• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun_sのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

たまには、オーディオでも。

たまには、オーディオでも。たまには、オーディオでもやってみるか。

此処久しく週末に大人しく自宅居る事が無かった。
たまには、週末自宅で、音楽?オーディオで遊んでみようかな。
なんて考え、どうやら僕は、聴くより、半田ゴテを持ってる時間が長くなるようですね。(笑)

切っ掛けは、以前預かったピーカーが手元に、音を聴き、懐かしさ一杯で、
このまま、我が家に頂くか?

相変わらず、綺麗な音で鳴ってます。

流石、励磁スピーカー、普段使用しているモデルの廉価版ですが、廉価と言っても、僕の普段乗っているグレースの1/3程度の価格(笑)

値段は別として、これもなかなか良し、神経質に為らなく、聞き流せる、まるで空気のように流れる音、たまりませんね。

それも束の間、CDプレイヤーに少し手を入れるか?(笑)

重い腰が久々に上がったついでに、録音機材も・・・。
そして、夜が更け、ビールの空き缶も山となり、(笑)


たまには、一人オーディオ三昧も良いものですね。
Posted at 2018/01/29 14:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年01月22日 イイね!

スタッドレスの効果・・・でした。

スタッドレスの効果・・・でした。予測の通り、今年の冬は、我が家のエリアでも雪降りました。

22日々の午後から降り始め、帰宅する頃には、既に道にも積雪が・・。

会社の駐車場から出て、ちょっと加速して、フルブレーキ掛けて、感触を掴んだ後、さあ、帰宅。
13時頃は、この程度でした。

16時頃、我が社も撤収命令で、ですが、道路は、雪で・・。

普段混んでいる道路も、スイスイ、前の車、ちょっと遅すぎで、・・・。(笑)

桜の木が、雪化粧で、高速道路閉鎖のお陰で、美しい雪の花見る事が出来ました。

そして、日が暮れ、と言う事は?


まるで犬状態、(笑)
チェーンと違い、雪道走行楽しい~、てことで、大人げもなく、走り回ってしまいました。(笑)

ブリザック結構滑るのですが、コントロールしやすく、クルリ1回転はしませんでした。
週末延長の、おまけの日でした。(笑)
Posted at 2018/01/26 12:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月21日 イイね!

久々の渚カフェ

久々の渚カフェ年末年始なかなか時間が取れなく、久々のノープランデー数ヶ月ぶりに渚喫茶で朝食頂きました。

 食事にはあまりこの喫茶使わないのですが、たまには、海岸に近い場所もよいものですね。

天候は、オープン日和

テラス席もいいのですが、ガラス越しの景色もいいですね。

コーヒー付いて、1000円、安い・・。 いつも行ってるレストランと比べると朝食1/5ですね。 節約出来ました。(笑)

久々の一緒の食事で、朝食の予定が、延々と・・。(笑)

先日わさびドライブで活躍してくれた愛馬、帰宅後、洗車して、納屋に戻しました。

今日は、久しぶりにノンビリした休みでした。 感覚的には、おやすみって感じです。(笑)

ホントは、夕食は、いつものレストランに厄介に為っちゃいましたが、夜間でしたので撮影は、無理でした。 もう少し、性能のよいカメラにしないとですね。(笑)
カメラの無い食事は、昔に戻った感覚で、ゆったりして良かったです。
撮影病も本日は、半日おやすみでした。
いつも、文句も言わず一緒に居てくれる知人に感謝です。
Posted at 2018/01/25 10:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

山葵買い出しドライブ

山葵買い出しドライブ毎回山葵買い出しは一人なのですが、
今回は、車を通じお近づきに為りました素敵な御夫妻を、お誘いして山葵買い出しに、三島までドライブ楽しみました。
 計画段階では、小田原で合流し、河津まで135を南下し県道を西に向かい、わさび丼頂く予定でしたが、車仲間が集合場所に現れ、車話に花が全開に・・、そして、スタートが、計画より1時間30分遅れとなり、ご多分に漏れず135下り渋滞と、渋滞にはまる事20分、並ぶ事の嫌いな若干2名、相談時間5秒、目的地変更と為り、帰り道に寄る予定の三島のわさび工場へ、箱根新道→伊豆縦貫道のルートと為りました。(笑)
まあ、僕の立てる計画は、こんなもので、良しとして下さい。(笑)

集合場所の小田原に向かう途中、天気に不安が・・。 
晴れてない、家を出る迄、我が家のエリアは、雨・・。
やる気半減、折角ファンヒータ車庫にまで用意して、車磨いたのに・・・。
内心、温々と楽した分の・・ですね。(笑)

突然現れた、場(何と言ってもファミレスですからね。)にそぐわぬ恐い車、正直、ビビリました。(笑) 
車仲間が、集合場所に遊びに来てくれたのでした。

さあ、河津へ、わさび丼に向け小田原酒匂のデニーズを出発!

1号線にて小田原市街地を抜け、135に突入と同時に大渋滞、12時近く、まあ仕方がないが、数十メータ進むのに5分、耐えられません。
相談する事5秒、目的地変更、箱根新道にて、三島へ
先程のルートと違い、快適ドライブ、楽しいコーナー連続で・・。

伊豆縦貫道、いつ来ても快適、渋滞知らずですね。

わさび工場に到着

余りにも下がり過ぎて、植栽に突っ込んで駐めてました。(笑)
このいい加減さ、流石、僕らしいと言われて、お互い大爆笑。

目的のわさび購入は、何時も親切な店員の方、良きわさびアドバイザーです。

昼食、わさび丼のはずが、僕の思い付きの一言「三島は、鰻」、店員さんに鰻美味しい所を紹介頂き、向かう途中、三島市内をパレード(笑)

鰻目指して向かったのは良いが、予約も入れず、待つのも嫌な若干2名、結果は・・。
振り出しに戻り、わさび工場(笑) 結局、鰻にはお会い出来なく・・。

僕は、鯛茶漬け、掛ける出しが3種類選べるんですね。 食事、此処で頂くのは初めてです。

わさびアイスに、わさび塩を掛けて頂くと、美味しい。

かなり遅いランチを頂き、帰路へ。

伊豆縦貫道、若干遅くなると自然渋滞が少しあるようですね。
ミラーから後続の御夫妻を写してみましたが、何時も仲良くて、心和みます。


楽しい時間は、アッと言う間に過ぎ、御夫妻は、伊豆縦貫道を沼津へ、僕は、箱根新道を小田原へ。

 今週も、車仲間に楽しい時間を頂き、感謝です。

次は、山梨へ、お米の買い出しドライブを計画するかな。(笑)
Posted at 2018/01/24 15:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月17日 イイね!

とうとう、車庫内に・・。

とうとう、車庫内に・・。車庫内にとうとうファンヒーター設置しちゃいました。

車庫にもセントラル冷暖房で送ってるのですが、容量が不足と言うより、シャッターじゃ断熱出来なく、冬は、寒い、夏は、なぜだか大丈夫・・、温度差か、冬になると快適に作業出来ない上に、オートグリムのレジン&ポリッシュが使いづらかったのですが、とうとうファンヒーター投入で、24時間何時でも作業が出来るように為りました。
お陰で、我が家にはアラジンのファンヒータが3台となり、1台は、車庫 2台は、リビングで活躍してます。 
何故アラジンかと言うと、この商品多分最初は、パナソニックで扱っていたのですが、売却されアラジンブランドに為ったのでは? 
まあ、大きなファンヒーターこれしかないようで、仕方なく

何年使えるのか? 最低3年は機能して欲しい。(笑)


これで、一杯飲みながら車が掃除出来ます。(笑)


Posted at 2018/01/18 15:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無駄なことが好きな方へ http://cvw.jp/b/2396819/46812179/
何シテル?   03/16 10:23
I'm shun_s. Nice to meet you. 初めまして、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XJSにも進角チューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 11:24:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ディーダラティオからの入替車両で、これから一番活躍を期待する一台です。加速は、ティーダの ...
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
Driving a 1992 JAGUAR V12 XJS CONVERTIBLE. 再 ...
ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
手が掛かりましたが、良い車でした、最終的に事故で廃車になりました。
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
今になれば、今迄乗った車の中で一番の車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation