• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うそ8のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

雨の明石海峡大橋

雨の明石海峡大橋昨日の話ですが、淡路島経由で徳島をドライブしてきました。

まずは道の駅あわじへ…

9時オープンだと思っていたら、平日は9時半オープンでした😅
玉ねぎやこちらの道の駅オリジナルのお土産が沢山あり、レストランや屋台村も美味しそうでしたが、今回はお土産だけ購入。

次の目的地に向かう途中、


あの有名キャラクターのお店を通り過ぎした😁

次にオノコロの近くにある、お菓子のデパート よしや 淡路島店へ…

こちら懐かしいお菓子から最近のお菓子まで揃う、巨大な駄菓子屋でした😁
フリードリンクの飲み放題やお土産の購入もできるスポットとあって、平日なのに沢山のお客さんで溢れていました。

お昼は洲本市にあるHAMBURG&STEAK WORKS AWAJISHIMA | ハンバーグ&ステーキワークス 淡路島さんの

ハンバーグ&ステーキ🍖
ご飯は一回だけおかわり可なのと、玉ねぎスープはおかわり自由🤤
肉好きにはたまらない逸品が食べられる名店です👍

食事の後はデザート…と、いうことで、淡路島ばぁむ工房 maaru factoryさんへ

こちらでは、ホールから食べきりサイズのバウムクーヘンが購入できます。
洲本市のHAMBURG&STEAK WORKS AWAJISHIMA | ハンバーグ&ステーキワークス 淡路島さんの近くにもあるのですが、こちらの方が種類が豊富なのでオススメです😁

その後徳島へ渡り、

谷商店さんでお土産のちくわを購入。

最後は徳島といえば…の


焼肉寿苑さん



やっぱり寿苑さんのお肉は最高です!
オリジナルのタレもお肉にすごく合い、米5杯はいけます👍

今回は弾丸ツアーでしたが、肉をたっぷり摂取したので今年前半の疲れは吹き飛ばせました😁
Posted at 2025/08/08 21:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

謎の症状発生と改善

謎の症状発生と改善走行会の途中、水温が異常に上がり、下がらない症状が発生😱
電動ファンが回ったり回らなかったり…
でも、エアコンをかけるとちゃんと回り続ける…🤔

でも、走ると5周走っただけで水温が105℃を超えてくる😰
ファンが回らず停車しているのに110℃…🥵

そこでいつものコンバージョンワークスさんへ原因の究明を依頼🙏

自分なりにも色々考えて、サーモスタットを交換することに。
社外のローテンプサーモは68℃のものが多く、冬場にオーバークールになる個体もあるという情報を得たので、

あまりに冷えすぎると可変バルタイや電スロに影響が出るということなので、アールズさんの78℃タイプを選択しました。

あと、これからの季節やサーキット走行も考慮して、

ビリオンさんのスーパーサーモLLCタイプSも注入。

暑さ対策もバッチリ決まったところで、水温上昇の原因は、
電動ファン本体
リレー
はたまた地球温暖化…否!

原因はインテグラから移植したデフィの水温センサー…っぽい😱
実は少しケチってデフィ純正ではなく汎用のセンサーを購入してたのですが、どうも高温になると15℃ぐらいの誤差があると判明。
その誤差が電動ファンに影響しているみたいというのが見解でした。

コンバージョンワークスの社長さんが乗ってたスカイラインに装着されていたデフィ純正のセンサーに交換したところ、電動ファンが正常に作動して水温も95℃で安定🤣
汎用品は安いけど、こういう事もあるんですねぇ〜

帰りに少し引っ張りめにして負荷をかけましたが、水温は95℃で安定。
無事に直りました😁
よかったぁ〜😂

しゃちょぉぉぉ~
ありがとぉぉぉ~

これで普段使いも次の走行会も安心です😁
Posted at 2025/06/21 20:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

沢山のご参加、ありがとうございました🙇‍♂

沢山のご参加、ありがとうございました🙇‍♂14日、今年1発目のうそ800馬力れ〜しんぐ走行会を開催しました。

この日は前日から大雨の予報だったのですがフェリーに乗る時はまだ降ってませんでした…


ですが徳島に着いて徳島カートランドさんへ向かう途中、やっぱり雨が降り出しました😭
ここ数年、雨になることが多いんですよね〜😅
しかも、今回から愛車がインテグラからアルトワークスに変わったのに、半年近くまともに乗ってなかったので、ブレーキの感覚とかがぶっつけ本番という変な緊張感の中の雨😥
無事に帰れるか心配でした😅

さて、今年最初の走行会はというと、思ってた以上に沢山の方がご参加下さいました😁
常連さんの職場の同僚やご友人、遠方からの久々のご参加、初回からご参加頂いている身内的存在の方、そして今回初でご参加頂いた方…合わせて17台!
過去最多を更新しました🙇‍♂

ご参加下さった方の写真を公開…と、思ってたのですが大問題が発生😱
今回できるだけ沢山の方と話したくて相方にビデオと写真の撮影を任せっきりにしていたのですが、帰宅後に確認してビックリ😳

視力検査の1番下のCより小さい…😰
使える写真がほとんどありませんでした😭
とりあえずグリップから








ドリフトも…









全部、めっちゃ小さいし、アングルも最悪でした😵‍💫
本当に申し訳ありません🙇‍♂

この日はハーフウエット→ヘビーウェット→ウエット→ドライという半日で路面状況が激しく変化する難しいコンディションでしたが、クラッシュもなく無事に終了することができました😅
また今回、沢山ご参加頂けたお陰で賑やかになったものの、こちらの拙い運営でご不便やご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした🙇‍♂
これに懲りず、次回もご参加頂けたら幸いです🙇‍♂

そして最後になりましたが、ギャラリーに来て下さった皆様、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました🙇‍♂






Posted at 2025/06/16 23:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

明日はいよいよ走行会

明日はいよいよ走行会明日はいよいよ、今年最初のうそ800馬力れ〜しんぐ走行会🏎️

そして、今年からアルトワークスでの本格的な参戦になるのですが…雨☔



ご参加頂く皆様、お気をつけてお越し下さい🙇‍♂

お会いできるのを楽しみにしております🙇‍♂
Posted at 2025/06/13 19:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

移植完了

移植完了インテグラを売る時にいくつかのパーツを外してたのですが、その移植が完了しました。

まずはコレ

デフィのメーター

実はインテグラの前のスターレットから代々受け継いできたもので、愛車の調子をいつも見てくれてたある意味、副官的な存在です😁

今回はセンサーとセンサーアダプターそしてホースも新調しました。

続いてコチラ

ラフィックス

普段貸しているオヤジの趣味でナルディのステアリングが入ってるのですが、

走る時にき傷つけてしまいそうだったので

インテグラのモモを付け替えれるようにしました。
個人的には走る時はやっばりモモが1番☝️

前に交換したレカロのフルバケと4点式シートベルトと合わせてインテグラからの移植は完了です😁

ここからは、走行会に向けてのプチチューニング。

1つ目
CUSCOさんの

クラッチケーブルブラケットカラー

シフトコントロールケーブルブラケットカラー

シフトリンケージカラー
の、3点セット
前々からワークス君のシフトフィールの悪さが気になってたので、入れてみました。
インテグラの時はKK-Tuned のビレット シフターだったのでシフトがガチッと入ってたのですが、ワークス君はかなりグニャっとしたフィーリングだったので、少しでも良くなればと入れてみました。
少しマシになったので良かっです😁

2つ目
テイクオフさんの

アルミフィンドラム
今年のオートメッセで格安で購入できました。
昨年の走行会で常連さんのワークスで軽量化と制動力強化の両方ができるとオススメされたので装着することに。

リアブレーキの重要性は十分に分かっていたので、効果は絶大でした👍

これで、インテグラからの移植&走行会の準備は全て完了

いよいよ走行会まで20日を切りました。
走るのが楽しみです😁


Posted at 2025/05/25 21:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 天下のトヨタディーラーの整備士さんでも、車に興味ないけどたまたま入りましたって感じの人をチラホラ見かけるようになりました😅 車業界の未来のためにも、スカウト頑張って下さい👍」
何シテル?   07/31 12:17
うそ8です。よろしくお願いします。 和歌山在住で、サーキット走行会を主催してます。 愛車はインテグラDC5で、カレン→チェイサー→インプレッサ→スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の症状発生と改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:13:39
走行会に向けて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:58
ネッツトヨタわくドキフェスinマリーナシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:48:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカーとして購入しましたが、普段は70過ぎのオヤジに乗っ取られています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スターレットから乗換ええました。 昔からホンダ車の後から速いなぁ~と思ってましたが、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation