• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りみっとのブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

通勤車両・営業車のプチドレスアップ?

通勤車両・営業車のプチドレスアップ?現在の通勤用の車は下取り車の軽自動車(ワゴンR・CT51S系)
この車両を乗っていますが・・・・・
少々・・・・いろいろな所が時代を感じるようになってきました。
ましてや・・・・
通勤時に使っているので・・・内装のコンポが・・・カセット・ラジオ・・・
では寂しすぎます。ですのでコンポを変えることにしました。



が、音楽をあまり聞かない私は、やはりTVが見たい!!!
と思い、昔・・・(2年前)に買ったDVDプレーヤーを装着!!



これで音楽(CD・DVD)やラジオ(FM・AM)が聞けるようになり・・・少し、

満足(満足度・・・・15%)

ですが・・・・・DVD再生ができるのに・・・・と思うと・・・何か物足りなくなり



買っちゃいました。(中古品)ですが、ミラーモニター!!!


配線を・・・・して・・・・・DVD再生完了!!

これでDVDが見れるようになり、満足度・・・・・25%です。



やはり・・・TVは見たい!!


当店で販売しているワンセグチューナーを装着することに
しました。ミラーモニターには映像入力が2系統付いているので、
DVDチューナーからとワンセグチューナーからの映像コードを接続!!

ワンセグチューナーからの音声はDVDチューナーの音声入力に接続!!
DVDモニターをAUXにするとワンセグが見れます!!

 
ワンセグが見れてDVDが再生できます。

満足度50%になりました。



ですが・・・・外装もさみしい感じがしますので、

次回(来週)は外装の変更します。
少々古いワゴンRを今風に変更します。

お楽しみに


私的な車両の変更ですが・・・・・ごめんなさい・・・・

Posted at 2009/04/02 11:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

在庫車のライトをキラキラに・・・・・

在庫車のライトをキラキラに・・・・・在庫車のヘットライトが・・・・・曇っていたので
きれいにしてみました(*^_^*)

最初のヘットライトは



こんな感じの・・・ヘットライトでしたが・・・・・まずはヘットライトクリーナー
(特別な液体です。)をライトに付けて・・・・軽く磨くと


こんなに奇麗になりました(*^_^*)



当然に反対側のライトも・・・液体を付けると



綺麗に変身しました・・・・ここからポリッシャーを使い磨きます。

現在は綺麗に変身しています。磨き終わったらプラスティックコーティング
をして終了です。当店の在庫車は細かい所まで注意してクリーニングしています
Posted at 2009/04/02 11:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販売車両 | 日記
2009年03月14日 イイね!

オイル交換のすすめ

オイル交換のすすめ「最後にエンジンオイルを交換したのはいつですか?」

なぁ~んてフレーズをガソリンスタンドやカー用品店でよく目にするけど、これは営業トークでもなんでもなく本当に気にしたほうがいい。

車にはいろいろと油脂類の消耗品がありますが、エンジンオイルは基本中の基本。
別に高いものでもないので、ケチらずめんどくさがらずマメに交換しましょう☆
(店員に勧められたらとりあえず交換しておいて損はない!)

この積み重ねで車が長持ちするかどうか大きく変わってきます。
いろんな中古車を見てきてこれはハッキリ言えることです。

10万km走った車でもしっかりオイル交換などのメンテナンスされている車は、エンジン音も静かですこぶる調子よいです。
逆に5万kmくらいの車でも、ただ乗り倒してきている車だとこの先が不安になるような状態・・・
軽自動車は特にその差を感じますね。

後で大きな修理代が必要になる前にマメなオイル交換をしておきましょう☆


Posted at 2009/03/14 19:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2009年03月08日 イイね!

マーチリッツの話

マーチリッツの話当店のHPの中でマーチリッツの検索が一番多く
メールでも問い合わせが殺到しています。

この車両は中古車での製作も可能です。


今週のメールの問い合わせの中で・・・・・一位~5位までの
質問を公開いたします。




まずは・・・・・5位の発表です。

Q:マーチリッツはワーゲンバスみたいにオーバーヒートしないのですか?

A:当店でも・・・製作過程で少々心配していましたが、中古車のマーチで製作し
  約半年をかけて6,000キロほど走行しました。高速道路も名古屋~東京
  を二日かけて連続走行もしました。また、夏場に渋滞している所をわざと走行して
  テストをしましたが、何も問題がありません。また平成15年の当時、新車で
  購入した方にフォローいたしましたが安心してお乗りいただいています。  
  お客様で現在75,000キロのリッツを大事に乗っていただいています。




質問の4位を発表します。

Q:マーチリッツの製作にあたり製作期間はどの位ですか?

A:製作期間はパーツの製造二週間程度、ボディーの取付調整が約4日程、下地処理
  塗装が約10日ほど車検・構造変更で3日ほどが必要です。目安では一ヶ月半程度
  かかります。
  それだけ車作りは大変な作業なんです・・・・(少々言い訳みたいですね・・・・・・・)





質問の3位です。

Q:マーチのK12型のベースはどの車両だったら良いのでしょうか?

A:マーチのK12型なら基本的にはOKです。ただし、製作過程での基本ベースは
  12Cでしたので1200の基本ベースが細かいところでは簡単に取り付けできます。
  
  注意していただきたいのは、ディスチャージヘットライト仕様のマーチですと
  ヘットライトの配線が少々異なりますので追加の配線加工が必要となります。
  インテリジェントキーにも対応していますのでご安心してください。
  2ドアマーチにも製作可能です。平成19年式以降のマーチにはヘットライトの
  高さを調整するレべリング機構が付いていますが対応していません。
  マイクラには・・・・取付は・・・・・無理です。(フロントならOKかも・・・・・)

質問の2位

Q:マーチリッツは車検が通りますか?

A:当然通ります。お客様にお渡しする過程で車検・構造変更をいたします。
  構造変更とは長さ・幅・高さがオリジナルのマーチより20cmほど長くなって
  いますので継続車検が取れるように車検書に明記致します。
  ご安心してください。

質問の1位

Q:マーチリッツを事故した場合には部品がありますか?

A:当然あります。フロントパーツ・リアパーツとも細かい部品まで価格を付けて
  お客様のリッツに取り付けれるようにしています。
  ただし、破損状況によっては修理した方が安い場合がありますので当店で
  ご購入された方は事故や破損した場合一度ご連絡してくださいね♪
  県外の方での修理もしていますのでご安心してください。


マーチリッツはクラフトマンが大事に製作しています。車両の誤差も一台一台微調整
をしながら組み付けています。何かありましたら気軽にご連絡くださね♪


Posted at 2009/03/08 19:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販売車両 | 日記
2009年03月07日 イイね!

アクティロミオの話

アクティロミオの話りみっとHPの検索キーワード第2位のアクティ






アクティのロミオやキャンキャンを発売したところ
当店にメールの問い合わせが・・・・・
ロミオのパーツがアクティ以外のバモスやホビオに取り付けできますか?
との質問が・・・・・・

フロントのパーツの取り付けは可能です。
リアはホビオには取り付け出来ますがバモスには取付・・・・無理です。
テールランプの移植やナンバーの位置の移植が必要になります。
バンパーを加工する手もありますが・・・・・




キャンキャンキットはアクティとバモスホビオに取付可能です。が・・・・・
バモスホビオにはタイプA(収納付)は取付不可能です。
リア席の3点ベルトが取付できません。当然アクティ用のリア席3点ベルト付き
には取り付けは無理なのです。バモスホビオには部品を取り外さないと
いけない個所がありますので詳しくはお聞きくださいね♪

この記事へのトラックバックURL
Posted at 2009/03/08 19:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 販売車両 | クルマ

プロフィール

光岡自動車のビュートやコペルボニート、マーチの オレオ・リッツなどの希少系でちょっと変わった系の 車を専門に扱ってる中古車店で毎日お仕事 がん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
平成14年以降のK12型のマーチがベースでRitz(リッツ)といいます。 いわゆる現行型 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤者&営業車として現在の足になっています。 この車両は最初はノーマルの車でしたが、少し ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
これまた軽自動車の変身カスタム車! ホンダ ザッツ用のエアロキット 「N660」 です ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アルファロメオの古いバン(F12)をモチーフにアクティを変身させるキットパーツ、その名も ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation