• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun_sのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

ピアノの最終選択

ピアノの最終選択
友人のお供で、先週、金・土曜日にて、浜松の河合ピアノで最終的な聞き比べをして、購入する個体を選んできました。 同じモデルで、これだけの差が有るのかと、驚かされました。 工場見学もさせて頂きましたが、ほとんどの行程が、工場制手工業で、あの価格で購入出来るとは、さすが、コストダウンの日本製品、魂が隠っ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/26 10:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月09日 イイね!

7/30日オフ会の下見

7/30日オフ会の下見
7月30日のオフ会の下見に、行ってきました。 生憎の雨でしたが、お陰で、道はスイスイで快調、この時期ですと、天気を取るか、渋滞を取るか悩ましい時期です。 今回も、134号小田原経由、御殿場、諏訪湖SAとのルートで、車が少なかった事も有り、所要時間3時間で、諏訪SAまでの燃費は、16.2Km/Lでし ...
続きを読む
Posted at 2016/07/11 12:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月03日 イイね!

JDOC定例会に参加してきました。

JDOC定例会に参加してきました。
JDOC定例ミィティングに参加してきました。 暑かった。会員の方より、夏はオープンでしょとの掛け声で、 オープンで行きましたが、さすがに帰路は、フードを締めてエアコン使用で、 この時期の日中のオープンは、速度落とせません。 足下迄、風を巻き込む速度でないと耐えられないので、ついつい・・・ ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/07 15:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月02日 イイね!

フロントアンダートレー装着

フロントアンダートレー装着
数年ぶりにフロントアンダートレーが戻りました。 性能的にも、何も変わりませんが、満足(笑) フロントスポイラーは、縁が欠けていたので、交換しませんでした。 今ある、フロントスポイラーを元に、何処かで、コピーを作成して頂こうかな。 久々に、装着されたフロントアンダートレー
続きを読む
Posted at 2016/07/06 11:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月22日 イイね!

フロントスポイラー

フロントスポイラー
Jaguarの外装プラスチック部品で交換し忘れていましたフロントスポイラーとフロントアンダートレー部品調達完了。 ですが、フロントスポイラー右縁が欠けていて、いま付いてるフロントスポイラーキズもないので、そのまま使用するか、車に装着して有る方が保管状態が良いのかな(笑)? ですが、フロントアンダー ...
続きを読む
Posted at 2016/06/22 10:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月13日 イイね!

八ヶ岳での誕生会

八ヶ岳での誕生会
いつもの遊び仲間の誕生会を、八ヶ岳のペンションでやらかしてきました。 今回は、JDOCで知り合った地元の方にも参加頂き、楽しい時間を過ごす事が出来ました。 仲間が喜ぶ姿を見て、気持ちが和むのと同時に、鋭気を頂きました。 何歳になっても、やってる事変わらないですね。(笑) 今回のワインセレクトに入れ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/13 11:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

裏のJDOCプチツーリング

裏のJDOCプチツーリング
梅雨入り当日、わさびを買い求め一路三島へ、裏のJDOCプチツーリング(笑) 天候は残念でしたが、全線渋滞無く快調でした。 この時期、天候か渋滞か、難しい選択ですね。 三島大社到着 ランチは、食べログを頼りに、写真でお店の外観が良かったので即予約、大凡外観や内装のセンスが良い所は味もセンスが良 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 09:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月04日 イイね!

車が変わると景色が違って見える。

車が変わると景色が違って見える。
梅雨入り間際の最後のオープン状態かな? 折角、車仲間に来訪していただいたので、やはり12気筒のオープンを運転して頂かないと、思い、またまた助手席に乗る事が出来ました。自分の車の助手席って乗る事って滅多に出来ませんよね。ラッキー 運転していると他の人の視線って余り気付きませんが、助手席に乗るとこんな ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 10:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月04日 イイね!

車が変わると景色が違って見える。

車が変わると景色が違って見える。
長野から車仲間が来訪 なかなか助手席には乗れない自分としては、助手席って、なんか嬉しい。 X351の助手席からの景色は、またまた違いました。 葉山マリーナで偶然のパーキング写真、テスラよく見かけますが、近くで見るのは初めて。 お気に入りのハンバーガー、鎌倉由比ヶ浜のクァアイナにてランチブレーク ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 10:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月30日 イイね!

車が違うと、景色も変わって見えました。

車が違うと、景色も変わって見えました。
車が違うと、景色が違って見えるんですね。 走ってるぞ感、一杯の車でした。 Jaguarのオープンとも違い、臨場感満喫。 ですが、遠乗りするには、体力が必要と感じました。 この時代から、エンジンはスタートスイッチだったんですね。 素敵なスタイルですが、自分の車としては・・・ ですが、たまに乗るには ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 12:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「無駄なことが好きな方へ http://cvw.jp/b/2396819/46812179/
何シテル?   03/16 10:23
I'm shun_s. Nice to meet you. 初めまして、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XJSにも進角チューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 11:24:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ディーダラティオからの入替車両で、これから一番活躍を期待する一台です。加速は、ティーダの ...
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
Driving a 1992 JAGUAR V12 XJS CONVERTIBLE. 再 ...
ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
手が掛かりましたが、良い車でした、最終的に事故で廃車になりました。
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
今になれば、今迄乗った車の中で一番の車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation