• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うそ8のブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

焼肉屋さんのタレの件(ご報告)

焼肉屋さんのタレの件(ご報告)以前、徳島にある焼肉屋さんのタレを作ってくれるお店を探していますとアップしたところ、沢山の方々から情報の提供や励ましのお言葉を頂き、本当にありがとうございました。

そして今回、時短要請により休業中ではありましたが、店主さんから新しいタレを出せるようになったと連絡を頂きました。

残念ながら前と全く同じとはいきませんでしたが、前の味の特徴を残しながらも新しさがあるタレに出会えたそうです。

コロナで経営不振に陥り廃業されるお店だけでなく、タッグを組んでいるお店が倒れてしまい、続けることができなくなることがあるというのを間近で感じ、改めてコロナによる経済への感染の怖さを知りました。

医療従事者の方や介護・看護従事者の方、そして日常を支えてくれる様々な業種の方々に対して、偏ることなく感謝の気持ちを持ちながら、かげながら応援していきたいと思います。

最後にもう1度、沢山の方々のご心配やご支援、本当にありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2021/09/21 09:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

淡路島~徳島へ…

淡路島~徳島へ…台風が通りすぎようとした18日土曜、淡路島にあるONOKOROへ行ってきました。


恐竜


童話




世界の遺産…
そして

肉‼️
お客さんもそんなに多くなくて、広々として過ごしやすいスポットでした😁



それから、鳴門大橋を渡ってオロナミンCを横目に見ながら


日曜のBBQ用ソーセージを買いにリーベフラウさんへ
ソーセージやハムだけでなく、

なんかもあります🍦

そして、夜ご飯は

ハンバーグの名店、シェリフさん‼️

そして、久々に…

たこ焼物語さんへ…
コロナもあり、なかなかお邪魔することができませんでしたが、今回はテイクアウトで少しだけ十兵衛さんとお話させて頂きました😁


やっぱり美味しい‼️

2日目は朝から


うどんの久米さんでカツ丼&うどんを食べて

今回のBBQ&宿泊施設
コットンフィードさん



囲炉裏のある大広間と個室ベッドの部屋が3部屋という広々とした施設

夜はもちろん、BBQ


ふじおか牧場さんとのべさんの肉を中心にリーベフラウさんのソーセージや鳴門金時など、盛り沢山の食材で豪華な食事になりました😁

さらに翌日

日和佐にある竜宮公園で草滑りを堪能…

なんか似てると言われた石像…😅

最後は
大菩薩岳さんで食事して今回の休暇は終了

コロナ渦の移動や飲食で、不快に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、少人数・密の回避・感染防止対策の厳守を前提に多少なりと経済を回すという大義名分のもと、息抜きも必要かなと思い、感染症の少ない和歌山↔️徳島+淡路島ルートを選択しました。
感染させない、広げないという思いの方々を否定するつもりは毛頭ありませんが、ルートや人選、そして対策を取りながらたまの息抜きも長期戦では必要だと思うので、今回の旅はいい思い出になりました。😁
Posted at 2021/09/21 09:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

ワークス君

ワークス君今月末、うちの親父が岐阜へ行くのにワークスを貸して欲しいと頼まれたので、安全のためオイル交換とローテーションをすることに…

向かったのは、うそ800馬力れ~しんぐの秘密基地、
コンバージョンワークスさん‼️
まずはオイル交換

ワコーズ注入‼️

インテグラはモチュールさんなのですが、いろんなオイルを試したくて…😅

次にローテーション

ローダウン狂った光軸調整もついでにやってもらい、長距離ドライブの準備は整いました👍

3月に近江八幡方面まで長距離ドライブに行って以来ですが、ワークスのポテンシャルを考えるとリミッターはカットしておきたいなぁ~と思いながら、結局なにもしなかった…😅
すまぬ、オヤジ殿🙇‍♂️

その後、お昼をインターラーケンさんで頂きました。

ど~ん‼️
インターラーケンさんイチオシの焼肉重🍖
国産牛のフィレ肉を使用しているのに1200円という超🉐な逸品。
やわらか~なお肉に特製のタレが最高‼️です😁

とまあ、久々のワークスネタ(最後はやっぱ食べ物でしたが😅)でした🙇‍♂️
Posted at 2021/09/11 23:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月02日 イイね!

現地調査‼️

現地調査‼️うそ800馬力れ~しんぐ カート走行会の開催に向けて、会場として予定している大阪の舞洲にあるAmazing Kartさんへ現地調査に行きました‼️
コロナ渦ではありましたが、世間では夏休みも終わり、更に雨の日なら密は回避できるかなぁ~と…思った通り、14時、現地に到着した時点では自分と友人だけでした。

朝から雨だったこともあり、路面は超が付くほどヘビーウェット☔


でも、今年の7月20日にリニューアルされた路面はとてもキレイでした。

料金もリーズナブルで会員になるとポイントが貯まり、特典も沢山あったので迷わず入会。
更に雨の日は特別なメニューや割引きもあるとのことで、あいにくの天気と思ってましたが、ある意味、ラッキーでした😁

初めてのコースでしかも雨☔
なかなか思うように走れなかったのですが、最後はそれなりの形になってきました。
走っている映像は今回ありません😅

これは、自分が乗ったのと同型機。

今回乗ったカートも新しくてキレイだし、子供用や2人乗りもあり、小さなお子様連れでも大丈夫👍
更に規定タイムを切ったらハイクラスのカートも乗れるようになるという、ライセンス制の面白いシステム☝️

休憩室も広くてキレイな上、手ぶらで行ってもグローブとフェイスマスク(各350円・セットで600円)だけ買えばヘルメットは無料で貸してくれます。
今日みたいな雨の日にはカッパと長靴も無料で貸してもらえます😁

そして何より、お店の皆さんが凄く優しくて親切😁

以上のことから、うそ800馬力れ~しんぐカート走行会の会場に決定‼️

コロナが落ち着けば、近くのロッチで前夜祭BBQなんかもやりたいですね😁

奈良の名阪スポーツランドさんや香川県の方にも系列店があるとのことなので、これからカートの方もあちこち走ってみようかなぁ~😁
とりあえず、もう少しコロナが落ち着くまでは、個人的に走りに行かせてもらおうかな😏
Posted at 2021/09/02 21:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

久々のソロ活‼️

久々のソロ活‼️
会社のシステム刷新の影響で、今日から日曜までお休みになりました‼️
AIが導入されるので、いずれ自分達はクビになるんだろうなぁ~と、思いながらも休みは有効に遣わないと…

嫁さんは仕事なので、久々にソロ活してみました。
インテグラのセッティングも変更したので、お試しを兼ねて少し南の方へ…

峠道をかる~く流してお昼はココ☝️

豚カツの名店、渡来亭さん‼️

インテグラ越し😁

インテグラの時は食べ過ぎるとバウンドで逆流の危険があるので、控え目のヘレカツ三枚‼️
サッパリ、サクサクの食感でハグルマさんの豚カツソースも美味しいのですが、お店オリジナルのソースも最高‼️

お腹がいっぱいになっまところで、仕事してる嫁さんに怒られないよう、お店を買いに新たなお店へ…

お邪魔している有田市の名店、クスギンさん🍰

お店のオススメ、シュークリームとプリンそしてロールケーキを購入🎂




最後は人の少ない海沿いの道を走ることに…
その途中、こんなものに遭遇。

この辺りは稲むらの火で有名な場所。
1854年安政の大地震の際、濱口ごりょうさんが稲むら(稲の束)に火を付けて津波の襲来を村人に知らせたことで人命を救ったという話。
と、いうことで特に津波に対する防災意識が高い‼️
これもその1つで、津波の時に中へ入ると浮いて救命艇の代わりになるというもの☝️
この町には数ヵ所、設置されているそうです。


こんな穏やかな海が突然牙をむくなんて、やっぱり自然は恐ろしいですねぇ~

と、しばらくたそがれて帰路につきました。
Posted at 2021/09/01 21:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 天下のトヨタディーラーの整備士さんでも、車に興味ないけどたまたま入りましたって感じの人をチラホラ見かけるようになりました😅 車業界の未来のためにも、スカウト頑張って下さい👍」
何シテル?   07/31 12:17
うそ8です。よろしくお願いします。 和歌山在住で、サーキット走行会を主催してます。 愛車はインテグラDC5で、カレン→チェイサー→インプレッサ→スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 234
5678910 11
12131415161718
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

謎の症状発生と改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:13:39
走行会に向けて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:58
ネッツトヨタわくドキフェスinマリーナシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:48:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカーとして購入しましたが、普段は70過ぎのオヤジに乗っ取られています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スターレットから乗換ええました。 昔からホンダ車の後から速いなぁ~と思ってましたが、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation