• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun_sのブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

たまには、オーディオでも

たまには、オーディオでもたまには、オーディオ話でも、

と言いますのも、やっと探していたトランスが入手出来、真空管アンプに手を入れる事が出来ました。

何せ、トランスと言っても、30年程前の商品、有りそうで中々見つからず、
早5年で、先日、オークションに出ていたので、ポチッと、当時定価の3倍、まあ、仕方がないかな。寝かせた期間の利息でしょうか、ワインと同じで熟成料と、申しましょうか、現行では手に出来ない物が見つかれば、懐の許す限り高くても買うしかないと言う、僕なりの理論で・・。(笑)
手にしたトランスが左の商品、見た目は同じです。(笑)

そして、トランスの置き換え、オーディオの趣味という物は、スマートなものでは有りません。!
肉体労働・・体力勝負です。(笑)
理由は、真空管アンプは、量り売り キロなんぼの世界、力がないと出来ません。

体力の限界を感じながら、無事載せ替え終了。
ただこれだけでは全く意味も無く、5極菅接続から3極菅接続に変更、その他に、電圧が変わったので抵抗定数変更等、久々にやり出すと、面倒・・・!。
そこは、ビールパワーで乗り切り、調整後、予測の通りの音が出ました!。
疲れは吹き飛び、ビールがすすむみ・・、 つい夜中と言うか明け方まで・・。(笑) 
自己満足の世界でした。(笑)

あ、本当に自己満足の世界でした。
ですので、出来映えは上々、自画自賛(笑)
Posted at 2018/06/01 11:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2018年05月27日 イイね!

昨日は、フレンチでしたので、本日は、日本食かな?

昨日は、フレンチでしたので、本日は、日本食かな?先日は、フレンチでしたので、知人の旅館で和食かなと言うことで、日本食を・・。

ちょくちょくお邪魔して、お世話になってる車ですが、今迄、まじまじと車を気に掛けた事も無いので、今回は、写真を撮らせて頂こうと・・。


近代化はされてますが、やはりR&RはR&Rでした。
よくお世話になってる音羽ノ森も以前は、ファントムⅤを所有し、送迎でご厄介に為ってましたので、後部座席の良さは・・・。

新旧装備は若干違えど、ファントムは、ファントムでした。

天井には、星が、センスが、微妙で・・・。

近代のファントムは、顔が恐いです。(笑)

普段カメラを持って行かないので、逆に、驚かれ、大笑い。
たまには、車オンリーも良いでしょ! 自己満足(笑)
Posted at 2018/05/29 13:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月26日 イイね!

曇天、ゆっくりコーヒーブレーク

曇天、ゆっくりコーヒーブレーク週末、アルバイト?のオーディオ機器の改良の目処が付いたので、一息入れに、いつものレストランでリフレッシュ! お店の方は、凄くストレスでしょうね。(笑)
大半は休み、時々アルバイトでした。(笑)
オーディオ関係の仕事は、気乗りのしない時にやっても捗らないし、良いアイディアが浮かびません。
そんな時には、いつものレストランで羽を伸ばすのが一番!
スカッと爽快ではなく、曇り空、まあ、これも良いものです。

なんと!今日は生演奏BGMでした。
昼Jazzも良いけどやはり、ディナー! デザートタイムに御願いしたいですね。
つい、いつもの癖で、思い立ったら御願いしないと気が済まない性格で、サンセット後にもう一演奏を・・、と御願いしたら、さすが、この上のないサービスに応えて頂けるレストラン、即答でOK。

かき氷シーズン到来で、昨年より1000円も安くなってました。?(笑)
ですが、2人で一皿で十分な大きさ!

夕暮れ間近になると、天候も手伝って、テラスはほぼ貸し切り状態。


相変わらず、気が向くと誘われ付き合ってくれる友人に感謝です。

ディナーにはちょっと早いので、ロビーでゆったりまったりの時間を過ごさせて頂きました。

天候が優れないと、こんなに空いてる! 曇り空も時には良いものですね。
毎回、僕の気紛れに付き合ってくれる友人に感謝です。
余りにも、まったりし過ぎて、以降は写真撮るの忘れてました。(笑)
毎回極上なサービスをして頂けるレストランの方々にも感謝でした。
ここに訪れると、いつも思うのですが、ここが我が家だったらな・・(笑)
Posted at 2018/05/29 12:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年05月06日 イイね!

JDOC定例会に参加してきました。

JDOC定例会に参加してきました。JDOC定例会に参加してきました。

相変わらず、皆さん車も人も健康な方ばかりで、優しい方々の集まりです。

今回は、長野からの仲間は、参加出来なく、前夜祭と称した我が家での飲み会しませんでしたので、遅刻する事無く参加出来ました。(笑)


これだけのXJ-S・XJSが揃うのは凄い、お宅度満点で(笑)
クーペのオーナーは、車好きが多い様で、コンバーチブルは、遊び好きな方が多い様な気がします。

よくこの年式の車を普通に乗れる様にするには、大変です。
自宅に、お抱え整備士が居るんでしょうね。

ちょっとはしゃぎ過ぎて、試乗会に為り・・。少し反省です。


今回は、裏の会?JDCJのボスが海外逃亡、不在の為、近場のエスニック?レストランでランチでした。


今週も楽しい車仲間と、充実した週末を過ごす事が出来ました。
皆さん、遊んでくれてありがとう!。

ビールを頂きながらの愛馬?のお手入れ、至福の時です。(笑)
今日も、元気に使えてくれて、感謝です。

今週も、夜の部もありました。(笑)
今日は、我が家でそう言えば、ピザパーティーでした。
生地は、前日に練り込んで、トッピングは、食べたい物持ち寄り、さすが、アメリカ人トッピングが色々、量もBBQと同じで、半端じゃない!(笑)
体格維持には、それなりの理由が有ったんですね。

夜遅くまで、騒いで、今週末も、盛りだくさんで、楽しかった。
あ、月曜になってました。(笑)
楽しい仲間に今週も感謝です。
Posted at 2018/05/21 11:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月03日 イイね!

連休中は、地元がいいな?

連休中は、地元がいいな?先週の大渋滞経験を生かして、住んでいるエリアでゆっくりと過ごすのもいいものです?

と言いながら、残念な事に、住んでいるエリアも凄い事になってました。(笑)

買い物に行ったのは良いが、自宅に帰れない。(笑)
ガソリンを給油に行って帰ると、既に、一目盛下がってる!!(笑)

我が家の周辺は、アクアライン状態、より酷いかも、皆さんよく耐えて、渋滞?駐車場待ち?の様な渋滞の中、ご苦労様ですと言う感じでしょうか。

車・車・車ですね。

渋滞恐いのですが、約束で、出掛けるかと、
一旦、自宅によったのが・・・ カメラ・財布は不保持(笑)
ああ、また、遣ってしまいました! かと言って、あの渋滞、まあ良いかと言う事で、
いつものレストランにお邪魔すると、結構、賑やかでしたが、実は、つい先日スパが出来、テラスとは隔離された別天地が出来てました。
スパこそは入りませんが、ティーブレークをするには最高、プライベート感満喫出来ます。

こんなプライベート感は、音羽ノ森の別館が海賓と呼ばれていた時代、
レストランとして営業した時以来で、近場にして、この感覚、最高です。
このエリアに住んでいて良かったと思った一時で、
交通事情の事などすっかり忘れ、
本当にゆったり、のんびり出来る空間と時間でした。

財布を忘れた事さえ忘れさせてくれる程でした。(笑)

ここには、特別メニューがあり、是非、お奨めしたい場所です。

本当は、お酒頂きたい気分に為っちゃいますね。(笑)

追伸、アッ、泊まらないと使わせて頂けない場所でした。(笑)

いつ伺っても、ステキなサービスと料理でもてなして頂けるレストランスタッフの方々に感謝です。

GWの活動は、これで、一段落かな?

ガラ系の携帯で撮影の為、写真が以前に増し、超高画質(笑)
Posted at 2018/05/15 13:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無駄なことが好きな方へ http://cvw.jp/b/2396819/46812179/
何シテル?   03/16 10:23
I'm shun_s. Nice to meet you. 初めまして、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XJSにも進角チューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 11:24:11

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ディーダラティオからの入替車両で、これから一番活躍を期待する一台です。加速は、ティーダの ...
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
Driving a 1992 JAGUAR V12 XJS CONVERTIBLE. 再 ...
ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
手が掛かりましたが、良い車でした、最終的に事故で廃車になりました。
ジャガー XJ-S コンバーチブル ジャガー XJ-S コンバーチブル
今になれば、今迄乗った車の中で一番の車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation