• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

移植完了

移植完了 インテグラを売る時にいくつかのパーツを外してたのですが、その移植が完了しました。

まずはコレ

デフィのメーター

実はインテグラの前のスターレットから代々受け継いできたもので、愛車の調子をいつも見てくれてたある意味、副官的な存在です😁

今回はセンサーとセンサーアダプターそしてホースも新調しました。

続いてコチラ

ラフィックス

普段貸しているオヤジの趣味でナルディのステアリングが入ってるのですが、

走る時にき傷つけてしまいそうだったので

インテグラのモモを付け替えれるようにしました。
個人的には走る時はやっばりモモが1番☝️

前に交換したレカロのフルバケと4点式シートベルトと合わせてインテグラからの移植は完了です😁

ここからは、走行会に向けてのプチチューニング。

1つ目
CUSCOさんの

クラッチケーブルブラケットカラー

シフトコントロールケーブルブラケットカラー

シフトリンケージカラー
の、3点セット
前々からワークス君のシフトフィールの悪さが気になってたので、入れてみました。
インテグラの時はKK-Tuned のビレット シフターだったのでシフトがガチッと入ってたのですが、ワークス君はかなりグニャっとしたフィーリングだったので、少しでも良くなればと入れてみました。
少しマシになったので良かっです😁

2つ目
テイクオフさんの

アルミフィンドラム
今年のオートメッセで格安で購入できました。
昨年の走行会で常連さんのワークスで軽量化と制動力強化の両方ができるとオススメされたので装着することに。

リアブレーキの重要性は十分に分かっていたので、効果は絶大でした👍

これで、インテグラからの移植&走行会の準備は全て完了

いよいよ走行会まで20日を切りました。
走るのが楽しみです😁


ブログ一覧
Posted at 2025/05/25 21:23:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘルプミー!
まさと.さん

シフトノブを最適化
まりお33さん

フィーリング向上を目指して、2ヵ所 ...
cockpitさん

愛車と出会って6年!
カルロス サインツさん

走行会に向けて…
うそ8さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 天下のトヨタディーラーの整備士さんでも、車に興味ないけどたまたま入りましたって感じの人をチラホラ見かけるようになりました😅 車業界の未来のためにも、スカウト頑張って下さい👍」
何シテル?   07/31 12:17
うそ8です。よろしくお願いします。 和歌山在住で、サーキット走行会を主催してます。 愛車はインテグラDC5で、カレン→チェイサー→インプレッサ→スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の症状発生と改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:13:39
走行会に向けて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:58
ネッツトヨタわくドキフェスinマリーナシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:48:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカーとして購入しましたが、普段は70過ぎのオヤジに乗っ取られています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スターレットから乗換ええました。 昔からホンダ車の後から速いなぁ~と思ってましたが、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation