• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うそ8のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

インテグラを降りることにしました。

インテグラを降りることにしました。スターレットから乗り換えて以来、ずっと一緒に走ってきた相棒のインテグラ DC5。




iVTECのガツんと、でもマイルドにトルクが上がってく感じがたまらなくて、サーキットで走るのがものすごく楽しかった😁

でも…
近年のタイヤ価格の高騰…

よく壊れる運転席側のパワーウインドモーターの在庫終了…

MPCSユニットの在庫終了…

などなど、ランニングコストや補修パーツの在庫の終了が地味にダメージとなり、今回手放すことを決意しました。

寂しさと後悔はありますが、次に乗ってもらえる人が楽しめるよう余力のあるうちに引き継ぐのもありかと、今は納得してます。

今後はアルトワークスで走るので、まだまだスポーツ走行もうそ800馬力れ〜しんぐ走行会も続けていきます。👍

それに、今回のオートメッセで↓

コレと出会えたので、

なんだか運命を信じたくなりました😁

幸いなことに、いつもお世話になっているコンバージョンワークスさんで引取ってもらえることになり、しばらくは店頭に並ぶようです。
かなりお金をかけた車で、現在トラブルもなく軽快に走るので、もし興味のある方はご連絡下さい😁
Posted at 2025/02/11 20:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

大阪オートメッセに行ってきました。

大阪オートメッセに行ってきました。今年は年明けからインフルエンザになったので、東京オートサロンに行けなかったこともあり、大阪オートメッセに久々に行きました。





































ちょっと古い懐かしい車や気になる新車、変わり種の車などなど…
面白い車が沢山ありました🚗
今回はシビックとジムニーが多かったように思います😁

あと今回はワークス用の、

アルミフィンドラムと、

フロアバーを🉐価格で買うことができました👍

それから、もう1つ…

どことなく自分のに似たインテグラを購入😁
なんと、エンジン付き😳





24,000円と、ホビーにしてはかなり高価な1台でした。
通常ならこれほど高価なものは買わないのですが、ある理由から購入しました。
理由についてはまた次回。

今年一発目の車のイベント…
すごく楽しかったです😁
Posted at 2025/02/08 23:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

冬休み

冬休み今回、28日土曜の休日出勤を拒否ったので、世間と同じ9連休となりましたが、気が付けば、もうラスト1日😱

クリスマス

ケーキって24日が多いと思って25日で予約しようとしたら、まさかの24日しか空きがなかった😱
まあ、2日かけて食べるので結果オーライでした😁



墓掃除&田辺・白浜めぐり

まずは、とれとれ市場で買い物。
観光市場で高いというイメージがありますが、じっくり探すと安くてよい物も多いので店員さんにオススメを聞くといいですよ😁


その後、田辺市内にある田辺市のアンテナショップ、エンプラスさんへ…
こちらは、紀伊田辺駅の真ん前にある施設で、カフェ、お土産販売、ワーキングスペースやイベントスペースが完備された複合施設でイベントなんかも開かれてます😁

カフェで和歌山みかんジュースを頂き、自分用のお土産に紅茶を買いました。


続いてエンプラスさんの近くにある鈴屋さんへ…
こちらの名物はデラックスケーキ


カステラにジャムを挟んでホワイトチョコでコーティングするという甘いものを合体させた、甘々商品のように見えますが、意外と甘さ控えめなのに美味しい🤤
食べれる人なら5〜6個はいけると思います👍


田辺市にあるとんかつの名店、よし平さんでお昼。
米油を使用しているので脂っこさがなく、沢山食べても胃もたれなし👍
しかも米は釜炊きご飯で、コシヒカリと炊込みご飯が食べ放題(みそ汁とキャベツも☝️)!!

そして、お漬物好きになたまらないお漬物3種の食べ放題も無料です🤤(中身は秘密にします😁)

ご飯を済ませてお墓の掃除とお参りを済ませて帰路へ

途中、久々に白浜の外周道を走り白良浜から円月島へ


いつも見ているはずなのに、なんだか見たくなるスポットです😁

最後は絶品コーヒーのお店、西8丁珈琲店さん。


テイクアウト専門店ですが、豆の種類が豊富でフルーティなものからエグみのないサッパリしたものまであり、店主さんに飲みたい味を伝えると、ピッタリな豆をチョイスしてくれます😁

年前最後のブルーウッド&たこ焼き03さん

たこ焼き、シフォンケーキが絶品のお店で、予定のない土日は、ほぼほぼ居座っていた行きつけのお店。
2024年最後の営業日はたこ焼きを頂き、シフォンケーキをお土産にしました。
さらに、年末最後の日はそばが無料で振舞われるのですが、よく食べることを知ってくれてるので…

サイズが大になりました😅
ちなみに、こちらのお店は金土曜限定のカレーもあるのですが、大盛りでお願いすると…

こんな感じでお肉ゴロゴロの満ぱいカレーが出てくるので要注意です😁

大晦日から元旦


初詣、今年はそんなに寒くありませんでしたが、屋台の数は過去最高に少なくなってました😥
やっぱり時代ですかねぇ 〜😅


おせち

1の重、赤飯。相方さんは苦手なので自分専用。

2の重、全体的に茶色いのは自分のリクエストのため😅
煮物以外はお弁当の好きなおかずだった…😁
でも、前日から朝にかけての仕込みに感謝です🙇‍♂

今年最初のステーキ丼

今年、1発目のマドゥーカさんのステーキ丼。
やっぱり柔らかくて美味しい🤤
今年の全肉祭も楽しみですね😁

こんな感じで食べることばかりでしたが、いい休暇になりました。
さて、明日からは仕事のはじまりですが、頑張っていきましょう!

Posted at 2025/01/05 14:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

20:25年 うそ800馬力れ〜しんぐ走行会

20:25年 うそ800馬力れ〜しんぐ走行会来年度のうそ800馬力れ〜しんぐ走行会の日程が決まりました。

6月14日(土)
11月1日(土)

どちらも午後半日となります。
よろしければ是非、遊びにいらして下さい🙇‍♂

そして、今年ご参加・ギャラリーにお越し下さった皆様、本当にありがとうございました🙇‍♂

残念ながらお会い出来なかった皆様も来年は是非、お会いしたいですね😁

来年もよろしくお願い致します🙇‍♂
Posted at 2024/12/30 11:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

連休の最終日

連休の最終日連休の最終日は朝イチから交通センターへ

相方さんの免許の更新について行きました。

待っている間に併設されている交通公園を散策

こちらは大昔からある公園で、

40年以上前によく遊びにきていました。

当時はゴーカートも乗ることができる珍しい公園で、

キップ売場の窓口は残ってました😁

公園を一周するコースは無くなってました😭


本物の信号機や標識が設置された道路を自転車で走って遊ぶことができ、


踏切や駅もあります。





こんな感じで結構、リアルです😁


でも、こんな昭和なのもあります😁

隣には…

和歌山電鉄 貴志川線の交通センター前駅があり、日本で初めてネコのたまさんが駅長となった鉄道です😁
おもちゃで遊べるおもちゃ電車や車内でイチゴ狩りができるイチゴ電車など、ユニークな電車が走ってます🚃

さて、相方さんの免許も無事に更新できたので、本日のもう1つの目的…
ワークス君のオイル交換をしに、CONVERSION WORKSさんへ

ちょうど交換時期でした😁

最後は買い物がてら大阪へ行く途中、



希望軒でメガチャーハンと富山ブラックを頂いて連休は終了となりました😁

明日は在宅勤務で11時間の仕事…頑張ります💪
Posted at 2024/12/05 20:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん 天下のトヨタディーラーの整備士さんでも、車に興味ないけどたまたま入りましたって感じの人をチラホラ見かけるようになりました😅 車業界の未来のためにも、スカウト頑張って下さい👍」
何シテル?   07/31 12:17
うそ8です。よろしくお願いします。 和歌山在住で、サーキット走行会を主催してます。 愛車はインテグラDC5で、カレン→チェイサー→インプレッサ→スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の症状発生と改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:13:39
走行会に向けて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:54:58
ネッツトヨタわくドキフェスinマリーナシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:48:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セカンドカーとして購入しましたが、普段は70過ぎのオヤジに乗っ取られています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スターレットから乗換ええました。 昔からホンダ車の後から速いなぁ~と思ってましたが、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation