位でした。

鉄板当てて、盛り盛りの溶接で何とか直った見たいです❗

取り付けはうちのガレージでよこっちさんが自分で交換しました。

音もスチールの低い音が出て、よこっちさんも満足していただけたようです。



















Posted at 2018/01/15 22:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

2018年初いじり

2018年初いじり今更ですが、あけましておめでとうございます。

2018年1発目の車いじりは、アルティマンさんの車高調のスプリング交換です。

アルティマンさんとアルティマンJr.さんとよこっちさんが来ました。

スプリングが固すぎて乗ってられないらしく柔らかいスプリングに交換です❗

フロントは10Kから6Kへ
リアは8Kから4Kへ



途中、旧アルティマン号の方が駆けつけてくれました。

出来上がってトーイン調整しようとしたんですが、タイロッドエンドのロックナットが固すぎて緩まず、行きつけの修理屋に任しました。
長ーい🔧でカキーンと緩みました‼️
前に調整した人、締めすぎやろ‼️







結果、このようになりました。

あまりベタベタにはしないって言ってたと思うんやけど、結構下がってますよ‼️


作業後、3台で亀八食堂に行きました。



が、入店拒否されました⁉️


なにやら音の大きな車はダメとのこと。
3台共に車検対応マフラーですけど(`_´メ)

大型トラックのエンジン音の方がうるさいですけど‼️

ミニカやったらわかるんですけどねぇ。

ネットで調べてみたら、ノーマルのスポーツカーも断られる見たい😅

なんなんですかね?

ムカつくわ❗

子供連れてたんでおとなしくしときましたが。

仕方がないんで、亀とん食堂に行きました。

ここは初めてなんですが、野菜はキャベツのみでした。
味は違いがわかりませんでしたが、美味しかったです。
よこっちさんとはここでお別れです

その後はガストでコーヒー飲みながらレパードトークで盛り上がりました。
Posted at 2018/01/15 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

今日の出来事

こんばんはー、一番星です❗

昨日は風呂に入らずに寝てしまったので、朝から風呂に入って、散髪に行きました。
生まれてからずっと同じ散髪屋やったんやけど、そこの大将が病気で営業してたり、してなかったりやから、今年の夏から激安チェーン店に行ってます。
前回は、仕上がりがイマイチやったから今回はどうしようか迷いましたが、安さに負けて行ってしまいました(笑)
今回はまずまずの仕上がりでした(^_^)

で、昼からは息子とドリフト走行会を見学に行って来ました❗







大体同じような車ばかりでしたが、なぜか4系ミニカが…
しかも、音がバイクっぽい⁉️
オーナーに聞いてみると、スズキ隼のエンジンが載ってるとの事❗デフはサニトラ用らしい。
車高は高かったけど、迫力ある走りでした‼️








帰ってきてから通勤快速のKeiの燃料補給&洗車して1日終了です。

明日から仕事ですが、日、月と連休なので2日間がんばります❗
Posted at 2017/11/23 20:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@terecoboost さん
値段によっては欲しいところですが、このメーターって距離合わすことは出来ますか?
今のメーターはトリップリセットは出来ますが、A、Bの切り替えが出来ません。」
何シテル?   12/15 22:36
一番星@です。よろしくお願いします。 最近は80車好きです。色は緑とワインレッドとゴールドが好きです。 同じ車種の方、一番星@の車が気になる方、お待ちしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ交換part4:組み付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:55:00
ブッシュ交換part3:リアメンバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:53:25
ブッシュ交換part2:トレーリングアーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:51:32

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
2014年4月からGF31レパードに乗っています。 まだノーマルですがこれからぼちぼちと ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
3月末に買うつもりは無かったのですが、マニュアルだったのと、話の流れで買うことに。 ムー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015年6月にダンクを手放してやって来たJA11。 23純正アルミにシャックルでちょい ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和最後のミニカです。エンジン、ミッション載せ替えました。 旧車風にしてみました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation