• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月24日

現在の状態

現在の状態 先日、TGSのインテークダクトを取り付けて落ちついた感のあるスープアップですが、
以下が現在の取り付けた各パーツとその設定となります。

取りあえず設定とかの無いパーツから、ガナドールの2本出しマフラー





TGSのインテークダクト





JAOSのBATTLEZ×AC、エアクリーナー





TGSのSuction Chamber(サクションチャンバー)





TGSのThrottle Spacer(スロットルスペーサー)





TGSのライトウエイトクランクプーリー






ここから設定有りパーツです。

TGSのADIC-α



設定は モード2 の低速トルク重視です。



TGSのRESPONSE BOOSTER-7XR( レスポンスブースター)



現在、常用しているモードは・・・、レスポンスモードの5 です。
当初はレスポンスモードはギクシャクした感じがして、コンフォートに設定していたんですが、
エアクリーナーとクランクプーリーを替えた後に、何気なく試してみると、とてもパワフルで
スムーズに感じ、それ以降はレスポンスモード5 固定にしています。



TGのMAP CONTROLLER



現在のモードは 2時位置 です。
これも当初は12時固定だったのですが、レスポンスブースターをレスポンス5常用にしてから試すと、2時位置くらいがとても走りやすく感じて、普段は2時位置 で使用しています。
ただ、たまに雨の日や高速巡航時には11時~12時くらいに変える時もあります。


自分の使用環境は平日は市街地中心の通勤の往復で渋滞とストップ&ゴーの繰り返し、さらに坂道が多い感じなので、カスタムしたデリカの重い車体でも出来るだけ発進時のストレスを感じないよスタートの良さを重視しています。

この設定にしてからストレスはあまり感じないようになったのですが、燃費のほうが通勤時に15kmくらい走ってだいたい6km~6.8kmあたりです。

実はレスポンスブースターとマップコントローラーを、もっと燃費重視よりに設定してる時もあったのですが、燃費の向上はあまりありませんでした・・・。
多分、出だしが悪い分アクセルを長く強く踏んでいた為ではないかと思います。

この設定にしてからは軽く踏むだけで車体がある程度スピードに乗る為、アクセルを踏まない慣性走行の時間も増えたのと、見た目重視で履いているBFGのKO2もスピードが乗ってくると軽く回ってる感じがするので、自分の平日の使用環境ですとスタートから早めにある程度のスピードに乗せたほうが、ストレスと燃費のバランスが良く感じます。
まぁ今の時代、通勤には適してない車だなぁとは思いますが・・・。

この設定ですと、時たま陸橋とかで流れが速くなってきた時も思った通りにスムーズに加速するので、とても運転がしやすいですし、自分の意図した通りに動くのは安全だと思います。

納車から、ここを替えたらこっちが気になるとかで見た目のカッコよさを重視しつつ、やはり車は運転してて楽しいほうが良いと、欲張って色々とやってきましたが、今はとても気持ちよく走れて、さらに眺めるだけでも惚れ惚れするくらい最高なので、出来るだけ長くこのデリカに乗っていたいと思っています。

あ、でもこれからも細かいところとかは弄っていきますよ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/24 13:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年5月24日 14:25
うおお!
凄いですね(*'▽'*)
欲しいパーツばかり、、マフリャーと二個だしかっこいいすね!

コメントへの返答
2017年5月24日 15:04
ありがとうございます!

マフラー、自分もお気に入りです(^^)
2017年5月24日 16:11
さすがに綺麗に弄ってますね。
インテークダクトもインナー塗装してるし👍

ガナのマフラーはスペアタイヤを考慮しての出口だったんですね〜

これからも楽しみにしてます👯
コメントへの返答
2017年5月24日 16:53
ありがとうございます!

インテークダクトインナー、皆さんの投稿で事前に白いのが目立つって見たので塗装準備してました(^^)

こちらこそ、これからも真似っこさせて頂くと思いますのでよろしくお願いします(^^)/
2017年5月24日 19:35
燃費が厳しいですね(^^;

個体差やいろいろ有るでしょうがほぼ同じなので参考になります
(*^^*)

これからはお互い維持がメインになりますね‼
コメントへの返答
2017年5月24日 20:15
ハハ、本当ですね~燃費に関しては(^^;

楽しさと燃費とのバランスを取るのは厳しいですが、このスタイルは何ものにもかえがたいですし(^^;

はい!大事にしていこうと思います(^o^)/

プロフィール

「デリカミニオフ会 http://cvw.jp/b/2396534/47743446/
何シテル?   05/26 01:11
threeshibaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:20
[日産 ルークス] レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:13
ヘッドライト取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:09:51

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD5→デリカミニへ乗り換えました。 デリカD5(前期ガソリン)→デリカD5(後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
以前にデリカD5(前期ガソリン)でお世話になっておりました、threeshibaと申しま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
数年前から切望していたデリカD5 やっと乗れる事になりました。 今では家族みんなの人気者 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation