• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

白浜空港 旧滑走路

白浜空港 旧滑走路 両親ともケガで動けないため、代わりに田舎にある先祖のお墓掃除に行きました。

でも、掃除はどちらかというとついでで、1番の目的はコレ

和歌山県の白浜にある白浜空港、旧滑走路にて開催されたイタフラピクニック。

もの凄く長い白浜空港の旧滑走路上で行われており、自分の車で滑走路を走れるというだけで、テンションが上がります😁

イタリア車、フランス車に分かれて愛車を展示したり車自慢をしたりするイベントのようで、結構前からあるイベントらしいです。





県内外から来られたイタリア車やフランス車が、



こんな感じで分けて滑走路に並んでました😁
ちなみにその他は国産、外車問わずでした🚗

その他にも様々な体験ブースや滑走路での試乗などなど、興味深いものがあったのですが、1番のお目当はこちら↓

熊野牛の焼肉丼、月光さん

ブランド牛である熊野牛のステーキ丼&牛串
ステーキ丼は熊野牛の甘みがガッツリ感じられるお肉と甘いタレ、そしてレタスと細ねぎの苦さが絶妙な逸品。
牛串はシンプルに塩とコショウのみですが、肉の旨味がシュワ〜っと広がる肉好きにはたまらない🍖

あと、地元白浜の人気店、萬さんの焼肉丼&牛タン串



こちらも国産牛のお店で、甘辛いばら肉の焼肉丼は最高に美味しく、牛タン串も相方さん曰く絶品とこことでした😁

雨かわ降る中、続々と外車が入場されてきて、外車好きにはたまらないイベントです。

本日、日曜も開催され有名人の来場もあるとのことですので、予定が決まって決まっていない方は是非、お越し下さい🙇‍♂
ブログ一覧
Posted at 2024/11/17 08:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全肉祭in和歌山&熊野牛丼
うそ8さん

南紀白浜イタフラピクニック2024 ...
和歌山産さん

牛丼まつり🍖
うそ8さん

来週はジムニーイベント!!
ジェームス安城店さん

ステーキ定食…
美味いケルセンベロさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2024年11月17日 9:45
おはようございます
うちのルーツは田辺にあるので懐かしいです。20年以上行ってないですね。
東京に住んでた頃におばあちゃん家まで行く時は羽田から当時の東亜国内航空で白浜まで飛んでました。

イタフラはミーティングも多くて楽しいですね。
昔のは故障も多いと言うけれど結構長く乗ってる方も多くていつもすごいなと思っています。
最近のはなんだかドイツ車っぽくなって少し残念な気がします。
コメントへの返答
2024年11月17日 13:55
そうなんですね😁
今は隣に新滑走路ができてジェット機が飛ぶようになり、東京から沢山の方が来られるようになりました。
今回初めて見に行かせて頂きましたが、比較的新しい車が多い印象を受けました😁

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 天下のトヨタディーラーの整備士さんでも、車に興味ないけどたまたま入りましたって感じの人をチラホラ見かけるようになりました😅 車業界の未来のためにも、スカウト頑張って下さい👍」
何シテル?   07/31 12:17
うそ8です。よろしくお願いします。 和歌山在住で、サーキット走行会を主催してます。 愛車はインテグラDC5で、カレン→チェイサー→インプレッサ→スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の症状発生と改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:13:39
走行会に向けて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:58
ネッツトヨタわくドキフェスinマリーナシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:48:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカーとして購入しましたが、普段は70過ぎのオヤジに乗っ取られています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スターレットから乗換ええました。 昔からホンダ車の後から速いなぁ~と思ってましたが、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation