• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun_sのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

テールレンズ交換

テールレンズ交換
購入時より気になっていたテールレンズの劣化。 さすがに、20年を超すとテールレンズの樹脂がかなり痛んでいたのが気になっていたのですが、部品探しに苦戦し、最初は、スペインの部品店より購入したが、透過度が合わず、明るすぎ、(同型番なのに?)と1年掛かりで、探したが、なかなか部品揃わず、やっと6分割のテ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/24 12:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

ガソリン価格

昨日、給油をする為に、ガソリンスタンドによったら、6円上がってました。 価格の上がるのは、仕方がないのでしょうが、メーカーから安く売っていたらクレームが有った、からねんて聞いたら、なんか、頭に来ちゃいますね!(これって、カルテル?)
続きを読む
Posted at 2015/11/18 16:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月02日 イイね!

JDOC秋のツーリングに参加してきました。

JDOC秋のツーリングに参加してきました。
皆さん良い方ばかりで、楽しい時間を過ごせました。 帰路は、途中までConvertible3台で、連んで、良い風景でした。 25台前後のJaguarは、なかなかなものでした。
続きを読む
Posted at 2015/11/02 13:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月23日 イイね!

12ヶ月点検の準備

12ヶ月点検の準備
年間1000Km程しか乗っていない車の12ヶ月点検が来ました。 エンジンオイル・フィルター交換の準備で、同じ添加剤を入れてます。 効果は、気休め程度でなく、本当にエンジン音が静かになり、吹け上がりも滑らかになります。 (おすすめの添加剤です。以前乗っていた同モデルで、使用していた高価なMから始まる ...
続きを読む
Posted at 2015/10/23 11:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月20日 イイね!

ティーダラティオついに215000Km到達。

ティーダラティオついに215000Km到達。
いつも乗っているティーダラティオが、ノントラブルで走行距離215,000Kmに到達しました。 国産車って、優れていますね。 これじゃ、耐久部品の品質をコントロールして、寿命をコントロールしたいでしょうね。
続きを読む
Posted at 2015/10/20 09:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月19日 イイね!

久しぶりの出番

前回給油してから、久しぶりの出番。 4ヶ月ぶりに乗ろうと、レーダードック(セルスターAR-101 タッチパネルでお気に入り) のバージョンアップをしようと、キャビンに入ろうとしたら、うっすら雪化粧(カビコーティング)されていました。 エアコンの効いている車庫でも駄目でした。(苦笑い) 早々、革クリ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 11:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月10日 イイね!

懐かしのカタログ

懐かしのカタログ
1991年モデルのカタログ、懐かしいカタログ。(内装写真のハンドルが?) 独特の世界にはまってみませんか? カタログの言葉がジャストフィットです。
続きを読む
Posted at 2015/07/10 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月19日 イイね!

良い車

良い車
1992年モデルですが、申し分のない車です。
続きを読む
Posted at 2015/06/19 12:18:06 | コメント(1) | クルマレビュー
2015年06月07日 イイね!

クランクダンパー交換・5°進角完了

クランクダンパー交換・5°進角完了
やっと時間が出来て、クランクダンパー及び進角作業が、完了しました。 5°進角の効果は、大 正解Goodでした。 1992年頃からからマレリのツインイグニッションコイルになり、デジタルイグニッションが採用され、以前乗っていた1991年たぶんルーカスのシングルコイルの方が、エンジンが軽やかに吹け、心地 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 15:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月20日 イイね!

交換準備完了

交換準備完了
5°進角TDCセンサーを交換するついでに、クランクダンパーとオイルシールも交換、交換部品も揃い、いつ工場に持ち込むのが楽しみ、必要はなかったけど、コーンとボルトも交換します。 ボルトには、制振ワッシャーを挟み込む予定です。 オーディオや旋盤の材料・チャックマウントには効果絶大でしたが、エンジンでは ...
続きを読む
Posted at 2015/05/20 14:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「無駄なことが好きな方へ http://cvw.jp/b/2396819/46812179/
何シテル?   03/16 10:23
I'm shun_s. Nice to meet you. 初めまして、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XJSにも進角チューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 11:24:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ディーダラティオからの入替車両で、これから一番活躍を期待する一台です。加速は、ティーダの ...
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
Driving a 1992 JAGUAR V12 XJS CONVERTIBLE. 再 ...
ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
手が掛かりましたが、良い車でした、最終的に事故で廃車になりました。
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
今になれば、今迄乗った車の中で一番の車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation