• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun_sのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

急遽、久々のディナー

急遽、久々のディナーここ数ヶ月、夕食で訪れるチャンスが無かったのですが、急遽レストランに予約を入れ、お邪魔する事に、それも、ラストオーダーの時間を過ぎて・・。

にも拘わらず、時間ギリギリの電話1本で、この上ないサービスと味を提供して頂けるスタッフの皆さん。

それも、オーダーがフルコースで、特別な方をお連れするからと、脅しを(笑)
アミューズから気合いが入ってました。

前菜は仔牛、ポーク、フォワグラのパテアンクルートグリオットと椎茸のピクルス添え

スープかなり手が込んで、下処理が大変そうな出来映えの良い味でした。
新ごぼうのスープ ヨモギとポテトのニョッキを浮かべて

魚とアンチョビソースのバランスが絶品

鹿肉、如何な物かと思いましたが、試してみる物です。
お奨めの一品です。

デザートの前の、お口直し。

相変わらず、飽きさせないデザートの構成で、満足でした。

そう言えば、夕食あまり来なくなったのは、復路の運転をする妻が亡くなり、ワイン飲めなくなってから余り来てませんでした。

久々に夕食頂きましたが、昼の雰囲気も良いのですが、夕食の方がいいですね。
週末にも拘わらず、貸し切り状態、余りにもゆったりと食事をして、終えたの0時頃でしたが、スタッフの皆さん嫌な雰囲気皆無で、いつも道理の最上級なサービスに感謝です。
お陰で、お連れした方も大満足のようでした。

シャンパンとワインは頂きましたが、運転の僕は、臭いだけ・・・。(笑)
連れ共々、自宅に帰ってワインまた飲み直しを、しちゃいました。(笑)

いつもながら、素敵なサービスと味の提供を頂けるレストランに感謝です。
次回は、もう少し早くに行きますね。(笑)
Posted at 2018/03/05 14:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年02月24日 イイね!

オペラの小コンサート テノールとメゾソプラノ

オペラの小コンサート テノールとメゾソプラノ週末は、オペラ小コンサートのお手伝い。

テノール、大好きです。 あくまでも、聞くだけですがね。(笑)

ピアノ・テノール・日本人には珍しい、メゾソプラノの演奏会、

お手伝いしていて、楽しめるコンサートでした。

終了後は、飲み会?(笑)

例の如く、134号は、渋滞、裏道へ、

遅刻しながらも、何とかリハ前には機材設置も完了!

リハーサル開始です。

本番に為り、衣装が替わると、人も変わった?(笑)

日本人としては珍しい、メゾソプラノ歌手、素敵な声でした。

僕が大好きなテノール、素敵な声で、ウィットにもたけ、楽しい方。


ライブ終了後、撤収をしていると友人から電話、?何かと思えば、
今日は、僕の誕生日で、誕生会をするから出頭するようにと、
嬉しい限りです。
嬉し過ぎて、写真撮るの忘れ、翌日寝起きで、パチリ、友人宅のリビング写真のみ(笑)


今週も、良い音楽と、楽しい仲間に迎えられ、幸せな週末を、送る事が出来ました。

仲間に感謝です。
Posted at 2018/02/27 14:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

山梨・八ヶ岳の領民にワカメ配布(笑)

山梨・八ヶ岳の領民にワカメ配布(笑)今週末は、ワカメが旬と言う事で、漁師さんからワカメせしめ、山の民に配布に。(笑)

この時期になると、ワカメが旬で、毎年、漁師さんから分けて頂き、お世話になってる方々に採れたて生ワカメを、お届けさせて頂いています。

一年のお礼と、これからも、無理してもらうぞとの腹黒い気持ちを込めて。(笑)

一度差し上げると、味が忘れられないようで、毎年この時期になると期待され、持って行く甲斐が凄くあります。
喜んで頂けるのが、僕のエネルギーに変わります。

今回は、昨年よりよく遊んで頂いています素敵な御夫妻と米と水汲みに、お付き合い頂き、楽しいワカメ配布となりました。

天候は、上々、いつもの道をひたすら山梨へ。

双葉インターにて、素敵な御夫妻の乗られたキャンピングカーと合流。

まずは、米と、水採取で、農家には、勿論ワカメをお届けし。

知人の事務所にもワカメ、こちらの方、トリフ畑に挑戦中です。

トリフがこんなにと、驚く御夫妻。 ここは、日本?

さあ、ランチへ、例のラーメン、山梨では有名なみどり屋ラーメン、ご馳走になっちゃあいました。

八ヶ岳 鉢巻道路を連んで・・。

前回JDCJのツーリングでも寄った、たてしな自由農園で、車仲間と合流。

此処で、御夫妻は、諏訪へ、僕と、合流したHonda彼(Jaguar乗りです。)とは、いつものペンションへ。

さあ、飲み会開始です。 タイムレスです。 ワカメ持ってきた甲斐があり。(笑)

翌朝、朝方迄飲んだ割には、スッキリ。

さあ、楽しみな外気温チェック。 勿論、魚サン・半袖で(笑)

そうだ、諏訪湖の氷貼り、折角だから、死ぬ前に一度見に行くかと、観光嫌いな僕が、珍しく。

神渡りの残骸? 少し見られました。(笑)

そうそう、忘れる所でした。 たてしな自由農園の味噌屋のおばさんに、お土産頂き、ラッキー!

今週も、仲間のお陰で、楽しい週末を、送る事が出来ました。
仲間に、感謝です。!!
皆さん、Jaguar繋がりなのですが、1台も無し、こんなのも、たまには良いでしょ。(笑)
Posted at 2018/02/21 12:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月11日 イイね!

いつものレストランが改装工事で・・。

いつものレストランが改装工事で・・。たまには、昼食でもと思い、誘うが、いつものレストラン改装中で・・NG。

さあ、餌場が無くなったので、困った・・。

思い立ったのが、いつものプリン屋、週末は予約が出来ないとの事で・・、無理押しで入れてもらうか?(笑)

おっと、その前に、忘れてはいけないGRACEの12ヶ月点検でした。(笑)
午前中、無理お押し、御願いして、何とか・・・

ギリギリ、間に合い、さあ、ランチ、危なかった。
僕はプリンが余り好きではありませんが、贈り物にいつも利用しているマーロー、食事をするのは、初めて、さて、お味は、それよりも混み具合は?(汗)

食事をするのに並ぶ事の大嫌いな僕ですが、食べ物が出ていると言う事は、ラッキー並ばなかったんですね。

鱸のアクアパッツアなかなか美味しかったです。

デザートの写真撮り忘れました。嫌いなプリンでしたので(笑)

連休2日目も天候が良く、楽しい日でした。
気紛れに付き合ってくれる、友人にも感謝です。
Posted at 2018/02/19 14:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年02月10日 イイね!

JDCJ新年会

JDCJ新年会JDOC青年部?の新年会参加しました。
2月で新年会、怪しいですよね。(笑)

本当は、今回集まった時に次回のツーリング計画を決めようと言う事でしたが、騒ぎ過ぎて、忘れました。(笑)

東京駅、八重洲口の間近に有るサラベスと言うお洒落なレストランで行ったのですが、いつもの通り、賑やかで、幹事の方は、同じビル内にオフィス、出入り禁止に為ったか為らないかが心配です。(笑)

スタートは、毎回ジェントルなんですが・・。


車談義に真剣なお二人、ポルシェ繋がり(笑)

会話に花が咲き、既にキンダガーデン(笑)

恒例の誕生日のお祝い? 弄り?

同伴された奥様の方々も楽しんで頂けたようです?

さすが女性、バレンタインも間近と言う事もあり、可哀想な男性陣にお土産、さすが、Jaguar乗りの奥様達。


と言う事で、今年は、チョコレートがいっぱい頂けました。(笑)

今週も楽しい車仲間と豪遊出来? 楽しい連休の始まりでした。
Posted at 2018/02/15 15:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「無駄なことが好きな方へ http://cvw.jp/b/2396819/46812179/
何シテル?   03/16 10:23
I'm shun_s. Nice to meet you. 初めまして、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XJSにも進角チューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 11:24:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ディーダラティオからの入替車両で、これから一番活躍を期待する一台です。加速は、ティーダの ...
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
Driving a 1992 JAGUAR V12 XJS CONVERTIBLE. 再 ...
ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
手が掛かりましたが、良い車でした、最終的に事故で廃車になりました。
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
今になれば、今迄乗った車の中で一番の車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation