• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月25日

久々の車ネタ

久々の車ネタ 今年からワークスで走るにあたり、ブレーキパットを強化しました。

普段あまり乗らないし、サーキットもインテグラだからと、ブレーキパットをモンスタースポーツさんのtype-eにしてたのですが、一度だけサーキットを走ったら見事に対応温度の400度超え😅
これじゃヤバいということで、エンドレスさんのMX72Kへ変更。
下は50℃、上は700℃と使いやすさを含めて決めました。

(わかりにくい😅)

走り始めた頃はRAMSというメーカーのパットを使ってたのですが、下手くそな自分でも扱いやすくて耐久性もあり、その上お手頃価格と最高だったのですが、なくなってしまいました😭

それから耐久レース用の車でアクレさん、自分の車でプロミュウさんや制動屋さんも試してきましたが、感覚的にエンドレスさんで落ち着いてます😁
ブレーキパットをって、人によって感想が全く違うので選ぶ時すごく困るんでさよね〜😅

あと、プチチューニングとしてこちら↓

ナグ・エスイーティーさんのNAGバルブ

簡単に言うとクランクケース内の圧力を抜くためのバルブで、エンジン内の回転抵抗を減らすものになります。
メリットはエンジンがスムーズに回り燃費が向上するところ。
デメリットはエンジンブレーキがかなり減るのでブレーキに頼らざるを得ないたころ。
というのが、個人的な感想です。
エンジンルーム内での存在感は↓

こんな感じで薄いですが、効果は十分に体感できそうです。

他社から同じようなパーツでT−REVもありますが、そのシンプ版といったところですかね😅

6月の走行会までもう少し時間もあるので、快適に走れるよう最低限イジっていこうと思います😁
ブログ一覧
Posted at 2025/03/25 15:56:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロントブレーキパッド変更
OX3832さん

サーキットの準備♪
かずちゃん☆彡さん

さぁサーキットに行こう(๑•̀ㅂ• ...
豊丸@GDさん

鈴鹿ツインサーキットGコース(5回 ...
tak504さん

足回り改修 Rrキャリパー塗装完< ...
mochi-zさん

走行会の準備。その4
hiromenさん

この記事へのコメント

2025年3月25日 18:21
なるほど!。。✨【✧︎口✧︎】✨
抵抗が減るから当然エンブレも減少する。…φ(・ω・ )
軽いクルマなら良いけど、フェードしないように付ける前より休ませないといけなくなる。。
加速が良くなっても、しっぺ返しに気をつけないと。。🤔
コメントへの返答
2025年3月25日 22:53
インテグラの時はエンブレが異常に利いてましたので、T−REVを付けてから運転しやすくなってましたし、一足先にNAGを装着していたシエンタではそんなに気にならなかったのですが、ワークスは顕著にでました😅
でも、アクセルONの時の爽快感は最高です👍

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 天下のトヨタディーラーの整備士さんでも、車に興味ないけどたまたま入りましたって感じの人をチラホラ見かけるようになりました😅 車業界の未来のためにも、スカウト頑張って下さい👍」
何シテル?   07/31 12:17
うそ8です。よろしくお願いします。 和歌山在住で、サーキット走行会を主催してます。 愛車はインテグラDC5で、カレン→チェイサー→インプレッサ→スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の症状発生と改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:13:39
走行会に向けて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:58
ネッツトヨタわくドキフェスinマリーナシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:48:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカーとして購入しましたが、普段は70過ぎのオヤジに乗っ取られています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スターレットから乗換ええました。 昔からホンダ車の後から速いなぁ~と思ってましたが、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation